敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと 日々のこと

契約準備✏️と、余談ランチ☺️

投稿日:

昨日、今日と次の工事の準備に勤しんでいました💻来週契約が控えています😊

最近の岩崎工務店、リフォーム契約書に添付するものが意外と多いです。まずは契約書、約款は当たり前ですが、独自で注意事項のチェックリストというものを付けています。最近の工事は施主支給が当たり前になってきていること、工期延長や追加工事が出るケースも増えています。注意事項をお約束しておくことで、それについてのトラブルは格段に減りました!正直このチェックリストについては、自分で説明していて口説いなと思ったりするのですが…😅結果が出ているので辞めずに続けています。

あとは工程表。昔のブログにも書いたことがあると記憶していますが、代替わりする前はこの工程表は端折っていて、先代社長の父の采配で工事を進めていました。ただ忙しい職人さんからするとそれではなかなか段取りが組みにくいこと、あと現代はお客様もお仕事されてる方が圧倒的に多いですから、可視化できることが大事です。工事によって表の形式は様々ですが工程表を添付するようにしています。

あと、工事指示書やメーカー図面なんかも今年からお客様と共有することにしました。あまり見てないというお客様も多いのですが😂規模が大きくなればなるほど、お客様自身もここってどうだったっけ?が生まれます。こちらも可視化できることは重要です☝️次回の工事は特に、造作物が多いので手書きで図示を作成していました✏️

そして契約の後は、基本的に発注前確認をします!タカラスタンダードの製品の場合は基本的にお客様と一緒に実物を見ながら発注前の確認にお伺いすることにしているのですが(敦賀ショールームがあるので)、その他の製品は発注書と見本帳を使って色や仕様の最終チェックをします。リフォームは工事予定がタイトです。なるべく前もって発注しないと納品が工事に間に合わないので最終確認を契約とセットにしています!ただ、これは最近続けてトラブりました😅お客様と岩崎工務店のチェックは終わっていて発注はしていましたが、問屋さんやメーカー側のミスでの納品遅れが続きました。これに関してはまたブラッシュアップが必要ですね…

ということで契約までの準備物、意外と多い!😂ただ全て工事をスムーズに進めるために必要なのでひとつひとつ確認して作成しています。工事の指示書が今回結構ボリュームあります!頭使うのでかなり大変でしたが今日で大方仕上がりました😄発注のためのメーカー見積書と色見本も揃えたので、明日からは工程表を作成します。

地味〜な作業ですが大事なことです!9月後半工事開始の予定ですから、地味〜に明日からも頑張ります😄

余談。今日、友人からお誘いがあってママ友2人と一緒にランチタイムを🤭ブリスフルさんのブッダボウルをテイクアウトして一緒に食べました〜💗身体に優しいご飯、そしてメンズは絶対喜ばない系ご飯😂女子会だからこその味を楽しみました💕からあげはゴリラマン弁当の。どちらも行ってみたいな〜と思いながら行けていなかったお店だったので、大満足でした🤤お誘い感謝〜✨

-仕事のこと, 日々のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トイレのリフォーム提案🚽

今日から9月ですね❣️夏が終わった…と思いたいところですがまだまだ暑い😅 さて、昨日と今日はあれこれ事務作業しながら月次決算書とにらめっこしてました👀岩崎工務店は10月が決算月です😊そろそろ今期の成績 …

雨漏りのこと🏠と、建物とのお別れ😌

また月曜日スタート🏃‍♀️今日は朝イチ、瓦屋さんと雨漏りの現地調査へ。建物の中も見ましたが、今日は中での雨漏り症状見られず。屋根に登って見ていただいたところ、棟瓦がズレて隙間ができていたようでした。 …

オーダーカーテンの取り付け🎵と鍵の交換話

金曜日はまた子供と一緒に寝落ちしたので久々の土曜日ブログ更新です😂金曜日は朝から夕方までお客様宅のオーダーカーテンの取り付けにかかりまして…疲れて寝てしまいましたよ💤笑 既存カーテンとレースを外して、 …

no image

台風のため工事開始日延期👷‍♂️

週末は超大型の台風ということでかなり心配しましたが、福井県は被害が少なくよかったですね。4年前のあの暴風雨が再来かと思い、停電やら断水への対策をしていました💦ただ小学2年生の長男は「無駄になった😲」な …

no image

耐震診断、改修のこと

なんだかお疲れモードの金曜日を過ごしています😅気持ちの切り替えついでにブログを書いています👩‍💻 現在店舗工事が仕上げ段階、今日は社長がOB客様の大工仕事に行っていて、私は午前中木造耐震診断にお伺いし …