敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと 現場のこと

ボード張り!と、柔軟に考えるということ🙋‍♀️

投稿日:

今日は午前中鉄骨造の現場へ。午後はしばらく事務所で発注作業をしてからまた現場で塗装のお打ち合わせでした☺️

今日から張り屋さんが入られて店舗の方を進めてくれています。正直なところかなり停滞していた店舗の工事が一気に進み、ホッとしています💦

実際作業を見ていて、木造でない時は思い切ってLGSと張り屋さんである程度まで進めるというのも良いなぁと感じています。

うちは一昨年まで大工工務店だったので、なんでも木を使って大工さんで…と思っていましたが、最近いただく仕事は木造に限らずですから🤔ケースバイケースというのはとても大切ですし、色んな工法を使ってみてこそ学ぶこと・気付くことが多いです。

あと今回は、鉄骨造での断熱化が経験として大きかったなと思っています🏠外断熱を施して、二階の住居スペースは小屋裏断熱+窓を樹脂サッシに入れ替え断熱性を高めたのですが、実際二階は仕事してても割と暖かいんですよ。そして昨日は、一階の店舗で長時間打ち合わせしていたら底冷えが酷くて驚きました☃️

ただ、外断熱に関しても最初は迷いがありました🤔木造の充填断熱ばかりやってきたので、なんとなく外断熱に抵抗があったんです😣しかし充填断熱では鉄骨躯体の熱橋がどうしても気になって。実際にやってみて、鉄骨造は外断熱で正解だったろうと感じています。

暖かいのは、二階の方が熱が上がるからという点も多少はあるとは思うのですが、それでも長時間居ると体感できるほどの差があります。実際住んでもらったときに、お客様にも違いを感じてもらえると嬉しいなと思っています😄🌟

そして何事も、凝り固まった考えは良くないなとも思いました😅リフォームやリノベーションは特に、元々の建物の状況から工事計画を立てます。だからこそ工法に関しても柔軟にケースバイケースで、何が一番求められていて、何が一番最適かを毎度考えないといけませんね💦もちろん予算なども考慮しながら…☺️

一期一会のお客様と建物です。流れ作業みたいな仕事はしたくないので😄これがきっと私たちにとって適職なのだろうと思って、今後も考える時間や手間は惜しまずに仕事をしていきたいなと思います❣️

-仕事のこと, 現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

失敗と気付き!敦賀の景色🌊

今日は午前中、先月浴室リフォームいただいたお客様のところへお伺い🏃‍♀️排水の調子が悪いことをお聞きしていて、日曜日に見せていただく約束だったのですが、昨晩ご連絡いただき更に詰まってきたような気がする …

no image

相見積の盲点🤔

荒れ模様の土曜日と、晴天の日曜日を経て雪がちらつく月曜日☃️なんだか目まぐるしいお天気についていけませんね😅💦 そんな天気でしたが今日は午前中に瓦屋さんと雨漏り依頼のお宅へ。瓦屋さんがお忙しくお伺いを …

no image

駆け回った日🏃‍♀️

昨日からですが、なんだか肌寒い💦暑い日もあれば肌寒い日もまだまだ残っていて変なお天気ですね😔 さて、今日は午後から工事中お客様宅挨拶回りと届け物→タカラショールームへカタログ受け取り→工事後の集金お伺 …

かなり手強い漏水の話🚿

今日から11月❣️初日が雨でなんとなく体が動きづらい1日でした😅💧子供達も朝寝坊気味で起きてきまして、大人も子供も外が暗いとなかなかスイッチ入りませんね😔 さて、今日はお昼にかっちゃん社長と話す時間が …

マンションリフォームご依頼と余談キャラ弁

雪が大分溶けてきました⛄️週末は子供たちと雪遊びかな〜と思っていたのに土曜日は予報が外れて雨😅ということで子供達を自宅でゆるりと遊ばせながら、合間を見て滞っていた計算書作成・構想はできているけど描く暇 …