昨日は1日お休みいただきまして長男の小学校オープンスクールと、次男の保育園保育参加に行ってきました🏃♀️しっかりお母さん業に専念できて良い一日でした☺️❣️和やかなクラスの様子、先生と子供達の関係性。やはり近くで見ないとわからない細やかな部分がありますね✨長男も次男も、今年一年なんとかなりそうだなと少しホッとした気持ちのわたしでした😊
さてさて今日は早速ですがリフォームプランのご提案❣️図面を描いたのでそれを持っていきまして、更に要望をお聞きしました😊先日はざっくりした要望でしたが今日はどこに何を置くか、何を仕舞うか、どの程度家具を買い替えるかなど細かいところまでお聞かせいただきました。
こんな感じで何冊かカタログお持ちした結果、週末タカラのショールームに行ってもらうことになりました❣️今回進みが早いですが、結構詰まってるので予定としてはお盆明け工事です👷♂️しかし余裕があるのは有難い✨わたしの中でも、木目ナチュラル✖️和ということでイメージも固まりつつあり🤭コーディネートも、LDKなのでクロスで派手に遊ぶというよりは、素材感でホッとするような空間提案をしていきたいなと考えています😊
午後は加盟しているmontage life style laboのオンライン勉強会。県外の会社さんの事例と写真を見せてもらったり、新しい家具ブランドや流行商品を教わったりしました。
確か4年程前?に加盟したこの会、当時は年2回展示会に行けるのが魅力で加盟したのですがこのコロナ禍で近年は全く行けず😅そろそろ行っても良いかなと思う反面、お客様や子供の学校・保育園に迷惑をかけることになると嫌だな〜というのもあり二の足踏んでます。
そして4年前は聞く話全てが新しく刺激的で『コト売り』という言葉も初めて聞いたくらいでしたが、今やもうコト売りは当たり前の手法で、更に分岐して行っていると言われていますね。laboの勉強会を受け続けて非常にアンテナ精度が上がったので、わたしの捉え方や考え方にもかなり変化が出たと感じています。
そんな今、Laboからわたしたち工務店に問われているのが『工務店が生き残るために何をするか』ということ。物が入らない、原価が高い、景気が悪い…この正直薄暗い時代😅潰れる会社もあると聞いています。そんな中、うちみたいな小さな会社が商売を続けていくためには…🤔
答えが決まってない問いだとは思います。ただ、わたしたち岩崎工務店の中には一応、やるべき答えは出ています😌ひとつは『儲ける』ということに固執するのではなくて、私たちが『やりたい』仕事をしたいなと。やりたくない仕事に労力使えるほど人数いないので…物価高の影響とはいえ、感覚的に高すぎる仕事、逆に安さばかりを目指すポリシーのない住まいづくりなどは、うちじゃなくても出来るかなと思います。そういうのは数が出来るハウスメーカーに任せます😊
歩み寄り、二人三脚できるお客様と、いいものを作りたいです。信頼関係を築いて、住む人にはとにかく喜んでもらいたい❣️いいものを作って写真に残してフリーペーパーやSNSでお披露目をしたら、それを良いと思ってくれる別の方ときっと繋がることができる。わたしの拙いこのブログも、想いや考えに共感してくれる方と結びつくための大切なコトだと思っています。
苦しい時代に仕事を続けていくためには、自分達の心に正直に、真っ直ぐに進みたいですね。失敗することもあるのですが…感動とか、喜びとか、そういう心の面を大切に。あったかい心を持って、働きたい☺️理想論かもしれませんが、ブレずに進んで先が明るければ良いな〜と、今日の勉強会で思いました😌