敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

家作りのこと

ビルトイン機器の故障と修理の話🌿

投稿日:

昨日から調子も戻り元気です✊なのに昨日はブログ更新をすっかり忘れてしまいました😅

Instagramのストーリーには綴っていたのですが、観葉植物のガジュマルが根腐れしてしまい、昨晩は救出作業に夢中になってました🌿

葉っぱが黄色くなってポロポロ落ちて気がつきました。ちゃんと調べてみたら幹の中まで腐食が進んでいたので、夜な夜な酷い部分を削り落として改めて水差し発根…🌿と思ったのですが乾燥が好きなガジュマルに水差しは不向き?と思い直し、挿し枝に。今後は祈りながら様子見ですね〜🤔我が家の植物達、たくさんあるだけあって度々調子を崩すのですが今回は久々の重症患者です😥根腐れ…気付かなかったな〜💧

さてさて、今日は初めてのお客様のところにお伺いしました。Instagramからのご連絡。小さな仕事でも良いですか?とDMをいただきました☺️ブログ読んでる皆様はご存知かと思いますが、小さな仕事やどこに頼むか悩むような事こそわたしたち岩崎工務店の出番と思っていますから、喜んでお伺いさせていただきました🙇‍♀️

いくつかお話させていただいてとりあえず見積してみましょうとなったのですが、ひとつが浴室換気扇の故障で。4つある機能のうち、ひとつだけ使えなくなってしまったと。タカラさんの商品だったので、すぐに問い合わせますね!とお約束して帰宅後すぐ連絡したのですが、もう10年以上前の商品で廃盤&部品生産終了となっていました💦使えないのはひとつの機能だけなのですが、残念ながら交換のお見積りとなります💦

機械はこういうケースが多いです!廃盤になっても部品があるうちはまだ修理ができるのですが、問題はこの部品の生産終了。せっかく大きなお金をかけたビルトイン機器でも、故障タイミングによっては直せず交換になってしまうんですよね。

ということで最近人気のセンサー式タッチレス水栓とか、連動スイッチのIH&換気扇とか、機能性の高いものを好んで選ばれる方は決して少なくは無いのですが…10年ほどで壊れて修理、15年ほどで廃盤で交換となることを知ってる身からすると、ほどほどの機器をお勧めしてしまうわたしです😂💧だって壊れたらまぁまぁの修理費用もかかりますから!それにシンプルなものほど安価で壊れづらいです😣

「昔の家電は20年持ったのに!」なんて言われたこともあるのですが、最近の家電は小型化&機能が複雑化してるので故障も早いのかもしれませんね。省エネ性も上がってますし…なんせビルトイン機器は、壊れて修理が10年くらい後に必要になることを念頭において選択されることをお勧めします…🙏

-家作りのこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/01/08

今週は新しくご依頼いただいているリフォームの、プランボード作りをしています✏️ 今回は事情がありお打合せ時間にあまり余裕が無いので、こちらで色々ご提案させていただこうと意気込んでいます✊🌟時間がなくて …

no image

ペット向け建材の話🦮

また一段と涼しくなりましたね🍂朝から何を着るべきか悩みます👗むすめの服が特に悩みます😅 さてさて、今日は午後からむすめの9〜10ヶ月健診に行っていたので午前中のみ仕事💻見積りを何枚も作っていました!小 …

no image

リフォーム、リノベプラン作成の話✍️

子供達の春休みでまたしっかりペース狂ってる平野です!😂長期休暇が来る度に、自分のペースを見失ってます〜💦春休みは短いので、ペース掴んだ頃に新学期かな😥更にむすめの入園も見えてきて、今日は午後に保育園へ …

no image

エアコン取り付け!久々に性能の話

今日は朝から電気屋さんがいらっしゃいまして我が家、平野家のエアコンを取り付けにきてくれました😊 実は我が家の二階のエアコン、9月ごろだったかな?故障しまして…。交換部品&修理費用と、ロースペックエアコ …

no image

メーカー製品価格改定の話

生後1ヶ月を過ぎた末っ子👶早くも昼夜逆転なのか夜中に覚醒してしまう日があり困っていました🌠そこで、昼間に抱っこで外に出てみたり、ベビーカーで散歩したり、ごく短時間ですが疲れさせるようにアレコレやってみ …