敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

暮らしのこと 現場のこと

湿度の話と、現場🌸💡

投稿日:

今日はなんだかサウナみたいな暑さでしたね🥵最近また次男と歩いて登園していますが、帰る頃にはわたしばててしまいました🥲日中の気温は32度、湿度が60%。湿度が高いです💦

こういう時は、エアコンをガンガン効かせる…より先に!除湿です!!暑さで不快な元凶は湿度ですよ☝️毎年くどいようですが😂個人的には除湿機必須です。家に無いですってお客様結構いらっしゃるのですが、除湿機は雨の多い北陸なら買って損はないと思います☺️洗濯物が一晩でカラッと乾きますよ〜!わたしは鉄筋コンクリートのジメジメアパート時代(8年前)から愛用しています🎵

先週の話、岩崎家&事務所に行ったらものすごく暑い日がありまして😅湿度計を見たらなんと湿度70%近くありました😨「エアコンをドライ運転にするわ」と母は言ったのですが、エアコンの冷房と除湿機のダブル運転をするように伝えたところ、みるみる過ごしやすくなり室温28度・湿度55%くらいでかなり快適に。エアコンのドライ運転は電気代高いし、わたしの体感的には変にひやっとして苦手。除湿されてる空間も部分的な印象😥エアコン冷房と除湿機ダブルで使う方が自然な涼しさが手に入ると思っています🤔北陸は湿度高いので、どれだけ外の風を入れても家の中の湿度は下がりません。むしろ湿気入れてる可能性も💦カビや湿気、蒸し暑さに悩む方々、除湿機お勧めです❣️

ということで毎年湿度にうるさい女、平野です😂長くこのブログ読んでいただいてる方は、またか!って感じだと思いますが、湿度コントロールは快適に暮らすための鍵だと思います☺️毎年使っててやっぱり除湿機が手っ取り早いなぁと思います😂加湿も昔は自然な形にこだわってお湯沸かしたりアレコレやってましたが、加湿器導入したらめっちゃ便利で手放せなくなりましたし…機械に頼って賢く過ごしましょう👏

余談長いですが今日の現場です😊

土曜日にクッションフロアまで施工してもらい、今日は電気屋さんが入りました。ようやく電気が点灯しましたよ😊ダクトレールと、ダクトレールにシーリング用差し込みが写っていますがこちらにはお客様こだわりの照明を取り付ける予定です。更に写ってませんがもうひとつシーリング差し込みを取り付けてあり、そちらには丸いシーリングライトを全般照明として取り付けます。

今回のこちらのおうち、子育て世代のご夫婦と赤ちゃん、更にお母様が同居されています。お母様のご年齢的に多灯の分散照明はあまり馴染みがなく、使いづらいと感じられる可能性を考慮して、全般照明にプラスしてダウンライトやペンダントライトを取り入れた照明計画を行いました。年齢を重ねるとだんだん暗く感じるようになるというお話を今までも何度かお客様からお聞きしています。全般照明だけでも充分な明るさが取れるとは思うのですが、手元灯のように使える明かりも大事😊なにより空間明るいに越したことはないでしょうからね💡

こちらのペンダント2灯は岩崎工務店でご購入いただいたアクシスさんの製品です。最初はこのふたつもダウンライトで…とご夫婦仰られたのですが、施主支給される予定のこだわりのライトがとても素敵で✨逆にそれひとつしかペンダントが無いと空間の中で浮いてしまう可能性が高いと感じました。そこで、そのライトとバランスが取れるように、短いペンダントライトを取り入れることをお勧めしました。お花みたいな可愛いシェードは奥様が選ばれました☺️センス抜群、可愛いです🌸

大分終わりが見えてきて、楽しみ半面少し寂しいです😅ただわたしは写真撮影とスタイリングという仕事が残ってるので…いい加減スタイリング小物選定をしないと!今回も素敵な写真が撮れるよう頭を凝らします😉

-暮らしのこと, 現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/01/16

民法改正セミナーに参加するため福井市に行っていました😊 今年の四月に民法改正が施工されます。そのため契約約款の見直しが必要になってくるそうです。 もちろん岩崎工務店も例外ではありません🙅‍♀️四月まで …

水周りリフォーム現場、大分見えてきました👀

今日は午前中現場でクロス屋さんとお打ち合わせに🏃‍♀️柄は決まっていたのでその伝達と、張り分けの打ち合わせをしました😄 土曜日、遅れていたカウンター材が入りました!その他の建材も入れてもらい、かなり締 …

中古住宅リフォーム工事🏠と鉄骨リノベ

今日は、午前中はリフォーム現場を三往復😅笑 鉄骨リノベの方は朝から板金屋さんが一人だけ、夕方は電気屋さんが来てくれましたが、そこまで大きな進みはありませんでした。でも昨日から始まったリフォーム現場の方 …

no image

良いことは続かない!DIY宅での学び

昨晩はむすめと寝落ちして起きたら深夜1時半😓今日はむすめ夕ご飯前にうっかり寝てしまい、現在(22時)まだ活動中…😭機嫌が良いので部屋を暗くしてブログを書いてます✍️ 昨日は次の工事についての段取りと、 …

我が家のカップボード取り付け

ゴールデンウィークも終わってようやく普段通りの生活リズムですね☺️子供達3人とも行き渋らず学校、保育園に行き一安心🤭しかし休み明けというのはどこも忙しい💦わたしも例に漏れず駆け回ってました🫠連休中に耐 …