敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

2020/12/02

投稿日:2020年12月2日 更新日:

久々に夜更新しています。今は疲れてヘトヘトなのですが、子供達がまだ寝付いていない(もう22時前ですよっ😱)ので、真っ暗な中で添い寝をして寝かしつけをしています…盛大に家事が残っている&お風呂もまだなので絶対に寝オチしてはだめだ!ということでこそこそとブログを書いています😂

今日はなぜこんなに遅くなっているかと言うと、19時半から福井県インテリアコーディネーター協会のオンラインセミナーを受講していたからです😄自宅では子供達がいて別室でも落ち着かないので、セミナー関係は事務所で聞くことにしています。

夕方帰って夕飯を作り食べ子供たちをお風呂に入れ、母にバトンタッチ。セミナーが21時半頃に終わって先ほど帰宅。夫も帰ってきてるしもう寝てるだろうと思ったら、兄弟ふたりとも起きててガッカリ。笑

今回はカラーセミナー。先生は、色彩塾の勝馬ちなつ先生。オシャレでかっこいい女性✨だけどハッキリ発言!って感じのお方です😌

今回は、協会のセミナー担当者として開催までやりとりをさせていただいたり、事前打ち合わせなどにも参加してオンラインセミナーの流れも勉強させていただきました。

さて今日のセミナー、実は第二回なのですがかなり詳しいところまで学ぶことができて凄く面白かったです!インテリアテイストと色の関係性、明度彩度、パーソナルインテリアカラーのお話など、興味深い内容ばかりでした☺️

ちょうど昨日のブログに、わたしのパーソナルカラーはオータムですと書きました✏️ブルーやグレーが似合いませんというお話も😀実はたまたま今日先生からそんなお話がでまして、先生の考えとしては、色で諦めたくなければ明度や彩度を揃えなさいと。確かにわたしの選ぶ色は、基本的に中彩度。いわゆるくすみカラーです!なるほど〜っと、なんとなく納得がいったわたしです😂

あとは木部の揃え方。前回の第一回セミナーでも木部の話はあったのですが、今回のお話は更に1つ上のお話と言うだけあってかなりレベルの高い内容でした。

聞けば聞くほど奥が深い!なんとなくで選んでいた色ですが、知識がつくと見え方が変わってきそうな気がします。もっともっと学びたいと思っています😁

しかし今は本当にオンラインセミナーが豊富で良いですよね🥺👏今までだったら、19時のセミナーのため福井市まで行って、21時に終わってもまだ敦賀への帰り道で運転している頃です…。もちろんリアルじゃないと学べないこと、体感できないこともたくさんありますが、時間が有効活用できる&交通費がかからないのは非常に有難いです😌

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

建築士定期講習の修了考査と寄り道🚙

今日は朝のうちに出来ることをやってました😊補助金の調べ物。なにやらお客様に良い勧めができそうな兆しが❣️ということで集中していたら時間になったのであわてて敦賀出発🚙福井駅前の日建学院で二級建築士定期講 …

no image

原価高騰による勉強会✏️と、思うこと

今日は午前中、FPの家主催のZoomウェビナー。原価高騰による契約書の見直しについて、秋野弁護士の解説を聞きました👂昨年は民法改正で契約約款の見直しを行い、今年の春から省エネ説明事務化。ということでこ …

新工事スタート❣️CCS勉強会へ🏃‍♀️

今日から耐震リノベーション着工。ベランダの解体からスタートしました🤗 朝、現場に立ち会ってきました。ついでに着工前の伝達をあれこれ。今回はかっちゃん社長ギリギリまで外観リフォームの方に入ってくれていた …

改正建築法、省エネ法について

今日はお風呂リフォームのユニットバス搬入日でした!わたしは梱包材の廃棄が仕事だったので現場行ったりきたりでした🏃‍♂️ 今週まで工事予定詰め詰めでしたが、来週から1月まで基本的にリノベーション工事のみ …

2020/07/01

おはようございます☺️暑いです!今日から7月、6月はあっという間に終わってしまった気がします😅 昨日の話をします!昨日は、Panasonicの営業さんからお誘いいただき、今注目のPanasonic建材 …