今日は朝、自宅で家事をしてから少しのんびりペースでの仕事始め💻午後はサイディング打ち合わせをしている現場へ🏠ついでに少し社長と打ち合わせてまた事務所に戻りました。
元々横張りサイディングの縦下地でしたが、今回は縦張りの角波鉄板になるので横下地になります。材をしゃくり、通し柱との段差を解消しています🔨
ようやく東と西面の下地が仕上がって、今日は北面の既存下地を外していました。大工さんの入りが予定より遅れて、工程表から今も1週間遅れで進んでいます🤔既に何人かの職人さんに1週間遅れであることは伝えてあったのですが、来週にはある程度の目処がつきそうだと見込んで、今日再度、今後関わってくる各職人さんに伝達を行いました📞
実際に作業している職人さんは目の前の仕事で手一杯。うちの社長も、今はとにかく仕事を進めることに集中しています。一応現場が始まると社長に諸々を任せているわけですが、こんなバタバタなときに仕事の段取りを考え直せというのは酷ですね😅こういうときこそ、わたしの出番🙋♀️各職人さんに現状説明と、工程を練り直すためヒヤリングを行い、工程表の作り直しをします。
やはり突然の雨続きなので…板金屋さんもサイディング職人さんも他の仕事が推している模様。とりあえずこちらの現状をお伝えしたので今後の予定を頭に入れてもらい、近くなったらまた連絡し合うことになってます☺️
電気屋さんは板金屋さんの前にやる工程があるので週明けどこかで入ってもらう約束、あとは設備取り付けにかかる工程の相談を。次は設備屋さんに希望の流れを教えてもらい、それをベースにして再度流れを組みました。そしてクロス屋さんの予定確認、日程を抑えました。明日TOTOの営業さんにもう一度確認することがあるので、それが固まれば全ての工程完成です😄工程表を仕上げたら皆さんに送り直してお施主様にも提示します❣️
1週間遅れてますと電話してまわって、最初は「そんなことで電話!?」と思った職人さんもいたかなと思うのですが😅今回は残り1ヶ月で結構たくさん工程があるので、各職人さんに口頭でちゃんと意思疎通しておきたくて。あとは前倒しなら余裕ありますが今回は遅延なので、職人さんの予定確認も必須でした☝️
ということで電話でしっかり状況を伝えて、工事開始の予定日だけ決まればあとはLINEやメッセージで○日からお願いしますと、確定時と直前の2回程連絡すればOK✌️岩崎工務店のリマインダーひらの😂着工日に向かって決めておかないといけないことも多々あるので、こちらとしても職人さんがいつからスタートなのかはハッキリさせておかないとまずいです。
そして皆さんお忙しい協力業者さんばかりなので、この日は必ず空けておいてくださいと前もって伝えておかないとどんどん仕事の予定が詰まってしまいます。私たち元請け工務店が先を見据えて予定を組んで、ポイントになる日を空けておいてもらうよう伝えておけばおのずと自社の工事がスムーズに進んでいきます。
しかしこれも昔からこのように段取りよくできていたわけではなく💦数年前、まだまだ私が駆け出しの工事監理者だった頃にあるベテラン職人さんから教えてもらったやり方です。それまで職人さんにギリギリにお願いして、叱られたりしてました😅ようやくマシに工程を組めるようになったかなと我ながら思います😂