敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

インテリアのこと

新学期始まり🏫ネイビーの事例

投稿日:

4月8日の土曜日に始業式と入学式があり、月曜日が振替休日だったので今日からいよいよ学校始まり🌸ピカピカの一年生次男は、長男と共に今日から集団登校へ☺️朝からハイテンションのふたりは起きて大きな声でお喋りして歌って…いつもならまだ寝ている妹を起こして登校しました😨勘弁してくれ😨笑

学校生活初日、とても楽しかったそうで次男は帰り道まで迎えに行った私の顔を見るなり元気よく「お腹すいたー!!!」と言ってました😂長男は、新しいクラスでも友達とお喋りして楽しかったと👏明日からも頑張ってね🎵

さて、進行中のキッチンリフォームは少し工事がおしていて、一日遅れくらい。今なんとか巻いているところです✊

そして予定より少し早いのですが、今日キッチンリフォームのお客様が事務所にお支払いに来られました。その際に「社長さん色々と細かく聞いてくれて、建具の調整なんかもしてくれたみたいで。本当にありがとうございます!」とお喜びの言葉をいただきました😊🎵まだ完成していませんが、頼んでよかったと仰っていただき嬉しかったです☺️完成まで気を抜かず頑張ります🏃‍♂️

あとはクロス品番の確認とご提案を行いました😊今回はモノトーンに、ネイビーのアクセントを考えていらっしゃったのでアクセント位置をご提案しました❣️アクセントクロスを使いたいというご要望は相変わらず多く、最近はカラークロスの人気も高いわけですが、どこにどうやっていれるかは皆さんよく悩まれています。濃い色ほどアクセントには効果的なわけですが、どこにどのくらいの面積入れるかは、希望のテイストや魅せ方によって使い分ける感じですね🤔

ということで今回、今までのネイビー事例集めてみました🎵

スタイリッシュにネイビーを使いたい時は面でしっかり入れます☝️この例は側面と天井がネイビー、映っていない反対側の壁はホワイトのタイル柄にしています。

タイル柄クロスがカッコよくて印象的ですが、ベースカラーがネイビーではなくホワイトだったら?もっとシンプルな印象になっていたでしょうね☺️また、ネイビーじゃない別の色でもまた印象差がでますよね。ネイビーとの組み合わせだからこそ、カッコよく仕上がっている例です!

濃いネイビーは使いやすく魅力的な反面、照明反射率が減って部屋が暗く見えるという欠点があります。そこで同じ白✖️ネイビーでも、明るく爽やかにキメたいときはネイビーの面積を減らします❣️こちらはホテルライクなシンプル感を出すためネイビーを使いました☺️ネイビー面がベッドのヘッドボードみたいに見えるように上下で張り分け提案しました✨

あとは柄物のアクセントクロスをより印象的に映えさせるためにカラーを組み合わせるという手もあります❣️この事例は先に縦模様の柄クロスをお客様が選ばれて、追加で柱のネイビーをご提案した事例です☺️これがただの白い柱だったらぼんやりした印象になりますよね🤔

ということで、こうやってロジックを使いつつクロス提案をしています😄なんとなく直感が働くということも正直ありますが、基本的に提案にはその方が良いと思う理由をつけてます👏今回のキッチン空間はどんな事例になるのか!?私自身も楽しみです☺️

-インテリアのこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/05/16

今日はマンションリフォームのお客様と完成前の現場確認をしました☺️ クロス工事前に現場に来ていただいた以来だったので、ご夫婦共に素敵になったお部屋にとても驚き、すごく喜んでいただきました👏その様子を見 …

2020/03/17

今日は昨日が嘘みたいないいお天気です😊 うおー🔥っと仕事して気づいたらめっちゃ時間たってました😃笑 考えることや調べることが大量にあって大分エネルギー使ってる感じがしますが、動いてる大工さん達に比べた …

2019/10/21

今日は事務所に、可愛いナチュラル雑貨のお店アクシスさんの照明器具が届きました〜💕 岩崎工務店事務所を模様替えするので、こちらはそのために使う器具です😊これとあと2つペンダント照明が届きました❤️ アク …

2019/12/24

カレンダー配り、順調に進んでおります✌️私の持ち分は残り数本です😊 何件かは直接お声掛けし、手渡しさせていただきました📅このカレンダー、シンプルで予定を書きやすいから待ってたんだよ〜🌟と言ってくださる …

越前市のマルイチセーリングさんにお邪魔しました

今日は朝から高速に乗って嶺北方面へ❣️越前市のマルイチセーリングさんを見学させていただきました🙇‍♀️ 事の始まりは、福井県インテリアコーディネーター協会の会長、桂木さんがマルイチセーリングの二代目社 …