敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

インテリアのこと 仕事のこと

キッチンプチリフォームご紹介🍳

投稿日:

2日連続、むすめと寝落ちしておりました…😅出来ることなら開き直って毎晩むすめと同じ時間に寝てしまいたいのですが、家事があるとなかなかそうもいきませんね😓

ということで先にInstagramの方で御披露目していますが、ブログでもキッチンのプチリフォーム事例のご紹介をさせていただきますね😊

今回私たちが工事したのは、タイル柄のクロス面&天井のクロス補修と、棚取り付け、照明取り付けの3点☺️最初の状態はこんな感じでした。

元々ここには電動昇降タイプの吊り戸棚がついていたそうで、故障により家電量販店さんで取り外してもらったままの状態になっていたとのことでした😌可愛い飾り棚と、ペンダントライトをつけたいというのが今回のご要望❣️

ペンダントライトは手元を照らしたいとのことだったのですが、手元を照らすためには棚の真ん前、更に右寄せでペンダントライトを垂らす必要がありますよね。となると見栄え的にも、使い勝手的にもイマイチ!ということで、ダクトレールで可愛いライトと手元用のライト両方を取り付ける方法をご提案しました☺️

また、壁もタイルにしたいとのご要望だったのですが、この面だけにタイルとなると割高かつ工事期間が長くなるのでタイル風クロスをお勧めしました。キッチン工事の場合、できるだけキッチンが使えない日は減らしたいですからね😣

結果、こんな感じに仕上がりました☝️今回撮影用に真鍮のオーナメントを持って行ってダクトレールにぶら下げたのですがすごく可愛いアクセントになってますね☺️自分でもこんなに空間にハマるとは思っていませんでした❣️

棚は、いつもと違うスクエアタイプの金物を採用しているのですが、棚そのものがお洒落なので雑貨がたくさん並んでなくても魅力的に見えました🤔金物も雑貨品なので取り付けは建材みたいにはいかなかった(やりづらさがあった)ようですが、実際価格も安いので仕方ないですね😲ただ強度が劣るとかそういうわけではないですし、お客様の満足度はかなり高かったので今後も上手く使って行きたいと思っています😊

あとは言わないとわからないような部分ですが、ペンダントライトとダクトレールライトの電球の明るさを変えています。電気工事が終わったタイミングで仮の電球を持って行きお客様に見てもらったところ、ペンダントライトは高さ的にちょっと眩しさがあったので、わたしがおつかいにいって明るさの違う電球を調達してきました🏃‍♀️ペンダントライトの長さによって電球の明るさを変えること、結構大事だなぁと最近感じてます🤔

と、割と細かく気にかけたことを、つらつら書きましたが、お客様は「可愛い💗」ととにかくお喜びいただいた様子でした❣️私たちもとても嬉しかったです☺️💞

-インテリアのこと, 仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場下見と我が家のリフォーム後

今日は午後から、友人から話が来ているリフォーム物件の現場下見に行ってきました🙋‍♀️ 昨日は途中まで仕上げたプランデータが飛んでしまって大ショックだったのですが、なんとか午前中のうちに仕上げました💻頭 …

no image

次回工事のこと❣️と、鉄骨リノベ宅再訪🏃‍♀️

今日も次男は咳のためお休み、元気な長男だけ学童に行ってもらいました☺️次男、熱もないし元気なのに、咳がかなりしぶといです💦💦もう明日もお休みさせてしまおうかな…と思っています😅このご時世、コロナが陰性 …

悩むお客様の話🤔と、総会参加

昨日OB客様から畳交換と押入れ新設相談のご連絡をいただいたので、午後にお伺いしてきました☺️ 息子さんの二人暮らしの、80歳代の奥様。築40年ほどの建物です。一階全ての畳を綺麗にしたいのと、物がたくさ …

余談と、和室のリフォーム話🇯🇵

ダイハツの件が大ニュースになっていますね🤔というわたしもミラココア、タフトとダイハツを乗り続けていますから他人事ではないのですが😅大きい事故さえしなければ大丈夫?と思って安全運転を心がけます🚙 しかし …

no image

早速LINE届きました☺️❣️ありがとうございます✨

7月到来👒いよいよ夏、そして小学生組の夏休みが見えてきました👀生後6ヶ月娘は、今日ふと見たらお座りしていてめちゃくちゃ驚きました😲!!離乳食も土曜日からスタートして、こちらは早くも難航しそうな雰囲気… …