敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

2020/08/03

投稿日:

今日は一段と暑かったですね😅子供達も暑いのかなかなか寝付かず。FPの家で暑いなんて言ってたらバチが当たるぞなんて思いながらの寝かしつけでした。笑

ただ、確かに寝かしつけしだした頃は室内27度、湿度が60%くらいありました🤔今日はお風呂にお湯を沸かしたので少し湿度が上がったのですね。今は、温度は変わっていませんが湿度は55%くらいまで下がっています。快適です!

意外と知られていない、湿度と快適さの関係。湿度が下がれば体感温度が下がります😊むやみにエアコンの設定温度を下げても、快適かは別問題。上手に暮らすためには湿度のことを気にかけてあげるのが近道だとわたしは思っています☺️

さて、そんな暑かった月曜日。バタバタと市内を走り回っていました。朝は、OB客様から連絡があり、照明器具の不調で電気屋さんに確認に行ってもらいました💦その後わたしもお伺いして、問題の器具を回収してきました。初めて見るケースで、器具不良かな〜?というところですが、メーカーに送り確認してもらいます。

その足で次は現場、お客様宅を回りまくってました🚙ガレージリフォームは今日・明日が予備日になっていたため、今日は工事自体動いていません。ただ段取りはあるので、足場屋さんから連絡をいただいたり、お隣さんには足場の施工に先立ち2度目のご挨拶・工事のお願いに伺ったり。走り回ってました😅

お昼は、左官屋さんも一緒に雨漏りのお客様宅にお伺いしてもう一度見積もりのためのやりとりをしました。その最中に、いつもお世話になっているクロス屋さんから別のおうちの雨漏りについてお電話をいただきまして😅社長と一緒に雨漏りのお宅を2件連続でお伺いしました🏃‍♀️🏃‍♂️

今年は梅雨が長く、雨も酷かったですよね。敦賀は大きな雨被害はなかったとはいえ、雨漏りしてしまったお家は密かに多いのかもしれません。

今日ご連絡いただいたお宅は、クロス屋さんのお友達のお家だそうで、クロスの張り替えをする予定で吊り戸棚を取り外したら棚に雨水が溜まっていて降ってきて驚いたと😳!一枚天井材を剥がしてみたところ、野地板に青いカビが生えていました。下屋だったので二階から瓦を見させていただきましたが、屋根瓦は割れもなく綺麗🤔まだ屋根からの雨漏りと断定できないのですが…明日は瓦屋さんもお呼びして、調査にお伺いします。

雨が降ってくれれば調査しやすいのですが、あいにく梅雨明けしてしまったので…😰どうしようかな〜というところですね💦

でも実はわたし、雨漏り調査は嫌いじゃないです😂謎解きみたいで面白いなと。笑 今回も原因究明していきます✊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

耐震診断!とコトの話

今日は耐震診断の計算書作成をしていました💻 耐震診断の方法をざっくりお話します☝️耐震診断ではまず、建物の床面積から必要な耐力数を算出します。それから、今建っている建物の耐力がどれくらいあるのかを計算 …

工程変更🤔と、また…🐝

今日もなんだかお疲れな1日です🙋‍♀️まだ火曜日なのに…😅 鉄骨造リフォーム、外断熱の施工をしていただいていた大工さん達が明日でひと段落してしまうそうで!なんとなくわかってはいましたが、予定よりだいぶ …

更新あきましたが元気です✊

うっかりブログ忘れを続けてしまいました😅今日からまた頑張って更新するぞ✊ 先週後半は連日打ち合わせでした。一件は現在計画中のリフォームお打ち合わせ。プラン作成してあったものを可能かどうか採寸してみたの …

小屋解体終了❣️と打ち合わせ

今日は午前中のうちに現場へ。小屋解体が終わったと聞いていたので見に行ってきました👷‍♀️ 基礎だけ残しています。断面が目立ってしまうかと思っていましたが、意外に綺麗😄上にレンガ積みで仕上げた方が良いと …

no image

2020/09/30

今日で9月も終わりですね😊早い、早すぎます…😅あっという間に今年も終わるのでしょうね。 今日は朝から事務作業。久しぶりに木造耐震診断のご依頼を頂いたので計算書を作っていました💻今週初めにお伺いして建物 …