敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

LDKリフォームの工事振り返り☺️

投稿日:2022年11月9日 更新日:

今日は午前中に長男の小学校へ❣️親子道徳の授業ということで助産師さんが来られて「いのち」の授業を聞きました☺️

夜に長男と今日の親子道徳について少し話をしました。反応は割とサッパリしたものではありまして、赤ちゃんの話を少しした程度でしたが👋保護者の方が感動したり、懐かしくなったり、出産していても知らなかったことや気が付かなかったことの発見がありました😌大人になるとなかなか授業という形でお話を聞く機会もないので良い経験でした😊

ということで今日はネタがないので😅LDKリフォームの写真、全体像をご紹介しますね😊インスタの方はビフォーアフターが主ですが、ブログは完成写真を元にお話しします❣️

上からダイニング側、リビング側、キッチン。縦長の空間をリフォームしています。

今回の工事は綺麗にすることはもちろんですが「暖かく住みたい」というご要望をいただいていました😊そして、見てわかる通り窓が多いお部屋です👀リフォーム前にお話を聞いたところ日射の暑さ、冷気、結露にかなり悩まされていた様子でした。

今回の窓リフォームでは、内窓&マドリモ&勝手口ドアリモを併用したリフォーム計画。解体部は増えれば増えるほど高額になりますから、解体を増やさないよう内窓を積極的に採用しました。個人的にはマドリモが推しなのですが、実際予算のことを考えて見比べると工事が容易で新規網戸も不要な内窓の方が価格としては浮いてくるんですよね🤔しかし元々の窓がそのままになるためマドリモと違って結露が無くなるわけではありません。そこが個人的にはネックかなぁ。

ただ今回のリフォーム後のお話をお聞きしていると、内窓だからと言って満足度は決して低くないですね😌特にキッチン側の窓は冷気が酷かったようですが、内窓施工後からは解消されている様子☺️でも、できればまた雪が降る頃にでも住み心地について詳しくお聞きしたいなと思ってはいます👋

あと、今回は隙間にもかなり気をつけて工事をしました。なんせ、LDKとなると広い空間ですからね👀気流止めと呼ばれる手法を取り入れ、気になる隙間にテープ施工をしています。

工事中のブログにも掲載した写真ですがこのように木材と断熱材の間や、その他新しく入れた換気扇周りなど、気密テープを施しました。あとは新しく開けた配管周りも、隙間処理をしています。天井にも断熱材を入れました。

やったらやった分、価値が出たのではないでしょうか?広いお部屋なので今回の断熱施工がどの程度効果があるかは気にしてはいましたが、今回はお引渡後にお客様から本当に何度も「あったかい」「暖房の効きが良い」とお話しいただいています😊気流止めについては今後も当たり前に続けていこうと社長と話しています。

ということで写真を載せた割に工事後の住み心地の話が中心になってしまいましたが😅💦綺麗にすることばかりに目を向けるのではなく、住んでいる人の暮らしを考えながら今後も仕事をしていきたいです☺️

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リノベーション契約日🎵

今日は契約日でした!来月から始まるリノベーション工事が正式に決定しました☺️店舗兼住宅、鉄骨造(主要構造部は触らない)の、リノベーションです🎉確認申請不要の工事ですが規模が規模なので、職人さん達に、う …

久々のひとりドライブと、新築相談

今日は福井県インテリアコーディネーター協会の用事があり午前中は鯖江に行っていました😊嶺北に行くの、いつぶりだろう?ひとりで出掛けるのも久々でした🚙以前は毎月のように講習だ勉強会だとあちこちに出掛けてい …

2020/01/29

今日は自宅作業に逆戻り🏠次は長男が発熱です😅💧次男の症状と同じなのでうつったんでしょうね〜😱ただ次男と違うのは、ちゃんと横になって安静におとなしく過ごしているところ🛌笑 子供達の行っている保育園ではま …

トイレのリフォーム提案🚽

今日から9月ですね❣️夏が終わった…と思いたいところですがまだまだ暑い😅 さて、昨日と今日はあれこれ事務作業しながら月次決算書とにらめっこしてました👀岩崎工務店は10月が決算月です😊そろそろ今期の成績 …

作業小屋の片付け❣️レトロの話🎵

今日は一日、作業小屋で片付けをしていました🧹工事に一区切りがついているので不要なものを廃棄したり、持って帰ってきたシート類を巻いたり… 正直なところ、代替わりの少し前から工事の廃棄物などの片付けが滞っ …