敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

ユニットバス、コーキング打ち替え

投稿日:

週末から、朝活派に切り替えようとしているひらのです✊むすめと一緒に寝て、朝早く起きる!と頑張ってますが、これが意外と起きられない😂6時半にしか目が覚めず、今朝はアラームで5時半に起きられましたができれば5時に起きて2時間活動したい🏃‍♀️ということで今日も早く寝ます💤理想のリズムが手に入るだろうか…

さてさて今日はOB客様のお宅にプチ修繕。ユニットバスのコーキングを打ち替えてもらいました。

継ぎ目の黒ずみが気になるとのことで、打ち替えを行いました。汚れが目立たない色にしたいとのことでグレーのシールで打ち替え。

これはこれで悪くないですね😊不自然な感じはありませんでした。更にドアのパッキンゴムも交換。

パッキンも年数が経って後継品になっていたようで、見た目が違って驚きました!昔は白と黒で、ヒダも3枚あったのに新しいものは全て白でヒダが2枚。コストカットかなぁ?

こちらは社長が取り付け予定でしたが現場進行中でなかなか抜けるタイミングが悩ましい。時間をかければわたしでも交換できそうだったので、道具を借りてわたしが作業させてもらいました🙇‍♀️

意外と取り外しの方が難航しました。古いパッキンが劣化のせいか硬くなっていて。新しい方は道具を使って押し込むのみ!仕上がりの見た目が波打って見えますが、部品が丸まって納品されたのでその跡です😅

一応わたしでも取り付けできたわけですが、この取り替えに1時間ほどかかりました。メンテナンスの職人さんなら半分以下の時間でできるんじゃないかな?ただ、金額は出張費と技術料でメーカー依頼一万円前後になるかな。どちらが良いって話ではなく、ケースバイケースで対応させてもらってます🙇‍♀️修理部品が特定できないような場合はメーカー職人さんに依頼。部品が明らかで数も少ない場合はわたしたちで交換😌

更に今回はコーキング工事に半日入ってもらっていましたから、わたしも焦らずじっくり取り組めました。基本的に、早くて綺麗が職人さんの仕事です。そしてその早くて綺麗には、料金がかかります。そこだけはご理解をいただければ幸いです☺️

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

連休ですが現場進行中

ゴールデンウィーク期間となりました。会社員で交代制勤務だった夫は今年の春から日勤になり、今年は長期休暇に突入😳なんて羨ましい🤣 建築業はこの時期、どこも現場でバタバタ…むしろ連休期間で工程が狂うので嫌 …

瓦屋さんと現地調査でした

今日は午後からリノベ希望のお客様宅へ二度目の現地調査へ🏃‍♀️前回は社長とでしたが、今回は瓦屋さんと一緒にお伺いさせていただきました。 昨日のブログにも書きましたが見積のためのお伺いです☺️今日は雨で …

no image

2020/04/01

今日から工事開始!マンションのリフォーム工事です👷‍♀️ しかし古民家リフォームと並行中で、人手が足りません😅ということで今日はわたしも現場入りして、養生などのお手伝いを💪 道具を運んだり建具を外した …

防水工事完了👷‍♀️

今日も一日現場あっち行きこっち行き、だいぶへろへろです😂肩が重いのは筋肉痛なのか…? 今日は鉄骨現場かなり賑やかでした!大工さん2名、LGS職人さん2名、ベランダ防水の職人さんたくさん。 ベランダ防水 …

トイレのプチリフォームの裏話😉

今日で、昨日からかかっていたトイレのプチリフォームが終わりました😊今日は完成写真をご紹介…📷の予定だったのですが、実は夕方にカメラで撮影したのでまだデータがSDカードの中に入ったままで😅明日、データを …