敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

床下の点検にお伺いしました🍉

投稿日:

今日は久しぶりの晴天☀️長男も、久々にカッパを着ずに登校しました😁

先週はずーっと雨でしたね☔️今年の1月に耐震工事をさせていただいたから先週お電話があり、湿気がすごくて玄関タイルなどもずっと湿っていて床下が心配…とお電話をいただきました📞シロアリ被害もあったおうちなので工事の際に床下のプロペラファンを取り付けるという案も出ていたのですが、やっぱり付けておけばよかったかな…と思いご連絡をいただいたのだとか。

工事に入らせていただいてから早くも半年が過ぎました。いきなりお金をかける話をするのではなく、一度メンテナンスをかねて床下見せてください❣️ということで、今日社長と二人でお邪魔してきました😁

前回の工事で玄関に床下点検口を作ってあったのでそこからと、和室の畳下の2箇所から覗かせていただきました👀結果としては、充分乾いていました😃工事の時にも、植木鉢などで塞がっていた点検口を注意してあけてもらっています。そのお陰も少しはあるかな?床下の湿気がひどいおうちだと、雨の数日後にも関わらず湿っていたり、束自体が湿って半分だけ色が変わっているようなところも時々あります。床下の湿気って本当に侮れないんですよね😣ただ、今回は特に問題なし👏

となると今回の湿気は床下ではなく、雨のせいみたいですね☔️夏の雨の日は、湿度が80%とかに平気で上がりますから😅家の中の湿気も上がりますし、気温が高いのでカビなどにも変わりやすいです。

いつもお話することなのですが、湿度は生活で上げることはできても、下げることはできません🙅‍♀️除湿機はお持ちでないということでエアコンのドライを使っていただくこと、カビの生えやすいところはときどき家具など動かしていただいたりファンなどで空気を回していただくことをお願いして、様子を見ていただきます☺️ただ、もしまた湿気が酷くなっても、床下ファンをつけるより除湿機を買った方がお金もかからず効果的なのではないか思ってはいます😁

床下を見終わってから『スイカ食べませんか🍉?』とお声掛けをいただき、社長とふたりで初スイカをいただきました😆わたしらスイカ食べに行っただけかな?と言いながら帰りました😂おいしかったです✨ご馳走様でした!

ちなみにこちらの写真のおうちです☺️

住む人の好きを取り入れた暮らし空間

また少し家具の配置などを変えていらっしゃいました😁気まぐれ猫ちゃんも相変わらずヤンチャで、今日もわたしたちを覗き込んでいました🐈

さて、明日はわたしちょっと出掛けてきます😁といっても県内ですが😂福井県インテリアコーディネーター協会の会長からお誘いをいただいたので、越前和紙を見に行ってきます❣️1日事務所不在です☺️明日はレポをこのブログでしますね🎵お楽しみに😆

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お打ち合わせと、大工造作完成😊

今日から新年度☺️長男はお弁当を持って学童へ、次男は年中さんに。新しい先生やお友達との出会いもあり、新生活始まりです🌸 ここのところ、就学する長男の方に気がいっていましたが、どうも長男より次男の方が変 …

no image

春以降の仕事計画🤔

三連休中に2件、問い合わせをいただきまして📞今日はそれに向けての打ち合わせやデータ取り寄せ、下見など、社長とふたりであちこち動いていました🏃‍♀️ 春にむけての工事予定を組んでいましたが、早くも3月末 …

夜な夜な作業してました👩‍💻

またうっかりブログ忘れしてました😂ただいま23時46分、日付またぎそうです😅手短に綴ります🙇‍♀️ 今日ブログを忘れてしまったのは、また次男の保育園が休園になりました💦ただ今回も多く語るのは控えさせて …

no image

木造耐震❣️補強工事現場と診断と…

今日の岩崎工務店は機器トラブルが続きまして…🤔午前中からノートパソコンが重くて動きが悪く、タブレットの方さえネットが繋がらない(有線無線問わず)というダブルパンチで、仕事がなかなか進まずヤキモキしまし …

外観リフォーム工事進行中に思うこと

今日は金ヶ崎トンネルで事故があったみたいですね。大橋を通って現場に行こうと思い港側に出たところ、たくさんパトカー・消防車が停まっていて驚きました。私自身もよく通る道です。気をつけないといけないなと思い …