敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

セミナー受講で思うこと。柵工事完了!

投稿日:2021年3月5日 更新日:

今日は午前中に急遽リフォーム打ち合わせ😄先日からリフォーム計画をしている友人の予定が空いたらしく、声を掛けてくれました。断熱方法の話や間取りの話をして、今日で聞きたい要望は一旦揃ったので火曜日までに新しくプラン図を作り再度現地調査を行う予定です✊

午後はオンラインセミナー。省エネ・エコハウスがテーマのお話でした😄今年、省エネ法が改正され新築住宅を取得されるお施主様には建物が省エネ基準に該当しているかの説明が建築士の義務になるわけですが、2025年には省エネ性能基準の義務化が行われる方針だということが先日発表されました。

と言っても岩崎工務店は新築の場合FPの家しか建てないですし、UA値計算もできる私にとっては義務化になっても特に問題ないかなとは思いますが😲ますます性能が住宅会社の差別化にならない時が近づいてきたとも言えます。

まぁ最近うちはリフォーム工事ばかりなので、ユーザー側にはきっと岩崎工務店の魅力=住宅性能ではないのだろうとは思うのですが…自社の魅力は何なのか?今後何をアピールしていくか?これを考えるのは大事なことですね😊代替わりしてからこんなことを定期的に考えているわけですが、これはまた社長とじっくり話してみようと思います。

さて👋先日から、かかっていた、先代からのお付き合いのOB客様の工事。早くも終わりました👷‍♂️柵の工事だったのですが、予定よりも1日早く仕上げていただきましてとても有難いです😁

低い柵の方が、以前ブログに書いたシロアリに食われてしまった柵をやりかえたものです。元々の木柵よりもすごく立派になり、良くなったと思います!ブロック塀の上の柵は今回新設しました😄

先日、わたしの勘違いでお客様からお叱りをうけてしまいました。それについて工事中お客様から「感情の起伏が最近あって…」と社長に話してくれたそうで、実はあの後美味しい物を頂いてしまいました🍽しかしわたしの勘違いが引き起こしていることなので…非常に恐縮です💦

しかし今回の工事、お客様から非常喜んでもらえたと社長・職人さんから聞いてます😄やはり提供した仕事で喜んでもらえるのがなによりの本望で、わたしたちの成すべきことだと思います。仕事をしていると色々ありますが、起こってしまったことは素直に反省をして、次は繰り返さないように。そして良い仕事は繰り返し提供していきたいなと思います。今後も一生懸命頑張ります😊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

工事開始👷‍♂️と、リフォーム計画のこと❣️

今日から予定通り、浴室・洗面室のリフォーム工事始まりました☺️タイルのお風呂からユニットバスということで今日は解体。今日の午前中現場を見に行きましたが、タイルはつりを進めていたのでかなり大きな音でした …

契約準備✏️と、余談ランチ☺️

昨日、今日と次の工事の準備に勤しんでいました💻来週契約が控えています😊 最近の岩崎工務店、リフォーム契約書に添付するものが意外と多いです。まずは契約書、約款は当たり前ですが、独自で注意事項のチェックリ …

何度も修繕してきたからこその、床張りの注意点

今日は天気のわりに寒いっ😲!歩いて保育園に行くため外に出た時、家の中とのギャップに驚きました。寒暖差が激しくなってくる季節こそ、FPの家の性能と快適さを再確認します😄 そういえば昨晩、市内に住む夫の母 …

no image

事務作業💻と、年末に向けての岩崎工務店

今日は皆既月食だったそうで🌙わたしはそのことを知らなかったのですが、夜にたまたま家を出た時に「月の形が変わってる😧」と長男が言い、帰宅後インスタグラムの他の方の投稿を見てようやく合点がいきました。 長 …

4月おしまい!最近の岩崎工務店の話

ゴールデンウィークの隙間がやってきました🤭学校3日しかない〜!と元気に小学生お兄ちゃんズは登校していきましたよ😂風邪症状の残っているむすめ、夫も休みだったので今日は保育園お休みして、明日からまた登園予 …