敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

窓の話🪟

投稿日:2021年6月10日 更新日:

今日も今日とてプランと格闘🆚ようやく満足いく間取りができました🙌明日、屋根の形と窓の位置を決めたら、とりあえずプランは完成◎あとは土曜日に図面を見せながら相談です☝️前回聞いた要望は全て入ってはいるので間取りについては微調整くらいで済めば良いのですが、こればっかりは見せてみないと読めませんね〜🤔

あと、窓はかなり熟考が必要になりそうだなと感じています😅というのも、景色がよくて窓を設けたいと聞いている面が、北西なんです。あまり日当たりの良い面とは言えませんし、夏場は西日が強くて室内が暑くなる可能性があるので…とりあえず庇を付けて対応かなぁと考えてはいます。外付けブラインドが本当は良いですが、掃き出し窓なので費用がちょっと気になる🤔

あとは窓配置の見栄えも悩ましいですね〜💦中の使い勝手ばかり気にして窓を決めてしまうと外観がめちゃくちゃになってしまいますから😅新築設計は自由度が高くて面白い反面、色んなことに気を配って作り上げないといけません。

並行してリノベ見積りまとめも待ってます😅そちらの次回打ち合わせは来週の火曜日なので、明日と月曜日にまとめます。まだまだ忙しさは続く🏃‍♀️

夕方には、築20年以上のFPの家OB客様邸へ!樹脂サッシの、複層ガラスの中が結露してとれなくなってしまったとのご連絡。実はこの悩み、今工事中のお客様宅のサッシでも同じ現象が起こっていてガラス交換することになっています😊真空状態になっているガラス同士の間に、ガラス周りのパッキンが老朽化したことで空気が入り込んでしまい結露が起こるのだそうです。ということで今回もサッシ屋さんとお伺いし、後日交換の見積りを出します!

サッシ屋さんが取り出したこの道具、窓の厚みを測るものだそうで、ドイツ製だとか☝️ドイツといえば住宅性能最先端の国。木製サッシでトリプルガラス当たり前の国ですから、窓の厚みを測ってガラス交換…ということもきっと多いのでしょうね。

更についでということで網戸修理も見積り依頼を頂き、二階に上がらせてもらったのですが、階段を上がったらすぐに家具やミニキッチンがあるお部屋が😊階段と部屋を仕切るドアなどはありません。

高機密高断熱だからこそできる間取りだということで、一階二階ともに廊下を作らず部屋から部屋に移動するような仕組み。これ、父が好んで作っていた間取りです☺️岩崎家の二階も、同じようになっていますよ❣️今はそもそもこんな大きな二階スペースを取ることがないなぁ〜と感心したのと、懐かしい気持ちと、20年前の住まいに刺激を貰いました😌!

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長い余談と、リフォーム後のご訪問!

今日は仕事以上に洗濯機の排水詰まりにすったもんだしました😅昨年の夏にドラム式に買い替えて、全自動の乾燥機ライフを送っている平野家なのですが、昨晩から謎の排水エラーが繰り返し出まして…朝になっても排水エ …

no image

夏の工事予定🌤️

どどっと工事の終了が続いてちょっと燃え尽きてる感じな平野です🤣あと、暑いです🌤️バテてます😇 そんな中ですが、来週からは2件木耐震工事が始まります!自社施工は小さめの工事で、一部屋の補強工事と、外部か …

工事の段取り🏃‍♀️と、イロドマ内覧🏠

今日はお昼前、お待たせしていたガレージ修繕の下見に左官屋さんと行ってきました。左官屋さんも忙しく、今週中に…と言いながら金曜日になってしまいました💦忙しい中、時間を縫っていていただき感謝です🙏ようやく …

契約準備✏️と、余談ランチ☺️

昨日、今日と次の工事の準備に勤しんでいました💻来週契約が控えています😊 最近の岩崎工務店、リフォーム契約書に添付するものが意外と多いです。まずは契約書、約款は当たり前ですが、独自で注意事項のチェックリ …

no image

2020/07/31

今日、敦賀市で初めての新型コロナ陽性の方が出たみたいですね。2週間以内に大阪への来訪履歴があるとか?各々事情もあると思うので、なかなか住んでる県から全く出ない生活といっても難しい面があるのだとは思いま …