敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

家作りのこと

2020/06/09

投稿日:

今日は暑くて暑くて、本当に6月なのか疑うほどでした😅ある営業さんも、溶けそうです!と仰っていました😂わたしも若干溶けてたかもしれません⛄️笑

そんな暑い中、今日も盛りだくさんの1日でした。予定しているガレージリフォーム計画と、古民家リノベーションの追加工事の見積もりに追われまくってます🏃‍♀️とにかく順番に、依頼をしてまわってます😓

途中用事があり現場に行ったら、外で作業してくれていた大工さんも溶ける寸前でした😅笑 陰に避難して、打ち合わせ。床下で汗だくになり作業していた設備屋さんも間もなく休憩に入られました。本当に暑いので、全員熱中症に気をつけながら作業しないと💦

そういえば先日聞いたオンライン勉強会でも、確実に地球温暖化は進んでいると言っていました💡その証拠が、数年前に断熱地域区分が変更になったこと。

この環境のさなか、わたしたち住宅を作る人間にできることは、正しい知識を持ち、住む人にも地球にも優しい住まいを作ることなんだそうです🤔エネルギーをできるだけ使わない住まい。そのためにはゼロエネ住宅、出来ればそれ以上のパッシブハウス=無暖房住宅 を目指すべきだと。

ちなみにFPの家の性能値があればゼロエネ住宅は充分可能です。我が家も建築時にZEH認定をもらっています😃

パッシブハウスは立地や天候などにも左右されるため、雨の多い福井県では難しいのではないかと個人的には感じているのですが…ここ近年を思い返してみると冬でも天気の良い日、雪の降らない・積もらない年が出てますね。完璧なパッシブハウスとまでいかずとも、考え方をちゃんと理解して設計段階で熱取得、通風についてを織り交ぜていく必要があるということなんでしょう。

そういえば今朝、お見積もり依頼で事務所にいらっしゃった板金屋さんとも現代に合った住まいについて話していました。大型台風や大雨の異常気象が増えているからこそ昔のままの仕事ではダメだと。より安全策をとり、備えないといけない。耐震の面もそうですよね。

安心安全に暮らせる。快適な住まい🏠住まい作りにおいてデザインや間取りももちろん大事なのですが、わたしたち作り手としてはやはり「性能」を決め手にしてもらえるような住まいを提案し続けないといけないですね😊

-家作りのこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルトイン機器の故障と修理の話🌿

昨日から調子も戻り元気です✊なのに昨日はブログ更新をすっかり忘れてしまいました😅 Instagramのストーリーには綴っていたのですが、観葉植物のガジュマルが根腐れしてしまい、昨晩は救出作業に夢中にな …

2020/01/08

今週は新しくご依頼いただいているリフォームの、プランボード作りをしています✏️ 今回は事情がありお打合せ時間にあまり余裕が無いので、こちらで色々ご提案させていただこうと意気込んでいます✊🌟時間がなくて …

おうちのかかりつけ医🏥

気がつけば8月です☀️学童と保育園の兄弟2箇所送迎と、お弁当の日々が意外とキツいわたしです😅笑 でもまだ半分以上夏休み残ってる😩頑張れわたし😓 今日は、先月リフォーム工事を終えたお家の奥様に入金確認と …

キッチンリフォーム写真を公開します🎵

今日は土曜日ですが珍しく更新です☺️結局朝から夕方まで仕事してましたから気分は平日😅午前中は書類作成、午後にリフォーム打ち合わせ1件、急遽ご訪問となったところが1件、お引き渡しのあれこれ1件で、終わっ …

no image

大工さんが建てる、ということ

2月らしからぬ暖かさの1日でしたね🤔少し前は17時過ぎれば真っ暗だったのに最近は少し明るいような🌤春が近づいてきたことを感じます…🌸春になったら室内外の植物たちを植え替えよう❣️と決めているので待ち遠 …