今日も引き続き自宅待機の在宅ワークでした🏠たまたまオンライン勉強会の予定を入れていたので、それを午後から受講していました👀今日は窓でお馴染みのYKK-apと、換気システムや気密部材を取り扱う日本住環境主催の性能セミナーでした☺️
2025年に、新築住宅の省エネ基準適合義務化が決まりました。2022年現在もその前段階として省エネ基準の説明義務というものがありまして、これから建てる住まいの性能がどの程度のものなのかを計算し説明する義務が建築士事務所に課されています☝️性能の基準も、断熱等級に6と7が生まれました。今後はより高い住宅の性能値が求められるようになります。
更に今、電気代等の燃料価格の高騰が大きな問題になっていますね。私たちの住む北陸も例外ではなく、わたしもつい数ヶ月前に電気代が去年に比べて高くて驚いたわけですが…😲よくよく見比べると使ってる電力量がそこまで増えているわけではないんです💦単純に電気代、再エネ割賦金が上がっています😅関東では今年の夏、節電のお願いが出ていましたよね…冬場の方が使用電力量は上がりますから今年の冬はどうなることやら…💦
そしてこの燃料高騰により太陽光発電の注目度が再度上がっています。東京都は今後、新築住宅に太陽光発電パネルの設置義務化をすると発表しました。太陽光発電が当たり前になったら、今は夜間電力が安いわけですがこれが逆転し、発電できる時間帯の昼間の電力が主体になると言われているそう🫢!エコキュートが昼間にお湯を沸かす時代がもうすぐそこまできています!
とにかく、住宅を取り巻く環境が年々大きく変わってきていることが伺えます🤔国が求めていることをめちゃくちゃシンプルにまとめると、今後作る建物は省エネルギーが叶うように作ってね!!!ということですね〜🏠
そこで自社の話になりますが👋岩崎工務店は最近新築工事を請け負っていません。正直なところ、お断りしています😅この物価高、不景気、燃料価格も高騰している中で新築工事のお話をお受けして時間をかけて良いプラン作成・お見積をしても、価格面で他社のローコストなハウスメーカーにとられてしまうケースが実は続きました💦
うちは見ての通り小さな小さな会社ですので…ご提案を作成するのはわたし一人です。途中で流れてしまう可能性のあるコトよりも、岩崎工務店にお願いしますと真っ直ぐ来ていただくケースの多いリフォームやリノベーション希望のお客様に全力を注いだ方が考えた時間も気力も報われるなぁ〜…って思ってしまって😅あと何百万ってご予算オーバーのお見積りを出すの、わたし自身も結構辛いんですよね…🥲お金の話が一番苦手なので、いつも胃が痛くなります💦
しかしこのようにこれからの住宅事情を学んでいると、リフォームやリノベーションのみを続けるからとて、今まで通りではいけないなと感じました🤔新築やらないから関係ないではなく、リフォームやリノベーションでも同じくらい上を目指すべきだなと。そこでよりよい省エネリフォームをご提供するには…?やはり、新築と同じように新しい物や今より性能の高い良いものをどんどん取り入れなくてはいけません。
新築価格、この政策によりこれから更に上がると思います。それでも暮らしを変えたい人や、自分らしい住まいを持ちたい人達のためになれるような工務店でありたいです👷♂️そのためには、リフォームやリノベーションでも新築に劣らない良いものを提供しないと。
今日、ちょっと驚いた話がありました。岩崎工務店でよくご提案している樹脂サッシのペアガラス窓についてです🪟わたしたちは樹脂サッシをリフォームでもまずお勧めしていますが、業界ではまだまだ樹脂サッシよりアルミ樹脂複合サッシの方が主流です。メーカー営業さんからも、うちのように樹脂サッシをリフォーム提案する会社は多くないと聞いていました。採用率も、アルミサッシのみが減少傾向、アルミ樹脂複合サッシと樹脂サッシが共に増加していました。
しかし新築含めての全体のデータとしてですが、昨年初めてアルミ樹脂複合窓の採用率が前年より減少したのだとか。ということは、これからはアルミサッシとアルミ樹脂複合サッシが前年より減少傾向になり、どんどん樹脂サッシ採用率が上がる…と予想されるわけですね☝️
新築含めての結果とはいえ、リフォームも例外ではないだろうと思います!どんどん時代は変わります💦いつまでも古い頭でいると、置いていかれるなぁと実感しました😣
窓だけで見ても、岩崎工務店でお勧めしているものなら更に良いものがすでにあります。樹脂サッシペアガラスの中でもアルゴンガス入りのものにするとか、樹脂サッシのトリプルガラスにするとか…。断熱材だって、先日のブログでも綴りましたが今回の工事で天井充填したものがいつもより性能値が高いです。普段使っているものより良いものはたくさんあります。
もちろんお客様それぞれ求めていること、ご予算があるので、むやみやたらに良いものを…とはいきませんが、私たち提案する側が選択肢に加えてあげないと絶対に選ばれません💦良いものについてを知識として持っているだけではダメなこと、このくらいで良いかなと自分自身にブレーキをかけていたかもしれないこと、反省のきっかけをくれた勉強会でした😅💦
ということで久々に小難しい話をたくさん綴ったブログになり、我ながら少しとっ散らかっている文だとも思いますが…💧更に良い住まいづくりを提供するには?ということを引き続き考え、模索していかないと!!と、思いました😌
さてさて。わたしが自宅待機で、LDKのリフォーム現場の様子を直接見れていないのですが😅かっちゃん社長は工事どんどん進めてくれています👷♂️このままいけば月曜日、わたしと子供達は外に出られるので来週からはまた現場の様子お届けできると思います☺️お楽しみに⛏