敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

木造耐震診断、補強の話🏠

投稿日:2021年8月18日 更新日:

今日は契約準備と、耐震診断、補強プラン、お見積書の印刷、製本をしていました📖

たまには耐震診断の話を🙋‍♀️耐震診断は、敦賀市の場合は敦賀市役所の住宅政策課が窓口になっています☺️

大地震があると依頼がぐっと増える傾向にあるのですが、最近は住まいの心配事などを市役所に相談に行って耐震診断をおすすめされるケースが多いみたいで🤔今回も、前回も、自宅の耐震性に心配面があるというよりは、漠然と住まいに対しての心配事を持っているけど相談先が無いような方が来られてるみたいですね😌色んな入り口があるなぁと密かに思っています😀笑

岩崎工務店でも、昭和56年以前に建てられた家を間取り変更などを伴うようなリフォームをご希望の場合はこの耐震診断をお勧めします☝️この昭和56年というのは法律の境目になっている時期で、耐震基準が変わっているここをボーダーラインにして補助をしているようです😉昔の作りの建物を見せてもらう機会が多いので結構勉強になってます🎵

耐震補強工事は大掛かりになりがちなので工事金額も大きくなるのですが、補助額も比較的大きい。今年なら、最大120万円が貰えるみたいです☺️

耐震補強工事の場合は、耐力壁と呼ばれる壁で建物を強化していきます。耐力壁とは、柱が両端にあり、基礎・土台・梁がある壁という決まりがあります。壁の片方が間柱だったり、土台の下に基礎がなかったりする場合は耐力壁とはみなされません😅

更に耐力壁を補強するには柱、梁、土台の金物補強が不可欠になるので床と天井を捲らないといけません。恐らく気楽に耐震診断を申し込んでいる方も少なくないと思うのですが、実際は結構大掛かりです💦あとこれもよくお話ししてますが、外側からではわからない情報が多いので開けてびっくり!なこともよくあります。

ということで、今までよくお勧めしていたのは外壁張り替え工事と耐震工事のかけあわせ☺️古い建物の外壁工事を考えている方にはよくお勧めします。外壁を捲れば自ずと梁、柱、土台まででてきますね😌外側から補強していくほうが、家の中の工事よりも住む人にも負担が少なく済みますし、外壁張り替えのついでにも取り入れやすい工事です❣️

ただ、このコロナ禍での在宅時間の増加によって、建物の中を整える工事の重要性をわたし自身が再認識しています🤔家のためには外側の工事が優先なのですが…毎日暮らす家の中が綺麗になると心も豊かになるのでは?ということで今回はとりあえずで中工事プランを作成しまして、ご意向を改めてお聞かせいただきたいなと思っています☺️

耐震診断、やったけど補強工事はしないよって方が断然多いのですが…これも何かのご縁だと思ってできる限り親身になっていければと考えています😊✨

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/07/22

明日から4連休ですね😊わたしは変わらず仕事ですが😂子供達はお休みです。子連れで仕事、慌しくて辛いけど頑張らねば😭笑 今日は朝一番、設備屋さんが我が家へ。我が家の話なのですが、ビルトイン食洗機をつけよう …

契約準備、次の工事☺️

毎日いい天気で12月なことを忘れてしまいそうですね〜🫢昨日はブログを書きながら寝てしまいました😴起きたら夜中でした💦 昨日は来年の工程調整や、契約準備。今日は引き続き見積の見直し。ありがたいことに既に …

お客様宅3件お伺い🏃‍♀️

今日は次男、保育園の海遊びの日☺️🌊長男も学童だったのでお弁当をふたつ作りバタバタと2人送迎🚙🍙午前中はわたしに用事があり、午後は長男の懇談日で小学校へ🏃‍♀️不思議と予定って重なりますね🤔 というこ …

リフォームのいいところ☺️

気がつけば11月も半分終わった😅早い😅 今朝、長男の登校を見送るついでに家の前の落ち葉掃除をしていたのですが🧹今日の落ち葉はイチョウの葉が多くて秋らしさを感じました☺️ 綺麗です🍁ちなみに春は散った桜 …

no image

工事ひと段落。でも慌ただしいです🏃‍♀️

金曜日もあまりの暑さと忙しさでへばってました😅週末は恵みの雨でしたね。今朝は涼しくて次男との徒歩登園もいつもに比べてかなり楽でした🎵暑いのがこんなに辛いなんて…今年の夏はどうなってしまうのでしょうね〜 …