敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

木造耐震診断のこと🏠

投稿日:

今日は関東で雪が降ってるそうですね⛄️SNSで、関東住みの友人から様子を知って驚きました🫢ちょっと降った程度かと思ったら、結構な降り方💦大混乱だと思います…大きな事故や怪我が起こりませんように。

さてさて今日は自宅での作業でした☺️来週工事にむけての最後の発注と、ブロック塀解体と控え壁増設の工事日相談。あとの時間は木耐震の補強プラン作成を進めてました❣️

1月末に診断お伺いして、早くも半月経ちました💦ただ今回は面積や壁バランスが良く、診断結果も悪くない建物。そのため補強部も少なめ☺️今日で無事補強プランまで完成しました。要介護のご家族がいらっしゃるおうちで、内部からの補強は難しいかもしれない…。と考え、あくまで仮プランではありますが、外周部からの補強プラン作成を行いました。

今年は年始の能登半島地震があったので、耐震補強の注目度が高いです。今、耐震診断士としてできることを考えるとやはり実現可能範囲なプラン提示ではないかな…。正直に言うと、補強診断計算をしても実際の工事に繋がるケースは少ないです💦ただ、これを当たり前としているのはマズイかなぁと…🤔

外周部からの補強は外壁工事とセットになるので高額にはなりますが、外壁を整えておくことは建物のためになります。もちろん外壁が新しいお宅では内部からの提案をしますが、修繕時期がきているなら外周部の修繕&補強工事が住む人への生活負担が少なく、外壁も綺麗になり、なにより雨漏りリスクも下がります😌

ということで後は概算見積のみです🫡あとちょっと、この勢いで仕上げてしまいたいところです💻

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

工事後、お客様からのお声掛け☺️

クリスマスイブですね🎄子供達が明日のプレゼントを楽しみに寝ました☺️❣️明日の喜ぶ顔がわたしも楽しみです😊 今日は午前中と午後、それぞれタイミングを見て鉄骨造リノベの現場確認👀間を見て書類など事務作業 …

YKK-ap、窓の話🎵と、mishmashに寄りました

今日は午前中YKK-apの担当さんがいらっしゃいまして、フレームIIという耐震用商品のお見積もりを依頼しました。4月で新しい担当さんに変わりまして、以前の担当さんには大変お世話になったので少し心細かっ …

運命の出会い💝と、現場進捗!

むすめの風邪をまんまともらいました😇熱はないので普段通り動いていますが週の初めには全く声が出なくなってしまい、今も咳が出ます…困ってます😫早く治したい💦 と、弱音を吐いていても仕方がない😕色々といただ …

no image

雨漏り調査と、設計事務所の更新!

7月入りましたね!ついに子供達の夏休みが見えてきました。今年はむすめは保育園に行っているので去年よりは仕事捗るとは思いますが、小学生2人だけでお留守番ばかりというわけにもいかないですから両方の実家頼り …

no image

「直す」のパートナーを目指す🏠

今日は午前中現場で掃除片付け。午後は久しぶりにじっくり事務所で事務作業でした💻 「増改築工事証明書」が欲しいという依頼が2件ありまして、少し前から準備をしてあったので今日はまとめと印刷をしていました。 …