敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

今年の補助金❣️大注目です👀

投稿日:

最強寒波到来!と大騒ぎしましたね❄️敦賀は思ったほどでもなく済みましたが、市内にも帰宅難民になった方や通行止めに巻き込まれた方など、大変な思いをされた方もいらっしゃったと思います💧雪が身近な敦賀市民ですが、油断は禁物ですね。

今日は新しい助成金のご紹介をします!ここ数年、補助事業や助成金を使いながらのリフォーム、リノベーションをお勧めしてきている岩崎工務店です🏠今年の助成金は更にアツイ❣️特にリフォーム、リノベーションに特化したものが出てきましたよ✨

こちら、わたし不在の事務所にYKK-apの営業さんがチラシを持ってきてくれたみたいです😊先週には子供みらい住宅支援事業からの新制度に移行するためのメールが届いていました📩もちろん、今年も事業者登録申請進めてます☺️今から紹介する事業は、事前に事業者登録しないと補助金が受け取れません📢しっかり準備して、今年もたくさん補助金利用!お客様にお得に工事していただけるよう努めます❣️

今回の支援事業は3つ🎵ひとつめは昨年度のこども未来住宅支援事業の後継制度である『こどもエコすまい支援事業』です。リフォームの場合に対象になるのは断熱改修、ドア含む開口部リフォーム、省エネ設備の入れ替え。更にそれと組み合わせで追加補助が受けられます😊

『先進的窓リノベ事業』は、窓リフォームの補助金です❣️昨年からかなり岩崎工務店で力を入れてきた分野に今年も注目です✨ガラス交換、サッシ交換、マドリモ、内窓に補助金が貰えて、窓の大きさや性能によって補助額が決まります。なんと補助額最大200万円🫢昨年のこどもみらい住宅支援事業や一昨年の住宅エコポイントに比べて、リフォーム最大補助額がかなり大きいです👀また、こどもエコすまい支援事業と対象商品が一部重複していますが、こちらの先進的窓リノベ事業を使った方が補助額が大きいケースがある様子。両方の内容を見比べてより高い金額の補助が受け取れるように気をつけないといけませんね。

そして最後が『給湯省エネ事業』。今までは別の工事と併用しないともらえなかった給湯器の補助金。今年は単体工事で補助金が貰えます!!!光熱費の値上がりが問題になっている昨今💦上がってしまう単価は仕方ないですが、使う熱量が減れば少しは家計の足しになるはず…ということで古い給湯器をご利用の場合、今年ならお得に入れ替え可能です✨

しかもこの3つの補助金、併用が可能です!!!!今年、国は本気ですね🫢諸々の減税はしてくれないみたいだけど…😂何かしたい、現状を変えたい前向きな方には手を差し伸べてくれているのかもしれませんね🤝賢くお得にリフォーム、リノベーションするなら今年がチャンス☺️

ということでわたしはもう少し、今後に向けてこの3つの補助金を勉強するつもりです✏️リフォーム、リノベーションをお考えの方や補助金利用して工事がしたい方、いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください😊

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

段差解消と補助金話👋

今年は平野家、初めてだらけの夏🌤まず、わたしが3児の母になって初めての夏休み😊小学1年生次男にとって、今まで保育園は夏休みがなかったので初めての夏休み❣️そして小学3年生長男にとっては、初めての学童に …

no image

右往左往な話

今日は朝から雨風が酷かったですね😲FPの家は雨風の音も他のお家よりは聞こえづらいはずなのですが、今朝は家族みんな、風の音のせいで5時台に目が覚めてました😅 さて、今日は午前中、友人から話が来ているリノ …

明日はエアコン移設🏃‍♀️信頼関係の話👋

今日も暑かったですね🌤トリプル台風が近づいているとのことで、敦賀まつりはどうなるかなぁと天気予報を眺めている平野です👀 今年のまつりでは山車に参加する予定で、夏休み期間には準備のお手伝いにも行ってまし …

no image

水道関係あれこれ✋塗装完了❣️

今日も暑かったですね🌤お座りできるようになった娘、ジリジリと移動距離も伸ばしており、ひとりで遊ぶのが上手になってきました❣️ただ、あっちでゴツン、こっちでゴロン…結局目が離せません😅 さてさて。昨日ブ …

no image

年末年始にむけて翻弄されてます🌀

昨日は事務所に問屋さんがいらっしゃった後、私割り当て分のカレンダーを配り、子供の懇談会に行ってました🏃‍♀️冬休み見えてきました👀今日は年末周りしている営業さんとのお約束が入っているので、事務所対応で …