敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと 現場のこと

新工事スタート❣️CCS勉強会へ🏃‍♀️

投稿日:

今日から耐震リノベーション着工。ベランダの解体からスタートしました🤗

朝、現場に立ち会ってきました。ついでに着工前の伝達をあれこれ。今回はかっちゃん社長ギリギリまで外観リフォームの方に入ってくれていたので現場見ながらの伝達が不充分だと感じていて。今回は特に耐震補強がありますし、明日以降もわたししばらく現場出入りしながら監理していくことになりそうです!気を引き締めて頑張ります💪

そして午後からはCCSのリアルサロンに参加するため福井市へ❣️電車で行こうか悩みましたが車で🚙四時間以上のディスカッション、最後の方はわたし頭から煙が出ていたかもしれません😅3月のCCSリアルサロンでもそうでしたが、いつもと違う脳みそフル回転するのですごく疲れる😂でも、良い疲れですね❣️普段の仕事では考えないこと、着眼しない部分に目を向けました。

[風の時代]に入り、目に見えないコトに価値がある現代。わたしたちもモノにばかり捉われず、人と人との繋がりや物事の背景を大切にしながら仕事をしないといけない。わかっていつつも、なかなか身についてないなぁ〜とも感じた1日でした💦もっともっと自分の中にあるものを深掘りしていかねば。

あと今日は「メンター」と「メンティー」についての話が出ました。「メンター」とは助言者であり「メンティー」とは助言を受ける側。これはどちらが上とかいうことではなく、時にメンターになりメンティーなれるような関係性を築いていくのが大切と学びました。

助言というのは答えを教える人というより、ヒントを授けることだと捉えました。確かに多様性の時代、答えを決めてしまうのではなく、助言して、人それぞれにあった答えを導き出す事が大切かもしれない…🤔わたし自身も誰かにとってのメンターで、そして誰かから教わるメンティーになる。そんな仲間作りや人付き合いをしていきたいなと思います😌

-勉強会のこと, 現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

LDKリフォーム、現場進んでます😄

今日、無事に外に出られました🏃‍♀️笑 先週学級閉鎖になった保育園も、もう欠席は数人を残すのみとなっているようです☺️とにかく、元気になって普段の生活に復帰できたので良かったです❣️これからどんどん寒 …

2019/12/18

今日は福井市の中小企業産業大学校にて、木造住宅耐震診断士講習にきてます✏️ お昼休憩の時間なので、珍しくリアルタイムで更新中です😊 一時期は、毎年のように受講していましたが子供を産んでからはなかなか来 …

外壁コーキングの修繕!

また少しブログが滞りましたが元気です💪10月がそろそろ終わり、また11月に向けてあれこれ動いています。 早速ですが土曜日に足場を組んでもらいまた一件現場が始まりました。外部の部分塗装とコーキングのやり …

no image

修繕が重なってきました🏃‍♀️

今日、窓の観葉植物達を眺めていたら、コーヒーの苗木の葉っぱがしおしおになっているではありませんか🫢!コーヒーの苗木、最近生育が著しく嬉しかったのですが新しい葉の色が白っぽい事も気になっていて🌿観察を頻 …

朝更新☀️外壁塗装進行中です🏠

おはようございます❣️昨日分を朝更新です😅昨日はやること盛りだくさん&次男の習い事もあり、すっかり忘れて寝てしまった月曜日😴2年くらいブログ続けてると思うんですが、ちっとも生活に組み込まれてませんねぇ …