急に季節が秋めいてきました🍂秋は大好きなので嬉しいです☺️こんな過ごしやすい日々を一日でも長く楽しめると良いですよね。
さてさて今日はOB客様のエコキュート交換で、現場にいます。8時〜9時であっという間に既存取り外しと配管工事まで終えてしまい配送待ちの時間が生まれてしまいました。待ちの時間もったいないのでかっちゃん社長や職人さん達は別の仕事へ🏃♂️ということで今、わたしは現場留守番をしています。わたしも仕事しようかなと思ったらパソコンの充電がなかったのでブログ更新しています😅
本当はこちらの現場、二週間ほど前に交換の予定で動いていたのですが、エコオートタイプ(追い焚きなし)のエコキュートなのにわたしがフルオート(追い焚きあり)タイプを問屋さんに回してもらっていて。急遽予定変更になりました。
ただもうエコオートタイプのエコキュートって製造減少傾向のようで。価格調査したところハイランク商品しかなかったり、補助金額が減額になることがわかりました。そもそも今回エコオートのものを取り付けたとしても次回の故障でエコオートのエコキュートがあるのだろうか?という問題もありまして、お客様とも相談し、床下での配管工事を行いエコオートからフルオートタイプに変更して取り付けることに決まりました。
ちなみに二週間ほど前におさえていたフルオートタイプのエコキュートは我が家(平野家)に取り付け交換してもらいました。我が家も設置から10年!一度もエラーでなかったと思っていたのですが、いざ交換したら設備屋さんから「水漏れしとったで!」と言われました😅電化製品ってそんなもんですね、早めの交換が吉です。
そして今日交換しているお宅も、水漏れでの交換です。最近すごく多いんですよ、エコキュートの漏水!室外機からシューと音がしていたり、水道料金が上がるようであれば要注意です!!