敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

浴室洗面室リフォームようやく完了🛁

投稿日:2022年9月8日 更新日:

昨晩は完全なる寝落ち😴でした。涼しくなってきたからか夜は気持ちが良いですねぇ😊

今日は、浴室洗面室リフォームの現場に納品遅れとなっていたカウンター材が届きまして、かっちゃん社長が取り付けへ🏃‍♀️これでようやく工事終了ということで、わたしは諸々の書類や確認事項を持ってお伺い致しました😊あとは、写真撮影もさせていただきました。早速素敵なお住まいご紹介させていただきます❣️❣️

洗面室はこんな感じに仕上がりました💗今回はアイカのボウル一体型カウンターと、ウッドワンの収納付きミラーをコーディネートしています。無垢材と色が揃わないのがわかっていたのであえてミラーはホワイトに。照明器具は岩崎工務店では既にお馴染みのアクシスさんです☺️洗面室の場合、ブラケットライト(壁付けライト)にするパターンが多いのですが、今回ご家族皆様でお選びいただいたランプシェードの場合ペンダントライトの方が映えそうだったのでペンダントにしてみました💗アクセントクロスとの相性的にも良いバランス感ですよね💕

お風呂はタカラスタンダードのミーナ。一番安価ラインではありますが今回はランクより断熱重視👀今回のリフォームで洗面室、お風呂共に窓を樹脂サッシ窓に入れ替えています。今は暑いのでまだ違いが分かりづらいと思いますが(体感できるのは音の静かさくらいかなぁ)、冬場は昨年冬より格段に温かいはずです❣️あとはシックで落ち着いたカラーを選ばれたのもあって高級感ありますよね👀

ちなみに本日納品されたのは、こちらのカウンター材の2段目。2段目はこのホワイト木目を発注していたのですが、お盆前に1段目と同じ色柄で、サイズも違うものが届いていました。再発注となってしまったためサイズだけはこちらで加工し直し、仮で1段目と同じ色のものをしばらく使っていただいたわけですが…やはりホワイトの方が全体に馴染んでました☺️

計画から追加ご依頼いただいたのはこちらのニッチと、洗濯機上の固定棚☺️ニッチはご主人から工事中にご要望があり、非常にナイスなアイデアだったと思います🌟ちなみにニッチのクロスは天井の色と揃えました❣️アクセントクロスの方と揃えていたらうるさい印象になってたかも?今回お客様が実際使われているままで写真撮影させていただいたのですが、ニッチも棚も使い方がとてもオシャレですよね〜😊綺麗に使っていただいていたのがとても嬉しかったです✨

今回の工事では最後の最後に思わぬトラブルで工事終了をお待たせしてしまったのですが、ご家族様リフォーム後のおうちにとてもお喜びの様子で、度々ご連絡もいただいていてとても有り難かったです❣️お盆期間は遊びに来られた娘さんのお友達からもリフォーム後のおうちを大変褒めていただいたそうで🤭奥様からは「掃除が楽しいんです〜🎵」と仰っていただき、おうちへの愛着がよく伝わってきました💕わたしたちまで嬉しい気持ちになりました😄

そして帰りに社長とわたしに心のこもった贈り物をいただき本当に恐縮でした🙇‍♀️なにより気持ちが嬉しいです❣️この場をお借りして、ありがとうございました🙏頂いた温かい気持ちを、別のお客様にも繋いでいけるよう心を込めて今後も仕事していかねばと思います☺️

ただ、いつも言ってますが工事が終わったらおしまいではありません😄大事なお家を触らせていただいたからには、今後も末長くご家族と住まいのお世話、暮らしのパートナーでありたいです☺️小さなことでも、困った時は相談してもらえるような立ち位置の工務店でいられるように今後も頑張ります✊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

卒園式でした🌸春に向けて🏃‍♀️

昨日、次男の卒園式でした🌸長男から数えて6年間お世話になった保育園と一旦お別れ😣娘も同じ保育園に通いたいですが、希望の園に入園できるかはわからないので…ひょっとするとこの園での行事はこれで最後かもしれ …

連休明け☀️外壁工事施工事例🏠

4連休が終わりまして、と言っても日曜以外は仕事していましたが😅また今日から通常運転です🙋‍♀️ 働く母としては平日の仕事と祝日の仕事では子供達の預け先の心配や過ごし方の違いがあるので…連休ってなかなか …

窯業系サイディングと金属サイディング

今日は午前中、事務所で見積のご提出とご提案😌今回は外壁リフォームについて。 こちら見た目は似てますが、上が窯業系サイディングで下が金属サイディング。 横から見ると一目瞭然。左が窯業系サイディングで、セ …

段差解消と補助金話👋

今年は平野家、初めてだらけの夏🌤まず、わたしが3児の母になって初めての夏休み😊小学1年生次男にとって、今まで保育園は夏休みがなかったので初めての夏休み❣️そして小学3年生長男にとっては、初めての学童に …

外壁材ついて&夏です🍉

夏休み🌤長男の自由研究の題材を観察日記に決めました。わたしが水耕栽培していたアボカドの種が、夏休み初日に発芽に向けて大きく割れまして。どこから芽が出るのか、どこが根になるのか観察するには最適な雰囲気に …