敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

2020/07/01

投稿日:2020年7月1日 更新日:

おはようございます☺️暑いです!今日から7月、6月はあっという間に終わってしまった気がします😅

昨日の話をします!昨日は、Panasonicの営業さんからお誘いいただき、今注目のPanasonic建材がふんだんに使われているリノベーションハウスを見せてもらいに行っていました☺️社長とふたり、春江まで🚙

坂田夏水さんというDIYショップ経営もされる住宅コーディネーターの方がデザインされた空間で、モードブラックを基調とした素敵な住まいでした!

わたしが目をつけたのは、今回新商品のフロア達。住まいのフロアって、大きく雰囲気左右させるんですよね〜。フロアで印象が決まってくるので、今後のご提案に向けてもしっかりチェックしてきました☺️

こちらは、ヘリンボーン風に見える床材。ヘリンボーンといえば大工さんの技術が必要になり、費用も上がりがち。しかしこれなら従来フロアと同じように施工できて、ちょっと他の家よりおしゃれ💕な雰囲気に仕上げられますね😆

こちらもなかなか👏向かって左側はタイル風の床材。表情が面白いですよね。右側はグレージュの床材。今、グレー系の床材がきてます。住宅業界ずーっとグレー系ブームです!床もついにグレーになりました😂あと、床見切り材が石目調のものを使っているのもいいですよね☺️同色でやんわり区切る。

床材自体の価格はちょっとお高めですが、施工手間としては変わらないのでこういったちょっと変わり種の床材を採用するというのはいいな〜と思っています😃👋

 

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ジェンダーレス、エイジレスな家づくり

今日は夕方、かっちゃん社長と設備屋さんとある社宅の漏水調査にお伺いしました。社宅である関係で漏水が染み出しているお部屋と、漏水原因となっている部屋が別世帯で。原因となった世帯は、得意な方に頼んでDIY …

2019/10/10

今日は仕事の後、福井県インテリアコーディネーター協会の委員会に行ってました🙋‍♀️ 11月30日、福井商工会議所に松本佳津さんをお招きして講演会を行います😊 今日はこのための準備、役割決めを行いました …

2020/02/06

行ってきました東京、有明!令和初の積雪だった敦賀を抜け出して🚞 たくさんの刺激をうけ、勉強会では知識をつけて、帰ってきましたよ😊👋今回は本当に学んだこと、知ったこと、体得したことが多すぎて語り尽くせま …

これからの家づくり🏠ykk forum視聴👀

先週までイベント準備で大忙しでしたが、今週からまた工事準備です!最近はイベント準備のことだけブログに書いていましたが、実際はトイレリフォームの見積りと工程作成も進めていました。お客様とは今週末お打ち合 …

2020/01/16

民法改正セミナーに参加するため福井市に行っていました😊 今年の四月に民法改正が施工されます。そのため契約約款の見直しが必要になってくるそうです。 もちろん岩崎工務店も例外ではありません🙅‍♀️四月まで …