敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

住みながらのリフォームだからこそ、のこと

投稿日:2021年1月26日 更新日:

うっかり更新滞ってしまいました😅木曜日から、子供の就学前の行事、オンライン講習、お打ち合わせと現地調査など、タイムスケジュールぎっしり詰まっていた数日間でバタバタしていました💧

一月初めのブログに、少しずつ埋まり始めていると書いていたわたしの手帳。現在真っ黒です📖今月は子供の関わる予定も多いのですが、現場も動いていますし、お見積りも。なかなか気が休まりませんね。ただ、毎月過ぎてしまうと手帳を眺めながら「今月も忙しかったな〜!」なんて暢気に考えたりしますが😂

さて、現場のことです!写真撮ってきました😄もうクロス貼れる段階に入ってます💕

欄間が素敵でしょ😄元々は開口でしたが、冷暖房効率がかなり悪かったそうで壁にリフォームしました。ちなみにこれは間仕切り壁。耐震に強い耐力壁ではございません。

この雰囲気を損なわず、お客様の好きなクロスをあてるのにあれこれご提案しています。お客様がまだクロスの柄に悩んでいるので仕上げ工事まで少し余裕が生まれました😉遠方に住んでいらっしゃる娘さんと連絡をとり(SNSなどを使っているのでしょうね!)相談しているとお聞きしています😁楽しそうです💕

大工さんは他の箇所に回っていただいています。大工工事は予定より早く終わりそうです!わたしたちも工事がスムーズに進むよう前もって段取りを組みましたが、やはり手が早く上手な大工さん方のお陰だと思います✨あまりの手際良さにわたしと社長が途中、追い立てられる場面もありました😅

ここ数年リフォーム工事が多い岩崎工務店。住みながらのリフォームも多く、今回の現場も、現在お見積り中の2件も、住みながらのリフォーム工事計画です。住みながらの工事で私がお客様との工事計画で重視するのは「工事中、できるだけ住んでいる人の負担にならないためにはどうするか?」ということ☝️

工事中は他人が何人もおうちを出入りすることにことになります🏠解体時は埃も出ます。場所によっては、物の移動をお願いすることもあります。結構負担になることは多いだろうと思っています😅

そのため、住みながらの工事はとにかく短期間で終わるようなプランをお勧めしています。設備交換なんかは特に、できるだけスムーズに追われる方法を考えています😊もちろんこだわりもあると思うので、その辺りとの擦り合わせも大切ですが✨

今回は主に家の中の工事、更にお客様にはお仕事をお休み頂いているので、大工さん2名を呼んできて短期間でスケジュールを組みました😄これも工事規模によりますが👋小さい工事で人が多いとスムーズに進まなくなる仕事もあるので、見極めが大事です😉

さて、今回の工事が終われば計算書の再提出や書類があり、工事が終わっても仕事自体は終わりではありません😅そろそろ工事の終わりは見えてきたので書類の再確認をしないと。こちらも出来るだけ不備無く、最後までスムーズに終わりたいものです😌

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場が賑やかでした☺️

今日は午前中はずっと現場に👷‍♀️午後は事務所で作業と調べ物でした! 長く現場にいるつもりはなかったので、朝悩みつつ普段着をきたのですが…やっぱり大きく現場が動きそうな日は念のため作業服着ておいた方が …

2020/04/27

古民家リノベーション現場、クロスはってます☺️いい感じになってきました👌 オレンジとブルーの配色、なかなか素敵です😉 カラー系と白系のクロス組み合わせは可愛い印象の部屋になりがちですが、くすみカラーだ …

バタバタの12月を過ごしています

タイトル通り、なかなかに忙しい12月を過ごしています。リノベーション工事を続けながらリフォームを3件動かしておりまして…そんな中でもまだ来年の工事希望のお話も進めています。なかなかこんな12月はないで …

足場外れました🎵リフォームも進行中

今日無事、外観リフォーム工事の足場が外れました😊岩崎工務店の残材や、お客様への確認事項もあるのでまた落ち着いてから施工事例紹介致します!が、ちょっとチラ見せ👀 ツートーンの、赤い屋根のお家☺️ここから …

復帰🏃‍♀️子育てのこと、現場のこと

今日からぼちぼち復帰です😊仕事とは離れて(と言ってもバンバン電話かかってましたが📞笑)家族のことにじっくり向き合った二日間でした。 我が家の小学2年生と年長の兄弟、最近は「人が死んだら天国に行く」「地 …