敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

トラブルの話💦

投稿日:

今日はトラブル続きだった1日😅皆様ご存知と思いますが先週の大雨により8号線が通れず…先週から工事日変更、納品日変更でバタバタしています🏃‍♀️それでも敦賀は大きな被害無く過ごせているのですから、幸せですよね💦当たり前を有難く過ごさなければと思います😊

さてさて、もうひとつトラブルが。午後に先月土留の工事をさせていただいたお客様からご連絡があり、浄化槽で漏電を起こしてしまいブレーカーが落ちたとのこと😨家を建てた時のハウスメーカーさんで応急措置をしてもらったそうですが、何せうちの外部工事の後の話ですからその工事が原因だろうということで、わたしたちも夕方見せていただくことになりました。

というのも、土を掘削したときに確かに浄化槽に繋がる電気の線があり、掘った際に浄化槽から線がぬけたりしていないかを掘削当日に確認をしました。水を入れてみてちゃんと抜けていくかを職人さんと一緒に見たのですが、見たのはその一回だけでその後には確認することをしませんでした。ということでこちらが悪いですね。電気屋さんいわく、線に傷がついていてじわじわ漏電した可能性もあると。

夕方、電気屋さんと一緒にお伺いして現場見せていただいたところ、何故か菅から電気の線が抜けなかったので、また後日見せてもらうお約束をしました🙇‍♀️線が抜けると線自体が傷んでいるのか否かがわかると思うのですが…😣

そして工事はもちろんですが、お客様がハウスメーカーさんに来てもらった費用、その他、こちらで負担させていただくお約束をしています。有難いことにお客様も怒っているわけでは無く(ブレーカーが落ちて大変ご不便をおかけしたと思うのですが…)、今日も快く見せていただき大変感謝です💦

そして私たちは、工事をした職人さんを責めるのはお門違いで。建築業は基本的に人間がやる仕事ですからこういうことは想定内。更に言えば、人間ですから職人さんごとに考え方や仕事のやり方も様々。例えば今日電気屋さんが浄化槽の配線を見て「このやり方はあんまりよくないから次はこうやって直します」という説明をしていたのですが、これもそれぞれ考え方や仕事のやり方があるものなので様々な意見があって当たり前だなと感じています。

人間だからこその出来事が起こるため、わたしたちは工務店で工事保険をかけています。職人さん達もかけていらっしゃる方が多いです😌という事で今回保険を使おうかなと思っていて、保険会社とも今日連絡をとりました。お客様にもその旨お伝えしました🙇‍♀️

仕事してるとほんとに色んなことがありますね。これも学びです。しっかり直して、お引き渡そうと思います💦失敗談、あまり書きたくないのが本音ですが忘れないようにブログに残しておきます。

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

火災保険の話!使えたらラッキー✌️

北陸新幹線開業でとても賑やかな週末でしたね☺️❣️わたしも子供達と土曜日は駅まで歩きましたが人が多すぎたのでそこそこで帰り、緑地公園でブルーインパルスを見て外遊び✨良い休日を過ごしました😄ただその日の …

no image

リノベーションにむけて🏃‍♀️

とってもお疲れな月曜日😇というかここのところ月曜日が一番疲れる気さえします💧どうしても仕事量の多くなりがちな週の初め&子供のスポ少があるのでバタバタするんですよね〜。今夜はハンドメイドお休み日にします …

no image

作業の日々🏃‍♀️と、供給不足のこと!

あっというまに木曜日😮毎日慌ただしく、日々が過ぎるのが早いです。 先週末は土日とも、半日ずつ打ち合わせをしていて、今週末も土日とも仕事が入ることが決まっています🤔でも、なんとなく元気で調子も良い😅下手 …

お客様に伝えたい『技術料』について

メリークリスマス🎄今朝は我が家にも、子供たちへサンタさんからのプレゼントが届いていました🎁子供達の周りでも大流行中のレゴマリオ。大きなプレゼントの箱2人分に朝から大喜びでした😊親は今日の夕方からそのブ …

no image

春以降の仕事計画🤔

三連休中に2件、問い合わせをいただきまして📞今日はそれに向けての打ち合わせやデータ取り寄せ、下見など、社長とふたりであちこち動いていました🏃‍♀️ 春にむけての工事予定を組んでいましたが、早くも3月末 …