敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

日々のこと

2020/12/01

投稿日:

昨日のお話です!FPの家福井の定例会に行っていました☺️いつもFPの家の定例会や総会は夕方〜夜に開催されるため主婦で子供がいるわたしはなかなか参加が難しく、今までずっと社長にお任せ(代替わり前は父に、代替わり後は弟に)しています😄ただ今回はコロナ禍により午前中の定例会+ランチタイムを皆さんで、というタイムスケジュールだったので、社長と一緒に初めて参加しました。

コロナ禍の影響で残った予算の使い道についてや、今後の広報活動についてなど。普段社長が持ち帰った資料に目を通させてもらってはいますが、やはり直接会議に参加するのは違いますね😌普段思っていることを伝えたり、皆さんのアイディアなどが聞けたりと非常に有益な時間でした。

会議後は皆さんと美味しいご飯を食べて、解散👋いろんなお話が聞けてとても楽しかったです✨中でも印象に残ったのは、山本木材ハウジングの山本社長がお客様におっしゃったという「数値じゃないんだよ、施工が大事」という言葉。その通りだな…と思ったのと、50年この仕事を続けていらっしゃる言葉の重みを感じました☺️素敵な一言だったので、忘れないようにブログに綴っておきます✏️

来年1月の半ばからは「FPの家 冬のなんでも相談会」をまた開催します☺️快適な家が欲しい方、家づくりに興味がある方、是非気軽に遊びに来て欲しいと思います!近くなったら、また告知しますね📢

それから昨日は、先週末工事完了したお客様からお喜びのメールが届いてました📩お部屋が静かで、暖房の効きも良い感じだと書いてありわたしたちもホッとしました😁性能は体感できるのがなにより大事ですからね👏

「新しく生まれ変わったかのような部屋はウキウキします」と書いてあり、すごく嬉しいです😄見栄えとしてはクロスを壁一面変えただけなのですが、色や柄の選び方・使い方でガラリと空間が生まれ変わります😌更に今回は取り付けたサッシ性能が抜群なので、住み心地もアップ👏いい仕事をさせていただき、こちらこそありがとうございました〜✨

最後に余談!12月に入ったので手帳を2021年版に変えました😊去年はグレー、今年はブルーグレーとクリームホワイトのデザイン😉

女性にしか伝わらない話かもしれませんが…わたしのパーソナルカラーはイエローベースのオータムです👋誰が見てもこれ!ってくらいわかりやすいらしいです🤣

オータムのわたしは、ライトブルーなんかは肌の色に全く似合いません😂グレー系も、色味やトーンを上手に選ばないと失敗します。似合わない色は、お洋服などに取り入れるとものすごく顔色悪く見えるんです…

でもどちらも好きな色なので、小物や、インテリアには積極的に取り入れています😉洋服やメイク用品で似合わなくても、インテリアや雑貨なら好きな色も取り入れ放題です💕だからわたしはインテリアも雑貨も大好き☺️その人に似合うかとか、年齢とか、持ち物やお部屋にまで気にしなくて良いと思いませんか?好き!を最大限に活かすためのお手伝いを、2021年でもしていきたいですね〜😌

-日々のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

わたしだから、わたしたちだから出来る事

耐震診断と補強プラン、おおかた完了!で、ちょっと気持ちが楽になってる平野です🙌できたら日曜日に、ダメなら月曜日に事務所で図面の修正をして、計算書の仕上げをしたら元請工務店さんと打ち合わせですかね☺️あ …

2020/03/03

今日はひなまつりですね🎎✨いつも仕事ネタなので、たまには全然仕事に関係ない話を書こうと思います💡 我が家の子供達は2人とも男の子👦ひなまつりは今まで意識せずに過ごしてきました👋 と言いつつこどもの日も …

2020/05/26

今日は子供たちから「保育園に早くおむかえにきてー!」と頼まれていて😅これ、理由はなく数ヶ月に一度あります!頑張って諸々を早く終わらせ、お迎えにいきました💦 夫にお迎えを頼む時ももちろんありますが、今日 …

誕生日🎂と、引き続き納品遅れのこと

実は本日わたくし誕生日、33歳になりました😊以前仲良しのママ友から年齢不詳と言われたので年齢を大々的に公表します。笑 33歳でーす!😂 誕生日と言ってもごく普通の平日を過ごしまして、火曜日ってケーキ屋 …

建築士定期講習の修了考査と寄り道🚙

今日は朝のうちに出来ることをやってました😊補助金の調べ物。なにやらお客様に良い勧めができそうな兆しが❣️ということで集中していたら時間になったのであわてて敦賀出発🚙福井駅前の日建学院で二級建築士定期講 …