敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

ユニットバス、コーキング打ち替え

投稿日:

週末から、朝活派に切り替えようとしているひらのです✊むすめと一緒に寝て、朝早く起きる!と頑張ってますが、これが意外と起きられない😂6時半にしか目が覚めず、今朝はアラームで5時半に起きられましたができれば5時に起きて2時間活動したい🏃‍♀️ということで今日も早く寝ます💤理想のリズムが手に入るだろうか…

さてさて今日はOB客様のお宅にプチ修繕。ユニットバスのコーキングを打ち替えてもらいました。

継ぎ目の黒ずみが気になるとのことで、打ち替えを行いました。汚れが目立たない色にしたいとのことでグレーのシールで打ち替え。

これはこれで悪くないですね😊不自然な感じはありませんでした。更にドアのパッキンゴムも交換。

パッキンも年数が経って後継品になっていたようで、見た目が違って驚きました!昔は白と黒で、ヒダも3枚あったのに新しいものは全て白でヒダが2枚。コストカットかなぁ?

こちらは社長が取り付け予定でしたが現場進行中でなかなか抜けるタイミングが悩ましい。時間をかければわたしでも交換できそうだったので、道具を借りてわたしが作業させてもらいました🙇‍♀️

意外と取り外しの方が難航しました。古いパッキンが劣化のせいか硬くなっていて。新しい方は道具を使って押し込むのみ!仕上がりの見た目が波打って見えますが、部品が丸まって納品されたのでその跡です😅

一応わたしでも取り付けできたわけですが、この取り替えに1時間ほどかかりました。メンテナンスの職人さんなら半分以下の時間でできるんじゃないかな?ただ、金額は出張費と技術料でメーカー依頼一万円前後になるかな。どちらが良いって話ではなく、ケースバイケースで対応させてもらってます🙇‍♀️修理部品が特定できないような場合はメーカー職人さんに依頼。部品が明らかで数も少ない場合はわたしたちで交換😌

更に今回はコーキング工事に半日入ってもらっていましたから、わたしも焦らずじっくり取り組めました。基本的に、早くて綺麗が職人さんの仕事です。そしてその早くて綺麗には、料金がかかります。そこだけはご理解をいただければ幸いです☺️

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヌックって知ってる?

今日も昨日と同じく片付けでした!朝からずっと動いていたからか、夕方カタログを取りに事務所に行って中腰になったところ、長靴の硬さも手伝って踏ん張りが効かず後ろにひっくり返りました😂😂😂足の限界を感じまし …

耐震補強とシロアリ駆除のこと

今日はとっても良い天気ですね🌤耐震工事も、外からの補強工事をしてもらいました👷‍♀️ 朝9時過ぎ、社長から現場お呼び出しのTEL📱図面と現地で相違があるということで行ってきました!3尺間隔の壁が3枚並 …

2020/04/27

古民家リノベーション現場、クロスはってます☺️いい感じになってきました👌 オレンジとブルーの配色、なかなか素敵です😉 カラー系と白系のクロス組み合わせは可愛い印象の部屋になりがちですが、くすみカラーだ …

鉄骨造リノベの断熱話

今日は朝は酷い雨、夕方は月が見えるほどの良い天気☀️秋空ですね〜😌お陰で鉄骨現場、ペンキ屋さんは今日来られず😅ベランダ防水の塗装も月末に控えています。今後もコロコロ変わる天気が心配です💦 さて、今日も …

no image

2020/07/28

今日も暑いです😵!歩いて子供達と保育園に行くのですが、行き来するだけで地獄です。笑 朝でこの調子、午後はどうなってしまうのか😅 保育園に行くまでのコースにガレージリフォーム中の現場があるので、最近は帰 …