敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

インテリアのこと 仕事のこと

ショールーム対応と、シンコール新カタログについて

投稿日:

二度目のブログ更新です☺️

今日は午後、ウッドワンの担当さんとお打ち合わせ👋つい先日、とあるお客様のショールーム対応をウッドワン営業担当さんにしてもらっていたので、その時の内容や反応もお聞かせいただきました❣️

ここ最近、わたしはお客様のショールーム付き添いはしないようにしています。コロナの影響でできる限り少人数で、というのも理由のひとつですが、あまり口出しをしすぎないようにという気持ちが大きいですかね☺️ショールームでは、メーカーのプロフェッショナルな方々が接客してくれているはずなのでわたしの出る幕はないかなということで基本的に立ち会いはせず、お客様とメーカーさんそれぞれに後から報告や感想を聞かせて頂くようにしています。

これ、結構客観的に話を聞けて良いなと思っています😁あのメーカーの〇〇さんの接客が良かったとか、この商品が素敵だったとか、立ち会ってないからこそお客様から聞く素直な感想が面白いですし、どのお客様もハイランクなものを自然と選んでこられるのにも、さすがショールームの接客テクニックだなぁと感じています👏各社こだわっている商品だからこそ、良いものを知り、一番欲しいものを選ぶ過程が大事だと思います☺️その後の予算のやりくりや減額のご提案は、ショールームではなくわたしの仕事です😂💴

今回のお客様にもショールームまわっていただいていますが、届いたプランを見ていると結構こだわって選んできてるなと感じてます☺️またお客様に直接お話を聞くのが楽しみです♫その前にしっかり見積もり内容をまとめないと😅

さて、ブログに書き損ねていたのですが先週の金曜日にクロスメーカーのシンコールさんが事務所に来られて、新しいクロスカタログ「BEST」を持ってきてくれたので、この場を借りてご紹介したいと思います❣️

営業さんにはカタログと商品の説明をかなり熱〜くしていただきました😂自社商品への愛を語ってくれる営業さんは信頼できます🤝これひょっとして弾丸クロス勉強会だったのかな?というくらいに、技術的なことまで色々と教えていただきました😁笑

シンコールさんは「織物クロス」がウリです。今回のカタログラインナップでも、本物の織物=布のように見せるため、より細かく、より繊細な柄になっていると話していらっしゃいました。織物クロスはシンプルでありながら質感高く、クロス継ぎ目も目立ちにくいところが利点です☺️特に流行のホテルライクテイストには、品のある織物クロスがぴったりです✨

これがシンコールさんおすすめクロス。クールでメンズライク、色も今流行のグレイッシュな感じですね。男性人気が高いとも話してました。一色にならないムラ感が素敵☺️

これは、現在リフォーム進行中の、無印良品好きな奥様にお勧めしてみようかな?と思ったクロス。ぽこぽこした編み目が織物らしく、くすみカラーがなんとも可愛い😊💕

実際に流行しているのはザラザラ感が少ない、塗装みたいに見えるクロスなのですが…こちらはシンコールさんも、わたしも、正直お勧めしていません。塗装みたいな平坦なクロスは、下地や継ぎ目が目立ってしまったり、仕上がりがイマイチになりがちなんです😓これは張る人の技術というよりは商品的な問題です。クロスはできれば厚みと模様のあるクロスがお勧めです✌️特にリフォームの場合はこれが大事☺️

あと、少しくらい模様があっても実際に張ってしまえば柄が目立たなく見えるクロスもたくさんあります。それに厚みと質感のあるクロスの方がニュアンスや高級感がでやすく、素敵な空間に仕上がることも多いです😊

他にも魅力的なクロス、たくさんありました✨敦賀までカタログ入れ替えに来ていただいたことに感謝です☺️早速カタログ、活用させていただきます✊

-インテリアのこと, 仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お客様から嬉しいお話😄

土曜日は炎天下の中、子供達の付き添いで運動公園へ🏃‍♀️日曜日は子供達の習い事、試験と試合日(うちの子は応援)が重なってしまったので2件ハシゴで、忙しく土日を過ごしました。 休みといいつつあまり休めな …

no image

次の工事🏃‍♀️段取り!

むすめが木曜日にアレルギーの検査を控えていて、風邪をひくとまた延期になるため今日は保育園をお休みさせてました。そしてわたしもあんまりスイッチが入らず💦雨のせいかな〜、朝もちょっぴりスロースタートだった …

キッチンリフォーム計画はじまり

今日は朝、リフォーム計画中のお客様のところへ🏃‍♀️ 1月に木造耐震工事に入らせていただいた、リピートご依頼のお客様☺️先月給湯管から漏水してしまったのをきっかけに、キッチンのリフォーム計画をすること …

2019/11/06

今日は、以前木造耐震診断にお伺いしたご縁のお客様からお電話をいただきました📞 ブロック塀に車で当て逃げされてしまったそうで😢塀の修繕とお見積りのご依頼でした💰 警察の調査・保険屋さんとの話し合いも既に …

段差解消と補助金話👋

今年は平野家、初めてだらけの夏🌤まず、わたしが3児の母になって初めての夏休み😊小学1年生次男にとって、今まで保育園は夏休みがなかったので初めての夏休み❣️そして小学3年生長男にとっては、初めての学童に …