敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

窓の話🪟

投稿日:2021年6月10日 更新日:

今日も今日とてプランと格闘🆚ようやく満足いく間取りができました🙌明日、屋根の形と窓の位置を決めたら、とりあえずプランは完成◎あとは土曜日に図面を見せながら相談です☝️前回聞いた要望は全て入ってはいるので間取りについては微調整くらいで済めば良いのですが、こればっかりは見せてみないと読めませんね〜🤔

あと、窓はかなり熟考が必要になりそうだなと感じています😅というのも、景色がよくて窓を設けたいと聞いている面が、北西なんです。あまり日当たりの良い面とは言えませんし、夏場は西日が強くて室内が暑くなる可能性があるので…とりあえず庇を付けて対応かなぁと考えてはいます。外付けブラインドが本当は良いですが、掃き出し窓なので費用がちょっと気になる🤔

あとは窓配置の見栄えも悩ましいですね〜💦中の使い勝手ばかり気にして窓を決めてしまうと外観がめちゃくちゃになってしまいますから😅新築設計は自由度が高くて面白い反面、色んなことに気を配って作り上げないといけません。

並行してリノベ見積りまとめも待ってます😅そちらの次回打ち合わせは来週の火曜日なので、明日と月曜日にまとめます。まだまだ忙しさは続く🏃‍♀️

夕方には、築20年以上のFPの家OB客様邸へ!樹脂サッシの、複層ガラスの中が結露してとれなくなってしまったとのご連絡。実はこの悩み、今工事中のお客様宅のサッシでも同じ現象が起こっていてガラス交換することになっています😊真空状態になっているガラス同士の間に、ガラス周りのパッキンが老朽化したことで空気が入り込んでしまい結露が起こるのだそうです。ということで今回もサッシ屋さんとお伺いし、後日交換の見積りを出します!

サッシ屋さんが取り出したこの道具、窓の厚みを測るものだそうで、ドイツ製だとか☝️ドイツといえば住宅性能最先端の国。木製サッシでトリプルガラス当たり前の国ですから、窓の厚みを測ってガラス交換…ということもきっと多いのでしょうね。

更についでということで網戸修理も見積り依頼を頂き、二階に上がらせてもらったのですが、階段を上がったらすぐに家具やミニキッチンがあるお部屋が😊階段と部屋を仕切るドアなどはありません。

高機密高断熱だからこそできる間取りだということで、一階二階ともに廊下を作らず部屋から部屋に移動するような仕組み。これ、父が好んで作っていた間取りです☺️岩崎家の二階も、同じようになっていますよ❣️今はそもそもこんな大きな二階スペースを取ることがないなぁ〜と感心したのと、懐かしい気持ちと、20年前の住まいに刺激を貰いました😌!

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分のペースで🎵

今日は朝、何から始めようかな〜と計画することから始めました😊なんだかこれってちょっと久々で。年末からずっと現場の方も手伝っていたこともあり、明日はこれ!今週中にこれ!!と決まっていたことが多くて。よう …

省エネ補助金❣️6月現在☑️

今期の朝ドラにハマっていて、数年ぶりに見ているのですが生後5ヶ月の娘が朝ドラのオープニング曲、あいみょんの『愛の花』を覚えたみたいで、グズっていても聞くとスッと泣き止むので驚きます😲お腹が減っている時 …

キッチンリフォーム完了👌補助事業の話😄

急に暑くなって慌てて半袖を出したと思えば寒さが戻り😨今日はお日様出てますが気温はそこまで上がらないみたいですね🌤それでも子供達ったら代謝が良いからか放っておくと半袖出してきて着るので嫌になります😂💧風 …

段差解消と補助金話👋

今年は平野家、初めてだらけの夏🌤まず、わたしが3児の母になって初めての夏休み😊小学1年生次男にとって、今まで保育園は夏休みがなかったので初めての夏休み❣️そして小学3年生長男にとっては、初めての学童に …

no image

週末リノベ打ち合わせでした🏃‍♀️

4月ですね🌸今週、金曜日はむすめの入園式です!春休み中のお兄ちゃん達は無事に今日で宿題が済んだので、教科書や過去のお便りなどの整頓を一緒にして新学期への準備!せっかく早く宿題終わったのに全くお出掛けし …