敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

照明であわわ😅在庫品の話❣️

投稿日:

今日は一日中動き回っていてくたくたです😅朝は事務所に行って請求書印刷、その後用事があり買い物と届け物をしてから、請求書ポストイン、午前中最後はお客様宅に納品と照明器具の取り付け立ち会い。

こちらトイレでして、元々から露出配線になっておりました。ただ器具の点きが悪くなってきたということで交換を☺️シーリング差し込みに変えてもらい、アクシスさんのガラスシェードで可愛くなりました🎵

ただこの露出配線に、今回手間取りまして😅右側のコンセントの電気が元で、配線を伸ばして天井の照明に繋いでいるのだろうと思いきや…天井の照明の電気から線を伸ばしてコンセント増設しておりました💦

つまり全く話が逆なことに気がつかず先に天井線を絶縁処理してもらってしまい…配線後に、あらら電気点かない😅結局新しく配線持ってきなおして分配してもらいました。全部配線経路見えてる割にすごくややこしかったです💧

午後は長男のお迎えだけ行って、大工小屋の片付けに!在庫品を入れたいのに今の状態では置く場所がなくて😅いらないものを廃棄したり移動させたりしてスペースを作りました。明日は在庫品の移動です🚛雨降らないといいな。

普段社長がこの辺の事はやりますが、今は手を動かしてもらってるので今回わたしがやってます。ただ実際やってみると何がどのくらい余ってるかわかるので良いです!特に建材系は、修繕工事とか、ご予算にあまり余裕がない方などに提案して破格で使っていただくことがあります😄

岩崎工務店としても、在庫品はずっと持ってると最後は捨てるだけになりますし、お客さまもご予算に余裕のある方ばかりではありません。使えるものは使いたいというのがお互いの気持ちじゃないかな?今回まだ完成写真撮れてないのでお披露目できていませんが、鉄骨リノベは規模が大きい分、価格も大きかったので予算に納めるべく結構在庫品や残材の提供させてもらいました!もちろん、お客様も納得の上です👋

ただ逆に鉄骨リノベで残った在庫品も出ました。その品々もまた上手く循環させられたらいいなぁ。あ、もちろん無理に「使ってください!」と言うことはありません😂まず希望聞いて、これ合いそうだなぁ、使えそうだなぁと思ってから提案です。

最後に今日照明器具取り付けにお伺いしたお客様。器具と一緒に購入いただいたポストカードフレームを納品したところ早速インテリア写真を送ってくれました☺️

こういうの送ってもらえると個人的にはとても嬉しいです〜💗新しい空間で楽しんで暮らされているなと🎵引っ越し後のお家にお邪魔させてもらって、それぞれお客様好みの家具や小物が並んでいてそれを見るのがとても好きなんです☺️

ファッションに比べるとインテリアは自由度が高いと思っています。その人に絶対似合う骨格診断とかカラー診断とかないです☝️若見えとかも、ないですよね😂誰にどう見られるかを気にせずに、自分の好きをとことん突き詰めて良いのがインテリアなんじゃないかな☺️

しかし私たち家を提案する人間は、全体がチグハグな印象にならないように整えていく提案をしていますよ。ただそこに住む人は、自分の家だからこそちょっと冒険した柄物を取り入れたり、好きなものを置いたりして楽しんでほしいですね🎵

家が出来るまでがゴールではなくて、その先の暮らしに何かしら良い変化があったらいいな😊✨これがいつも関わらせていただいたお客様に望んでいるコトです❣️

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キッチンプチリフォームご紹介🍳

2日連続、むすめと寝落ちしておりました…😅出来ることなら開き直って毎晩むすめと同じ時間に寝てしまいたいのですが、家事があるとなかなかそうもいきませんね😓 ということで先にInstagramの方で御披露 …

no image

雨漏り調査と、設計事務所の更新!

7月入りましたね!ついに子供達の夏休みが見えてきました。今年はむすめは保育園に行っているので去年よりは仕事捗るとは思いますが、小学生2人だけでお留守番ばかりというわけにもいかないですから両方の実家頼り …

no image

本日ご契約日でした❣️

今日も学校行きたくないよ〜習い事も行きたくないよ〜と言いながら起きてきた長男でした😅朝に弱いタイプではないので、気持ちのスイッチ入ってしまえば大丈夫なんですけどね、なかなか夏休みののんびりした朝から切 …

物流事情と、ザ・クラッソの水栓話

昨日更新予定が、下書き状態になってました😅ということで昨日のブログです🙏 今日は午前中に用事をいれていて、午後は事務所に行くつもりだったのですが、特に事務所に行かなくてもできる作業ばかりだったので自宅 …

no image

メイベンでありたい☺️

3月に入った途端毎日慌ただしいです💦うちの夫が育休終了したというのもひとつありますが、次男の卒園や入学にむけての行事が入ったり、週末は子供の友達が遊びに来たり、町内会の方も総会やら子供会やら次々予定が …