敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

セミナー受講で思うこと。柵工事完了!

投稿日:2021年3月5日 更新日:

今日は午前中に急遽リフォーム打ち合わせ😄先日からリフォーム計画をしている友人の予定が空いたらしく、声を掛けてくれました。断熱方法の話や間取りの話をして、今日で聞きたい要望は一旦揃ったので火曜日までに新しくプラン図を作り再度現地調査を行う予定です✊

午後はオンラインセミナー。省エネ・エコハウスがテーマのお話でした😄今年、省エネ法が改正され新築住宅を取得されるお施主様には建物が省エネ基準に該当しているかの説明が建築士の義務になるわけですが、2025年には省エネ性能基準の義務化が行われる方針だということが先日発表されました。

と言っても岩崎工務店は新築の場合FPの家しか建てないですし、UA値計算もできる私にとっては義務化になっても特に問題ないかなとは思いますが😲ますます性能が住宅会社の差別化にならない時が近づいてきたとも言えます。

まぁ最近うちはリフォーム工事ばかりなので、ユーザー側にはきっと岩崎工務店の魅力=住宅性能ではないのだろうとは思うのですが…自社の魅力は何なのか?今後何をアピールしていくか?これを考えるのは大事なことですね😊代替わりしてからこんなことを定期的に考えているわけですが、これはまた社長とじっくり話してみようと思います。

さて👋先日から、かかっていた、先代からのお付き合いのOB客様の工事。早くも終わりました👷‍♂️柵の工事だったのですが、予定よりも1日早く仕上げていただきましてとても有難いです😁

低い柵の方が、以前ブログに書いたシロアリに食われてしまった柵をやりかえたものです。元々の木柵よりもすごく立派になり、良くなったと思います!ブロック塀の上の柵は今回新設しました😄

先日、わたしの勘違いでお客様からお叱りをうけてしまいました。それについて工事中お客様から「感情の起伏が最近あって…」と社長に話してくれたそうで、実はあの後美味しい物を頂いてしまいました🍽しかしわたしの勘違いが引き起こしていることなので…非常に恐縮です💦

しかし今回の工事、お客様から非常喜んでもらえたと社長・職人さんから聞いてます😄やはり提供した仕事で喜んでもらえるのがなによりの本望で、わたしたちの成すべきことだと思います。仕事をしていると色々ありますが、起こってしまったことは素直に反省をして、次は繰り返さないように。そして良い仕事は繰り返し提供していきたいなと思います。今後も一生懸命頑張ります😊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

解体打ち合わせ!次回工事のこと👷‍♀️

今日は午前中、新築基礎図面の修正を👩‍💻昨日左官屋さんに教わったことを図面に書き直しました。 午後は解体業者さんに事務所へ来ていただき、今回の工事で出た処分物の撤去依頼を🙏その後、リノベーション工事を …

no image

ダブルトラップの話☝️

今日は朝一番にLDKリフォームのお宅にお伺い🏃‍♀️キッチンから空気を噛んだような音がするということで様子を見に行ってきました👀食洗機を使ってから鳴るようになったということだったので機械由来か配管由来 …

2020/01/27

今日は午前中、現場へ🏃‍♀️先週は次男の体調不良でほとんど自宅に篭っていたので、久しぶりの現場でした😅 外壁下地、板金見切りも完了です☺️あとは玄関周りです!大工さんと、玄関庇の打ち合わせをしました。 …

工事前の大事な会議❣️と温活話

今日は社長と2人、事務所で次の工事に関する準備と相談を✋もう今日しかタイミングがとれなさそうなので😅時間をかけてじっくり話し合いました! まずは今週末から始まるマンションリフォームについて。各職人さん …

作業小屋の片付け❣️レトロの話🎵

今日は一日、作業小屋で片付けをしていました🧹工事に一区切りがついているので不要なものを廃棄したり、持って帰ってきたシート類を巻いたり… 正直なところ、代替わりの少し前から工事の廃棄物などの片付けが滞っ …