敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

2020/07/01

投稿日:2020年7月1日 更新日:

おはようございます☺️暑いです!今日から7月、6月はあっという間に終わってしまった気がします😅

昨日の話をします!昨日は、Panasonicの営業さんからお誘いいただき、今注目のPanasonic建材がふんだんに使われているリノベーションハウスを見せてもらいに行っていました☺️社長とふたり、春江まで🚙

坂田夏水さんというDIYショップ経営もされる住宅コーディネーターの方がデザインされた空間で、モードブラックを基調とした素敵な住まいでした!

わたしが目をつけたのは、今回新商品のフロア達。住まいのフロアって、大きく雰囲気左右させるんですよね〜。フロアで印象が決まってくるので、今後のご提案に向けてもしっかりチェックしてきました☺️

こちらは、ヘリンボーン風に見える床材。ヘリンボーンといえば大工さんの技術が必要になり、費用も上がりがち。しかしこれなら従来フロアと同じように施工できて、ちょっと他の家よりおしゃれ💕な雰囲気に仕上げられますね😆

こちらもなかなか👏向かって左側はタイル風の床材。表情が面白いですよね。右側はグレージュの床材。今、グレー系の床材がきてます。住宅業界ずーっとグレー系ブームです!床もついにグレーになりました😂あと、床見切り材が石目調のものを使っているのもいいですよね☺️同色でやんわり区切る。

床材自体の価格はちょっとお高めですが、施工手間としては変わらないのでこういったちょっと変わり種の床材を採用するというのはいいな〜と思っています😃👋

 

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スペックよりも大切なこと

お盆真っ只中の台風ですね🌀現在そこまで風も強くないですが、外の植木鉢などは全て家の中に移動させてシャッターも閉めて準備万端の平野家です。被害大きくなく、過ぎ去りますように🙏 さてさて、縦型ブラインドの …

no image

2日連続、勉強会

今日は午後から秋野弁護士によるウッドショック研修会。もう恒例になりましたzoomで受講しました☺️💻 あまりメディア報道はされていませんが、現在木材価格の高騰と輸入不足が囁かれています。アメリカと中国 …

リラックスを学ぶ🎵と、クロス選び😄

今日は午前中は少しスローペースに開始🙌やることをまとめたのと、午前中のうちにオンライン勉強会を見ていました。 今回の勉強テーマはリラックス😌香りやマインドフルネス、ヨガの話などを暮らしと家作りに繋げた …

no image

ジェンダーレス、エイジレスな家づくり

今日は夕方、かっちゃん社長と設備屋さんとある社宅の漏水調査にお伺いしました。社宅である関係で漏水が染み出しているお部屋と、漏水原因となっている部屋が別世帯で。原因となった世帯は、得意な方に頼んでDIY …

no image

CCSオンラインサロンでした

相変わらず、慌ただしくアレコレこなしております。週末のお見積り&提案の準備はOK!2件目の木造耐震診断も終わり、片付いてきたぞ〜と思っていたら昨日は初めてのお客様から漏水の修繕見積についてご連絡をいた …