敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

今の岩崎工務店らしさ☺️

投稿日:

今日は外が寒い~😨冷たい雨が降っていて風も強いです。そんな中ですが、今日次男の保育園では文化センターに警察音楽隊の演奏会を聞きに行くのだとか🎵楽器の生音を聴くのってすごく良いことですから、楽しんで帰ってきたらいいな~と思っています✨寒い中繰り出すのも思い出ですしね❄️

さてさて、毎日今年中にやらないといけないことを中心にあれこれ事務所で作業しているわけですが、ようやく年賀状作成にも目途がつきました❣️いつもクリスマス付近まで年賀状印刷残してる年が多いのですが、我ながら今年は優秀!早めにポスト投函できそうです📮

前回のブログで、年末に配っているカレンダーを壁掛けから卓上に変更したという話を書いたのですが、年賀状デザインも実は変更しています。昨年末同様、2022年に施工させていただいた事例を並べた写真年賀状にしました😊ずらっと並ぶとまた1枚ずつ見るのとはまた違う印象があるのではないでしょうか?

先代の頃は、「年賀状は新年の挨拶。干支のイラスト、挨拶文は【謹賀新年】、営業色が強くでないようなデザイン!」ということをポリシーとして掲げておりまして、そのような年賀状をわたしも毎年作り続けてきました💻昔からのお客様は、あぁあの感じの年賀状ね~と、ピンとくるかもしれませんね。まさしくテンプレート的な、よくある年賀状でした😌

しかし毎年岩崎工務店もたくさんの同業者さんやお客様から年賀状を頂くわけで、家族写真の入った年賀状や施工事例の載っている年賀状って見ていて楽しいんです💕先代の父のポリシーも言葉にして意図がわかればよく理解できるものなのですが、実際たくさんの年賀状の中に埋もれてしまうデザインであることは間違いなくて。そこでお客様宛に、年賀状とは別に寒中見舞いや暑中見舞いを送っていた時期もあったのですが、代替わり後は特に現場の方に手間が取られてしまいまして近年は送れていません…💦やると良いのだろうなという想いはあるんですけどね😅

会社を代替わりしてから色々なことを変えていっているのですから、年賀状も方向性を変えてみよう!ということで、昨年末に思い立ちデザイン一新して2年目❣️年賀状には反響って来ないので、これが良いのか悪いのか?はたまた誰も大して気にしていないのか😂?わかりませんが、小さな事から少しずつ【今の岩崎工務店らしさ】を模索しているところです!そして新規・OB客様問わず、今の岩崎工務店に魅力を感じていただいたた方々と一緒に家作りがしたいですね~🏠✨

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日の仕事とカレンダーが到着📅

今日は朝イチでお客様宅のガレージのシャッター取り外し立ち会い、その後は事務作業、午後からは鉄骨リノベの内装材お打ち合わせでした☺️ ガレージ、かなり昔に作られたものだそうですがシャッターの取り付け位置 …

no image

台風のため工事開始日延期👷‍♂️

週末は超大型の台風ということでかなり心配しましたが、福井県は被害が少なくよかったですね。4年前のあの暴風雨が再来かと思い、停電やら断水への対策をしていました💦ただ小学2年生の長男は「無駄になった😲」な …

no image

シロアリの話と、昔の暮らしのこと😊

今日も今日とて暑い😵毎日家に帰るとバテてます😅 さて、今日は午前中、キッチンリフォームのお客様から早速いくつか問い合わせがありました。明日ご訪問するお約束もあるのですが今日はそのうちのひとつの問い合わ …

no image

駆け回った日🏃‍♀️

昨日からですが、なんだか肌寒い💦暑い日もあれば肌寒い日もまだまだ残っていて変なお天気ですね😔 さて、今日は午後から工事中お客様宅挨拶回りと届け物→タカラショールームへカタログ受け取り→工事後の集金お伺 …

ゴールデンウィーク前半✨

世の中はゴールデンウィークですね🙋‍♀️そんな中わたしはというと…むすめの風邪症状が残っているので、今年は開き直っておうちに引きこもり&空き時間見つけては仕事をしています🤭 今年度の木造耐震診断募集が …