月曜日からバタバタしていました🏃♂️敦賀祭りも終わって、まだまだ蒸し暑いながらも少しずつ秋へ向かっている感じがします🍂
さてさて👋今日の夕方、先代の頃のお客様宅へ行ってきました。息子さんから漏水修理の依頼があって先月対応したので、集金へ🚙
こちらのお客様、もう15年くらい前になるのかなぁ?耐震補強工事をしたお家です🏠わたしもかなり若かった頃の現場だったのでなんとなく思い出深く、印象にも残っています。
今日は奥様が対応してくれたのですが、お会いしてもわたしのこと、岩崎工務店のことも忘れてしまっている様子で。ご主人様も何年か前に亡くなってしまっているので、少し寂しさを感じました。
岩崎工務店はありがたいことに新旧問わずリピート依頼が多く、設備交換やメンテナンスなどで数年ぶりにお客様と再会することは少なくありません。「あれから子供が産まれました」とか「孫が大学生になって〜」などなどつい最近だけでもそんな世間話に花を咲かせていました🌸先代の、父や祖父の昔話が出ることもあります。
でもそれもこれも、当たり前じゃ無いんだなぁと感じました。いつも「困った時に思い出してもらえれば良い」と言っているのですが、実際に忘れられてしまうとやっぱり切ないものだなぁと…十数年会ってないのと、お客様の年齢的なこともあって仕方ないのはよくわかっているのですがね☺️
時間というのはみんなに平等だとわたしは思っています。わたしもどんどん歳を重ねていくし、周りも同じ。
だからこそ次の機会もお客様と笑顔で会えること、お話しできること、大事なお家を任せてもらえることはとても幸せなことなのだと、再確認した一日でした🍀