敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

瓦屋さんと現地調査でした

投稿日:2024年3月12日 更新日:

今日は午後からリノベ希望のお客様宅へ二度目の現地調査へ🏃‍♀️前回は社長とでしたが、今回は瓦屋さんと一緒にお伺いさせていただきました。

昨日のブログにも書きましたが見積のためのお伺いです☺️今日は雨でしたが、少々なら屋根調査も行うとのこと。ただ、雪の時は少々でもダメですよ🙅‍♀️

また、実はここのところ雨の日の現地調査が続いていて。お客様には寒い中ご迷惑をおかけしていますが、瓦屋さんや板金屋さん、左官屋さんなど外仕事がメインの職人さん達は雨の方がご都合つきやすいのでこちらとしては恵みの雨なんです😄お天気の良い日は皆さん現場仕事を進めますからね✊

ということで屋根に登って瓦の調査をいただきました。割れている瓦はわたしたち素人でもわかりやすいのですが、瓦屋さんの目でそろそろ割れそうな瓦も見ていただき写真に撮ってもらいました。

確かにヒビが入ってますね。他にも割れている瓦、のしがだいぶ劣化している部分、棟瓦のズレや、そもそも棟瓦が無くなっている場所など何枚も写真をいただいたのでお客様とも共有しました😊あとは今までDIYでのしをお客様が詰めたりしていたみたいなのですが、これもちょっとよろしくなかった様子。かえって水が入りやすい形になってしまっていたところがあったそうで、やはりプロの目で見てもらうと違いますね🤔年数も経っていますから、寿命と判断。葺き替え見積もりをしていただくことになりました。

また今回、20年住みたいとのお話がお客様からありました。そこでわたしから提案したのは屋根と外壁を整えて雨漏りリスクを減らしておくこと。雨漏りってすごく家が傷みますし、修理にはお金もかかります💦外壁と屋根はとにかく家のためにも、住む人のためにもやっておくのがお勧め。

あとは、水回りですね!基本的にリフォームの際は、問題なければ屋内側の配管のみを触りますが今回は屋内外両方配管やりかえをお勧めしています。漏水も、起こると大きなお金がかかります。特に屋外側の漏水となった場合は漏水場所探すのに手間がかかりますから基本的に全部やりかえます。となると、ウン十万になるケースもあります…😩

ということでリノベ後も安心して暮らすためには屋根、外壁、水回りはしっかりとプラン✍️その他は劣化度や要望によりけりで良いと考えます😄

さて、ぼちぼち見積が届き始めるようですから、明日からまたまとめていきます😌ちなみに工事規模は様々ですが見積三件分あります!頑張るぞ〜💪

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場進行中!クロス選定👀

今日も最初にやらないといけないことを済ませて、新築間取りプランと格闘!だいたい道筋見えてきたのでもう一息というところでしょうか🤔うーん。 今月に入ってやることが多くなってきたので、落としがないように朝 …

我が家のカップボード取り付け

ゴールデンウィークも終わってようやく普段通りの生活リズムですね☺️子供達3人とも行き渋らず学校、保育園に行き一安心🤭しかし休み明けというのはどこも忙しい💦わたしも例に漏れず駆け回ってました🫠連休中に耐 …

耐震工事と夏休みスタート🌤️

小学生の夏休みスタートしました🌻早速朝寝坊でラジオ体操ギリギリに起きたわたし😅今日は夫とお兄ちゃん達で行ってくれましたが明日は頑張って起きないと💧普段より早起きの夏休みです💧笑 さてさて木耐震&リノベ …

no image

修繕が重なってきました🏃‍♀️

今日、窓の観葉植物達を眺めていたら、コーヒーの苗木の葉っぱがしおしおになっているではありませんか🫢!コーヒーの苗木、最近生育が著しく嬉しかったのですが新しい葉の色が白っぽい事も気になっていて🌿観察を頻 …

年賀状🤔と、キッチンきました🎵

今日は午前中事務作業、午後は現場でクロスの相談を😊 午前中、事務所に居た間に来年の年賀状のデザインも確定させました!昨年までは従来からの岩崎工務店のやり方を世襲していて、縦書きで干支モチーフ、いわばテ …