敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

インテリアのこと 仕事のこと

キッチンプチリフォームご紹介🍳

投稿日:

2日連続、むすめと寝落ちしておりました…😅出来ることなら開き直って毎晩むすめと同じ時間に寝てしまいたいのですが、家事があるとなかなかそうもいきませんね😓

ということで先にInstagramの方で御披露目していますが、ブログでもキッチンのプチリフォーム事例のご紹介をさせていただきますね😊

今回私たちが工事したのは、タイル柄のクロス面&天井のクロス補修と、棚取り付け、照明取り付けの3点☺️最初の状態はこんな感じでした。

元々ここには電動昇降タイプの吊り戸棚がついていたそうで、故障により家電量販店さんで取り外してもらったままの状態になっていたとのことでした😌可愛い飾り棚と、ペンダントライトをつけたいというのが今回のご要望❣️

ペンダントライトは手元を照らしたいとのことだったのですが、手元を照らすためには棚の真ん前、更に右寄せでペンダントライトを垂らす必要がありますよね。となると見栄え的にも、使い勝手的にもイマイチ!ということで、ダクトレールで可愛いライトと手元用のライト両方を取り付ける方法をご提案しました☺️

また、壁もタイルにしたいとのご要望だったのですが、この面だけにタイルとなると割高かつ工事期間が長くなるのでタイル風クロスをお勧めしました。キッチン工事の場合、できるだけキッチンが使えない日は減らしたいですからね😣

結果、こんな感じに仕上がりました☝️今回撮影用に真鍮のオーナメントを持って行ってダクトレールにぶら下げたのですがすごく可愛いアクセントになってますね☺️自分でもこんなに空間にハマるとは思っていませんでした❣️

棚は、いつもと違うスクエアタイプの金物を採用しているのですが、棚そのものがお洒落なので雑貨がたくさん並んでなくても魅力的に見えました🤔金物も雑貨品なので取り付けは建材みたいにはいかなかった(やりづらさがあった)ようですが、実際価格も安いので仕方ないですね😲ただ強度が劣るとかそういうわけではないですし、お客様の満足度はかなり高かったので今後も上手く使って行きたいと思っています😊

あとは言わないとわからないような部分ですが、ペンダントライトとダクトレールライトの電球の明るさを変えています。電気工事が終わったタイミングで仮の電球を持って行きお客様に見てもらったところ、ペンダントライトは高さ的にちょっと眩しさがあったので、わたしがおつかいにいって明るさの違う電球を調達してきました🏃‍♀️ペンダントライトの長さによって電球の明るさを変えること、結構大事だなぁと最近感じてます🤔

と、割と細かく気にかけたことを、つらつら書きましたが、お客様は「可愛い💗」ととにかくお喜びいただいた様子でした❣️私たちもとても嬉しかったです☺️💞

-インテリアのこと, 仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

工事前挨拶回りとOB客様邸訪問

今日は、お客様と社長と一緒に工事前の挨拶回りと、現場お打ち合わせ😊来週からいよいよ工事が始まります👷‍♂️ ご近所の方にご迷惑がかからないように、お客様の敷地内で駐車導線が完結できるよう相談。少し悩ん …

no image

トレンドとは?わたしなりの捉え方🏠

今日は午前と午後に1時間ずつ、トレンドについてのオンライン勉強会をうけました☺️ 2年半ほど前から、トレンドを学び追い続けている岩崎工務店です✊今回の勉強会では今わたしが良いと感じているものと、トレン …

ナチュラル可愛いトイレリフォーム🚽❣️

3月3日、ひな祭りですね🎵男子しかいない我が家には縁のないイベントのはずなのですが、ちらし寿司が食べたいという長男と次男、乗り気でない夫…💧作ろうかと思ってましたが乗り気でない人がいるので、ちらし寿司 …

no image

2020/05/18

今日もあっちこっち現場を移動している平野です😊 午前中、両現場に顔を出したので午後は少し事務仕事をして、もう少ししたらまた現場に行く予定です🏃‍♀️ さて👋実は先日から、ホームページ内の文章を少し書き …

小工事がいっぱい💦と、日曜日の余談☺️

大変有難いことに仕事依頼が増え続けています🙏3月は小工事を片付けて4月は段取り、慌ただしいのは4月末頃から…と思っていたのですがその小工事がとても混み合ってきました😅なんか4月からよーいドン!が始まり …