敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

また窓リノベの話😆完了申請編💻

投稿日:2023年6月20日 更新日:

今日も暑いです🌤外のカシワバアジサイの花がそろそろ終わりかけ👀花の色が少しピンク色っぽくなってきました。もう少し経ったら切って、今年もドライフラワーにしてみようかな☺️アナベルのほうはもう少し楽しめそうです。

さて、週末に社長と職人さんで内窓の設置に行っていただきました👷‍♀️

契約日が3月25日で、週明けの27日には発注依頼をしたと記憶しています。そして取り付けが土曜日の6月17日!内窓自体の納品はもう少し早かったかもしれませんが、職人さんの都合もありますからやっぱり納品まで丸々2ヶ月以上かかると思っていて間違いは無さそうです🤔

窓リノベ事業、交付申請の開始は4月からで、契約をした3月はまだ内容について一部不明な点がありました。例えば、当初は【窓の申請は箇所ごと】と聞いていたのですが結局のところ【窓の組数】での申請ができました。

更に、今回は窓の性能ランクによってもらえる補助額が変わります。今までもこのブログで、アルミサッシよりアルミ樹脂複合、アルミ樹脂複合より樹脂サッシが、性能値が高いですよとお伝えしてきたかと思いますが、一番性能値の高い樹脂サッシにも更にランク分けがあります。内窓の場合は、窓が透明ガラスかLowEガラスか。ガラスとガラスの間は真空空気層かガス入りか。あとはスペーサーの種類が樹脂かアルミか…など☝️ひとくちに樹脂サッシと言ってもさらに細かく区分があります。

で、今回実は窓をAランクだと思って申請していたのですが、性能証明書を受け取ったところSランクの窓でして🫢Aランクで予約していたものを、Sランクで提出し直しました。ただ、おかげで補助額は増えるのでお客様にとっては良かったですね☺️

ということで今日で申請完了したので、また1〜2ヶ月ほどで下りるかな?今年は今のところもう一件、窓リノベ事業を使うので次回に向けてちゃんとやり方を覚えておかないと…🤔

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

駆け回った日🏃‍♀️

昨日からですが、なんだか肌寒い💦暑い日もあれば肌寒い日もまだまだ残っていて変なお天気ですね😔 さて、今日は午後から工事中お客様宅挨拶回りと届け物→タカラショールームへカタログ受け取り→工事後の集金お伺 …

こだわりポイントと、職人さんへの感謝❣️

昨日も子供達と夜9時就寝でした😴ご飯食べて朝までしっかり寝たら、本調子が戻ってきました✊❣️1日現場で養生剥がしとお掃除でした☺️ 不調だった分当初より色々予定がズレているため今日は受講予定だったオン …

2020/01/29

今日は自宅作業に逆戻り🏠次は長男が発熱です😅💧次男の症状と同じなのでうつったんでしょうね〜😱ただ次男と違うのは、ちゃんと横になって安静におとなしく過ごしているところ🛌笑 子供達の行っている保育園ではま …

作業day💻APW330の色の話!

今日も事務作業dayでした✋週末お打ち合わせにむけて、見積もりのまとめを💻元々見込んでいた概算見積よりも、少し予算がオーバーしそうだな…と思っています😅💦解体費用がいくらでくるか、どきどき😣なんせ解体 …

2020/10/20

今日はとっても良いお天気です☀️秋晴れですね! ちょっと更新空きましたが元気です☺️わたしは毎日見積をしたり、今後のご提案を考えたり。お客様宅のご訪問もありますが、最近はほぼデスクワークをしてますね💻 …