敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

和室リフォーム事例🏠

投稿日:

雪がどっと降った週末でしたね⛄️実は平野家はこの週末、旅行に出掛けていて晴天の一泊二日を過ごしてました😅帰りの電車からどんどん増える雪を見ていて、同じ日本でもちょっと離れるとこれだけ違うかと…雪国に住んでいることを再確認しました💦

さてさて、子供達は楽しい冬休み!そしてクリスマスが終わりいよいよ年末ですね😌Instagramの方にも今年最後の施工事例をpostしたのでブログでもご紹介させていただきます😄先日ブログに載せた和室リフォームのおうちです。

色が濃くてお部屋が暗く見える原因となっていた土壁をクロスに。かなり明るい印象に生まれ変わりましたね〜✨✨

仏間や床の間はお客様と相談の上、土壁のまま残しました。ちょっと細かい取り合いがあってややこしかったこと、仏さんを出すのが大変なこと🤔なにより、エアコンも取り外すとなると費用発生しますから。ただ、面で分けているので違和感なしです👏

また、今回はお客様希望の真っ白な機能性クロス😊土壁は調湿性があることが利点ということで、クロスに調湿性能があるものを選ばれました😄

更にエアコンの効きがよくなるようにと、廊下側に間仕切り建具も取り付けています。それも、ご希望により白いドアの、明かり窓のあるタイプ❣️とにかく光が入る、明るいお部屋になるようにとのことでした☺️

確かに壁が白くなるだけで明るく、綺麗に見えます😄あとはポロポロ落ちる土壁の悩みも解消されましたよ🙆‍♀️洋間にするだけが、リフォームではないですね。和室は和室のままで、ちょっと垢抜けた雰囲気に生まれ変わらせることは充分可能ですね✨✨

これで現場終了❣️と言いたいのですが実は塗装部が残っておりまして、年内難しいとのことで来年に持ち越しとなりました😅縁側の天井を塗ってもらう約束です👋

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

天井を塗装してもらいました😊

ようやく次男、完全復活です😅なかなか拗らせました💧熱が最後は上がったり下がったり。頭だけ妙に熱かったりと、やきもきしましたがなんとか治った様子。そして次男以外に何か症状が出た家族も私を含めて居ないので …

鉄骨造リノベの断熱話

今日は朝は酷い雨、夕方は月が見えるほどの良い天気☀️秋空ですね〜😌お陰で鉄骨現場、ペンキ屋さんは今日来られず😅ベランダ防水の塗装も月末に控えています。今後もコロコロ変わる天気が心配です💦 さて、今日も …

言われて気付くこと🤔

気付けば10月も半ばを過ぎました!10月は現場を重ねないぞと決めて予定を組んだのですが、その分打ち合わせが10月に集中してしまって😓毎日あっちに行きこっちに行き、あの仕事を打ち合わせたあとに向こうの段 …

2020/11/30

今日は朝、少し冷えるな…と思い温湿度計を見たら室温21度、いつもより1度下がってます🤔湿度は安定していて53%くらい。起きてきた子供達も身体が動かないのか少しのんびりペース。 ちょっと冷え込んだかなぁ …

新工事始動🏃‍♂️リノベも後少し

気が付いたら2月後半です!毎日あれやこれやとこなしていて、気付いたら1週間が過ぎています…びっくりします😅笑 さてさて、2月半ばから新工事始まりました!ビル修繕(雨漏り)と、内部のテナントリノベーショ …