敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

何度も修繕してきたからこその、床張りの注意点

投稿日:2021年2月24日 更新日:

今日は天気のわりに寒いっ😲!歩いて保育園に行くため外に出た時、家の中とのギャップに驚きました。寒暖差が激しくなってくる季節こそ、FPの家の性能と快適さを再確認します😄

そういえば昨晩、市内に住む夫の母から「今日は寒いからみんなあったかくして寝てね」とメッセージが来ていました。でもFPの家の我が家は全く寒くなくて、家族全員裸足で過ごしていました😅笑 夫の実家は築年数も長いし、まさしく昔ながらの住宅。夫も「確かに実家は寒かったな〜、外と同じ温度だった🤣!」なんて言ってました😌

冬場、夫の実家に遊びに行きしばらくする経つと、長男のほっぺが真っ赤になります😲頭熱足寒です。ファンヒーターでお部屋を温めてくれているのですが、例え室温を同じ温度にしていても保温性の無い環境では、身体の温まり方に差が出ています。

気密性の低い住まいでは、目には見えませんが外からの隙間風が入ってきています。ファンヒーターの熱は暖かいので上に登り、冷たい空気は下に溜まる、空気がまざったような状態ができています。そして、ファンヒーターが熱を出して一生懸命空気を温めていても、断熱性が低ければ壁や床は冷たいままで、せっかく温めた熱も逃してしまいます。この温熱環境では、顔ばかりがほてってしまい身体の芯から温まることはできません。室温計ばかり見ていても、本当の暖かさは得られないのです🙅‍♀️

FPの家なら、分厚い断熱パネルが保温してくれるため壁も床もお部屋の空気と同じ温度😄熱を逃さず、隙間風が入ってこない環境なので家の中で温度差のある空気が混ざることもありません。手足からじんわり暖かい、身体に負担が少ない環境で過ごせます。

あ、でもしっかりお部屋を温めて迎えてくれる夫の両親にはとても感謝していますよ〜😂!!

さて。今日も我が家の畳→フローリングへのリフォームを。朝一番、待ちに待った床材が届きました!早速社長とどうやって張るかの相談🤔元々の床とは床目地の方向を変えるので、床自体も乱張りで散らしてもらうことになりました👋床材はピノアース。無垢材なので一枚一枚表情が違います😊きっと味のある雰囲気に仕上がるはず😄

こちら下地の様子。床材が沿って床鳴りするようになったら困るので細かめに下地を入れてくれました😁普通のフローリングだとこんなに細かい必要はありませんが、無垢材は一枚一枚張っていくので。

そして昨年は床修繕のご依頼、非常に多かったです😲大概のお宅が下地の不足&床材が痩せ軋むようになっていたケースで、床下から材を足して補強しました。FPの家だとパネルがあるためもし床鳴りしても床下から打てません。事前に対策です😌

更に黄色のマスキングテープで印をして、乱張りの位置を相談。今日は仮並べも終わりませんでした😅ちょっと時間かかりそうですが🤣じっくりやってもらいまーす✊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

忘れていた記憶と解体お打ち合わせ

今日の午前中、FPの家福井の広告に使用する資料を探していました📖 今回の広告で、実際にFPの家に住んでいるお客様からのコメントを入れる案が出ているのですが、今からそれを集めるには時間が全く足りず😅過去 …

2件お見積り❣️タカラショールームへ🏃‍♀️

土日雪かき、今日も雪かき、でしたね⛄️2月だしそんなに積もらないだろう🎵と、たかを括っていたのですが思ったより積もりました😂 土曜日はご契約のためお客様宅へ。トイレリフォームのご契約と、その後も予定し …

no image

火災保険の話!使えたらラッキー✌️

北陸新幹線開業でとても賑やかな週末でしたね☺️❣️わたしも子供達と土曜日は駅まで歩きましたが人が多すぎたのでそこそこで帰り、緑地公園でブルーインパルスを見て外遊び✨良い休日を過ごしました😄ただその日の …

no image

店舗什器のご紹介🎵

今日は現場周りも打ち合わせもなかったので、午前午後事務所で作業していたのですが💻ようやく揃った店舗追加の請求と、必要な書類があったのでお昼前に敦賀市赤崎の子供服店、mishmashに行ってきました。 …

オンライン打ち合わせをしました☺️

自宅待機1日目😅今日は午後からお客様とリフォームお打ち合わせ!3パターンの図面提案をさせていただき、一応方向性は決まりました😊 昨晩作ったスライドをつかってご提案したのですが、話す内容が決まっているの …