敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

水道管の一次、二次問題

投稿日:2022年5月16日 更新日:

なんだかお疲れの月曜日😅まだ週初めなのに〜💧

今日は、土曜日にお伺いしたお客様宅からのお問い合わせから始まりました📲土曜日の朝、家中の水の出る量が生活できないくらい少なくて困っているとご連絡いただき社長と設備屋さんでお伺いいただきました。見たところ止水栓とメーターの間に部品が入っていて、それが出る水の量を堰き止めて悪さをしていたようでした。外してもらったところ水が問題なく流れるようになりました。

ここで問題に上がったのが、その止水栓とメーターの間は一次側なのか、二次側なのかということ。一次側だと敦賀市の管轄、二次側だとお客様(住む人)で修理しないといけないわけです。

真ん中にあるのがメーターで、向かって下にあるコックが止水栓。写真で見ると、メーターより下(道路側)が一次、上(住宅側)が二次…。メーターと止水栓の間なら一次側だろうということで、今日お客様から市役所に問い合わせをいただきました。ただ、市役所の解答は二次側だというので食い違いまして🤔💧お客様、わたし、設備屋さんと連絡してお話ししたのですが、二次側であるという納得のいく答えがもらえず困っていました。

しかし後から、その電話で対応いただいた方がうちの社長の友人ということがわかり😲社長が立ち会いした現場ですし写真があるので、画像添付し直接やりとりしてもらいました。上手く伝わっていなかったのでしょうね、そこでようやく納得のいく返答をもらえました😊メーター自体は敦賀市の管轄だけど、水道管については止水栓より住宅側が二次側になるそうです。ということはメーターと止水栓の間の管は二次側だそうで。ややこしい💧

そして一次側、敦賀市の管轄だった場合は勝手に工事しないようにと言われました😅ただ、今回のお家は二世帯住宅で、生活できないと仰るほど水が出ていなかったそうなので…まぁ言い訳ですかねぇ😅しかも、これ私たちが一次側だと思って連絡してたら二次側って言われて待っただけ損になった可能性もありましたね…💧

お客様にも上記説明して注意を受けたことも正直にお伝えしましたが『役所の言い分もわかるけど生活できないほどだったからすぐ対応してもらえて助かった』と言っていただいたので、まぁ結果オーライです。今後は気をつけます😌

その他の時間はお客様から頼まれているバーベキューコンロのデザインを考えたり、先週お伺いしたリフォーム希望のお宅の間取りプランを考えたり✏️月曜日から頭を使いまくった一日でした😂今夜は何も考えずに脳みそ休めたい…😪笑

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

盛りだくさんな日🏃‍♀️

今日は朝から印刷三昧!見積書、請求書、契約書、打ち合わせのための資料、とにかく用意していたものを印刷しました💻 そして午前中は社長と一緒にわたしの夫の実家へ行きました。部品破損によりトイレの壁掛けリモ …

no image

次回工事のこと❣️と、鉄骨リノベ宅再訪🏃‍♀️

今日も次男は咳のためお休み、元気な長男だけ学童に行ってもらいました☺️次男、熱もないし元気なのに、咳がかなりしぶといです💦💦もう明日もお休みさせてしまおうかな…と思っています😅このご時世、コロナが陰性 …

現場はないけど、忙しいです🏃‍♀️🏃‍♂️

今日からまた一週間!なんだか急に気候が春めきましたね🌸 今週、ひょっとすると現場は動かないかも?職人さん達にお任せする仕事が控えているので、各社の段取り待ちをしています☺️小工事ばかりですが、電気工事 …

no image

半日オフ🎵雑誌すみごこちの新刊📖

今日は次男の遠足の日❣️お天気良くてよかったです😊朝からお弁当作り🍙キャラ弁欲しがるタイプの子なのですが私はそういうのあまり得意ではないので…朝からてんやわんやしました😅笑 わたしは実は今日午前中オフ …

no image

リノベーション契約日🎵

今日は契約日でした!来月から始まるリノベーション工事が正式に決定しました☺️店舗兼住宅、鉄骨造(主要構造部は触らない)の、リノベーションです🎉確認申請不要の工事ですが規模が規模なので、職人さん達に、う …