敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと 現場のこと

ボード張り!と、柔軟に考えるということ🙋‍♀️

投稿日:

今日は午前中鉄骨造の現場へ。午後はしばらく事務所で発注作業をしてからまた現場で塗装のお打ち合わせでした☺️

今日から張り屋さんが入られて店舗の方を進めてくれています。正直なところかなり停滞していた店舗の工事が一気に進み、ホッとしています💦

実際作業を見ていて、木造でない時は思い切ってLGSと張り屋さんである程度まで進めるというのも良いなぁと感じています。

うちは一昨年まで大工工務店だったので、なんでも木を使って大工さんで…と思っていましたが、最近いただく仕事は木造に限らずですから🤔ケースバイケースというのはとても大切ですし、色んな工法を使ってみてこそ学ぶこと・気付くことが多いです。

あと今回は、鉄骨造での断熱化が経験として大きかったなと思っています🏠外断熱を施して、二階の住居スペースは小屋裏断熱+窓を樹脂サッシに入れ替え断熱性を高めたのですが、実際二階は仕事してても割と暖かいんですよ。そして昨日は、一階の店舗で長時間打ち合わせしていたら底冷えが酷くて驚きました☃️

ただ、外断熱に関しても最初は迷いがありました🤔木造の充填断熱ばかりやってきたので、なんとなく外断熱に抵抗があったんです😣しかし充填断熱では鉄骨躯体の熱橋がどうしても気になって。実際にやってみて、鉄骨造は外断熱で正解だったろうと感じています。

暖かいのは、二階の方が熱が上がるからという点も多少はあるとは思うのですが、それでも長時間居ると体感できるほどの差があります。実際住んでもらったときに、お客様にも違いを感じてもらえると嬉しいなと思っています😄🌟

そして何事も、凝り固まった考えは良くないなとも思いました😅リフォームやリノベーションは特に、元々の建物の状況から工事計画を立てます。だからこそ工法に関しても柔軟にケースバイケースで、何が一番求められていて、何が一番最適かを毎度考えないといけませんね💦もちろん予算なども考慮しながら…☺️

一期一会のお客様と建物です。流れ作業みたいな仕事はしたくないので😄これがきっと私たちにとって適職なのだろうと思って、今後も考える時間や手間は惜しまずに仕事をしていきたいなと思います❣️

-仕事のこと, 現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

休み明け、走り回る1日🏃‍♀️

連休、また狭間?ですね😊子供達も今日一日だけ小学校・保育園に行き明日からまた休みです😅ずーっと休みよりも、時々飛石で日常がある方が生活がズレ切らず良いなと感じたGW期間でした😁 わたしも子供たちに便乗 …

サッシ交換終了❣️お花の話🌼

今日から新学期が始まりました😊今朝は早速長男「学校行きたくない!!」と、ごねていました😅そして帰宅後も文句を言いながら宿題していました…元のペースに戻すのに苦労しそうです💧笑 さて、今日でサッシ交換の …

お盆🌈パワー充電します😊

昨日は子供達と21時に寝落ちして、夜中3時ごろに一度目が覚めたのですがまた寝て💤更に朝までしっかり寝てしまいました😅我ながらよく寝たなぁ💧気圧なのか寝不足だったのかここ数日は気持ちが悶々していましたが …

契約準備、次の工事☺️

毎日いい天気で12月なことを忘れてしまいそうですね〜🫢昨日はブログを書きながら寝てしまいました😴起きたら夜中でした💦 昨日は来年の工程調整や、契約準備。今日は引き続き見積の見直し。ありがたいことに既に …

洗面脱衣室のリフォーム完了しました🌿

三連休でしたが岩崎工務店は現場の追い込みでちょっと慌しく過ごしていました🏃‍♀️無事終わり、お客様からもお喜びの声が届いていて嬉しい月曜日です❣️ 早速お客様に施工前後の写真を送ってご確認いただいたと …