敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

ライフスタイル勉強会と、余談が2つ

投稿日:

今日敦賀市から連絡があり、無事に自宅待機解除となりました☺️明日から子供達は学校と保育園、夫は仕事です。と言っても、金曜日なのでまたすぐ休みですね😅

今日は午後からオンライン勉強会を受講💻加盟しているmontage life style laboratoryのライフスタイル勉強会です。わたしたち建築業界が、雑貨や家具のライフスタイル業界を学ぶための会。年度末ということで諸々の総括もありました。

岩崎工務店がこのラボに加盟して丸3年になるのでしょうか?この3年で 私自身のアンテナは「単なる家作り」から「暮らし提案」にシフトしました。わたしたちの向かうべきところは、家という箱をどれだけ豪華に作れるかではなく、住む人にとってどれだけ愛着がもてる空間を実現できるか…これが目標地点で、お客様もただ家が欲しい方ではなく、新しい暮らしを求めている方と出会うべきなのだろうということも、今日改めて思いました。

あと、要望は言葉で聞くだけが全てではないなと私自身、今までの仕事で体感しています。綺麗になるとか、快適になるとかは当たり前で、心から満足してもらうためには他にも色んなコトが必要なのだなと…🤔わたしは提案力、社長は現場力が試されるのだろうと思っています。

毎現場、自分達にできうる一生懸命で仕事に取り組んではいますが、まだまだ未熟な私たち。お客様からご指摘いただいたことをもとに、少しずつ進化できるよう努めています。先代の頃より新しいお客様に出会える機会が増えてはいますが、今後も「住む人の理想の暮らしを叶える家作り」とは何なのか、を真剣に向き合っていかないとなぁ…と、今日もたくさんの学びを受けて気を引き締めました☺️

今から余談いきます。笑

余談その1、自宅待機の始まった火曜日に加湿器が壊れました!使用頻度高いからだろうけど一年とちょっとしかもたなかった…😱家の中が乾燥して辛かったのですぐに新しいのをオンラインストアで注文しました。ホットプレートで有名なBRUNO、加湿器もあるとは😧前回のがすぐ壊れたので、そこそこ有名なメーカーの方が安心かなと思い決めました。えんとつの感じが微妙?と思いきや、実際使ってみるとえんとつから出る蒸気が愛らしくて気に入りました☺️長持ちして欲しいです。笑

余談その2、ブログにも書いていた2階ワークスペースは、こんな感じになってます😂自分で言うのも何ですが…ダサい!笑 まっっったくおしゃれじゃない🤣インスタのストーリーにさえ載せるのを躊躇したのでブログ限定公開にしておきます😂

何故ダサいのか説明します!まず子供達のベビー時代の写真は可愛いのですが、床、家具、フレームの木色の違いが際立ってます。テーブルと椅子は一階で使っているダイニングテーブルの二人掛けバージョン(夫婦だけで狭いアパート暮らしをしていた頃のもの)で、ノスタルジックテイストな家具と青空がなんとも滑稽😂本当はスチールとかの、無機質系なテーブルや椅子が似合ったのだろうなぁ。この気分の上がらない空間、どうしてくれようか…💧まぁありあわせでもスペースはできたし、特に急ぐ必要もないのでまたどうしていくかは考えます😅

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

石畳リフォーム続き⛑困った時の岩崎工務店❣️

夜な夜なドライスワッグ作りに没頭していたら、もう日付が変わる時間になってます😅先日いただいたユーカリを大きなまま吊るして放置していたら夫から「これいつ片付けるんや」と痛い一言を貰いました😂短く切って、 …

現場進行中!クロス選定👀

今日も最初にやらないといけないことを済ませて、新築間取りプランと格闘!だいたい道筋見えてきたのでもう一息というところでしょうか🤔うーん。 今月に入ってやることが多くなってきたので、落としがないように朝 …

外観リフォーム工事進行中に思うこと

今日は金ヶ崎トンネルで事故があったみたいですね。大橋を通って現場に行こうと思い港側に出たところ、たくさんパトカー・消防車が停まっていて驚きました。私自身もよく通る道です。気をつけないといけないなと思い …

no image

雨漏り調査と、設計事務所の更新!

7月入りましたね!ついに子供達の夏休みが見えてきました。今年はむすめは保育園に行っているので去年よりは仕事捗るとは思いますが、小学生2人だけでお留守番ばかりというわけにもいかないですから両方の実家頼り …

月末!今期終了😌

今日で10月終わり☺️ハロウィンでしたが、我が家は特に何もせず過ぎました🎃 そもそも今日は月末ですからね。怒涛の請求書作成でした💻なかなか職人さんからの請求書が揃わず、精査がギリギリになってしまってた …