敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

うーんうーんと考え込むこと🤔

投稿日:

朝晩に秋の兆しが見え始めた今日この頃、そろそろやるべきことは…植木の手入れ😆植え替えの時期ですね。手始めに今日はカシワバアジサイとアナベルを一部剪定して差し水に🌿昨年は秋も暑い日が多かったせいで差し枝にした子達を枯らしてしまい、上手く殖やすことができませんでした…。今年こそは!ということで水差し発根させてから土植えする作戦。上手くいくかな?

さて。今日はお客様から依頼されている建具に頭を悩ませていました。廊下にオーダーで仕切り建具をつけたいとのことで、ダイケンのカタログと睨めっこ。ダイケンはちょっと変わった開き方の建具が多いので重宝します。

例えばこちらのひきドア。3枚引き戸としても、開き扉としても使える建具なんです。岩崎工務店も過去に取り付けましたが大変喜ばれました😊

今回もこのドアを使おう🎵と思っていたのですが、残念ながら有効開口幅に7cm程足りず…😓普通のドアなら大体幅は80cm前後ですが今回は開口幅が100cmちょっとあるのでドア選びが難しい。ということで他のドアも見ていましたが、方法としてはもう親子ドアしかなさそう…💧

親子ドアでも良いといえば良いのですが、冷暖房が不要な季節には開けっぱなしで使うかもしれない事を考えると、開いたドアが邪魔にはなりますからひきドアの方が使い勝手はよかったかなぁ。普通の3枚連動引き戸も見てみましたがこちらは有効開口幅が160cm程必要ですから幅が全く足りません🙅‍♀️

ただ、親子ドアなら採光はしっかりとれます🌤ガラスの大きなドアが選べるので☺️採光も取りたいという要望は、閉じてる時のひきドアでは叶わなかったので、閉じて使う事を考えるのだと親子ドアという提案も悪くはない?一番優先度が高いことは何なのか。住む人の意見を聞いてみようと思います😌🚪

あとは昨日もまとめていた見積りについては明日印刷してポスティングに行きます📮この物件、実は見積二度目で。メーカーさんから良い話をいただき減額したお見積を今回ご提案させていただくのですが、それでも大きな金額になったので再度ご検討をいただかなくては…

あと、お待たせしてしまっているカーテン屋さんからもご連絡があり、次に入れそうな作業日程を教えていただきました。こちらの物件でもまだ悩んでいることがありますが、来週明けにお話しする機会をいただいたのでとにかくお客様と相談ですね❣️

うーんうーんと悩むことばかりで、気持ちも一緒に沈んでいく感じがあります…🫠しかし一人で唸っていても何も進みませんね😅とにかく動いて、誰かに相談。そしてわたしの考えや見解も正しく言葉で伝えられるように努力しないと✊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/05/27

今日でマンションリフォームが全て終わりました😊お世話になったマンションの管理人さんにもご挨拶をして、お客様にも工事終了のメールを送り、とりあえずひと段落。 マンションのリフォームということで普段あまり …

オンライン打ち合わせをしました☺️

自宅待機1日目😅今日は午後からお客様とリフォームお打ち合わせ!3パターンの図面提案をさせていただき、一応方向性は決まりました😊 昨晩作ったスライドをつかってご提案したのですが、話す内容が決まっているの …

no image

2020/04/14

おはようございます☀更新開きましたが体調も崩さず元気に過ごしていました😊 わたしもマンションリフォームで毎日現場に出ていましたが、今週から大工さんにバトンタッチしたのでまた管理作業に戻りました☺️ 古 …

次の工事に向けて👷‍♂️

今日はお天気が良かったのでお昼過ぎに子供達3人連れて(娘はベビーカー)、用事ついでに1時間ほど散歩に繰り出しました🚶‍♀️ぽかぽか陽気が気持ちよかったです🎵 桜も満開ですね🌸というかもう葉桜になりかけ …

YKK-ap、窓の話🎵と、mishmashに寄りました

今日は午前中YKK-apの担当さんがいらっしゃいまして、フレームIIという耐震用商品のお見積もりを依頼しました。4月で新しい担当さんに変わりまして、以前の担当さんには大変お世話になったので少し心細かっ …