敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

かなり手強い漏水の話🚿

投稿日:2022年11月1日 更新日:

今日から11月❣️初日が雨でなんとなく体が動きづらい1日でした😅💧子供達も朝寝坊気味で起きてきまして、大人も子供も外が暗いとなかなかスイッチ入りませんね😔

さて、今日はお昼にかっちゃん社長と話す時間が取れたので、土曜日から手こずっているOB客様邸の漏水現場の話をじっくり聞きました👋先代の時に建てたお家での漏水です。(ちなみに先日のトイレリフォームとはまた別のお宅です🏠)

土曜日に設備屋さんと調査した結果、トイレと小便器、それぞれ給水管の漏水だということが分かりました。運良く位置の特定ができたので昨日、工事を行ったのですが…実はそこを修理してもまだメーターの回転が止まりませんでした💦そこで今日も再び調査に行きましたが、結局のところ追加の漏水位置特定ができませんでした。

ベタ基礎の上に転がし配管であればまだ良いのですがこちらのおうちは布基礎で、更に地中に配管が埋まっています。漏水と言っても地中に埋まってる場合は目視で分かるものばかりでもなく、土を掘って確認することになりますから調査するだけでもかなり大変😅!

そしてこれだけあちこちで漏れているとなると、今回直してもまた近い将来に別のところで漏水が起こる可能性もありますから…今回を機に、給水管の新設をお薦めすることになりました🙇‍♀️ということでまた見積り作成して、ご相談ですね。

突然の大きな工事となるので非常に恐縮なのですが…給排水はライフラインです😔更に、残念ながら配管は消耗品でもあります…💦

わたしも今年の夏頃に別のお客様宅で漏水修理の立ち会いしましたが、その時も設備屋さんから、土圧・立地・配管自体の元々の癖(初期傷等)などのどうしようもないことで漏れることがあるという話を聞きました。今回も社長に写真を見せてもらいましたが、非常に小さいところから漏れてます💦むしろよく見つけてくれました…😅

☝️鉛筆で印ついているのが亀裂ですね👀写真じゃわからないような亀裂ですが、ここから水が髪の毛みたいに細く漏れます。

☝️こちらは土間をはつって、繋ぎ直した後の様子。昔の配管はグレーで、新しい配管は黒😲黒い方が強度が高いそうです。

基本的に立ち会いをして、このようにわたしたちも記録用の写真を撮ります📷今回は漏水額が大きいので減免を受けるため、設備屋さんでも写真撮影をしてもらい書類作成も依頼しています。

今日で直る予定が直らなくて、かっちゃん社長も少しガックリきてましたが、こればっかりは仕方がないですね…😔引き続き対応します✊

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

天井張り替えの修繕話👷‍♂️

珍しく土曜日更新!子供達の夏休みにより曜日感覚が無いので、わたしも曜日関係なく動くことにしてます😂夏休みのリズムにも慣れてきました🌤バタバタとのんびりが同居した不思議な日々を送っています🤭 あっという …

2020/07/20

今日は暑すぎますね〜💦今日からガレージリフォーム、部分解体工事が始まっています!もう片方の現場ではフェンス工事を進めてもらっています。どちらも外仕事!暑いなか頑張ってもらってます😅 わたしも今日は、部 …

外壁張り替えとコーキング、間も無く終了🏠

娘の寝かしつけと一緒に寝落ちして、現在夜の11時40分😇日付変わる前に生還できましたが、またすぐ寝る時間ですね〜😪笑 一日あっという間です😂 さてさて、先月から進めていた外壁の一面張り替えとコーキング …

浄化槽のこと👀きっちり施工!

今日は、昨日トラブルとしてあげた浄化槽の件で主に駆け回っていました🏃‍♀️ まず朝、電気屋さんと再調査に。昨日から電気の線が抜けないので、今日は二人で来てもらい何とかならないか試してもらいましたがやは …

工程監理について!

今日は朝、自宅で家事をしてから少しのんびりペースでの仕事始め💻午後はサイディング打ち合わせをしている現場へ🏠ついでに少し社長と打ち合わせてまた事務所に戻りました。 元々横張りサイディングの縦下地でした …