敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

雨樋の雨垂れ☔️学びました!

投稿日:

久しぶりに連日更新🫡最近サボりがちですから更新頻度上げたいところ😅

今日は6月から進めている外観リフォーム現場について。こちらもう工事は終了してるのですが、一昨日お客様から雨垂れについて問い合わせがありました!軒と雨樋の間からポタポタと雨垂れしてしまうとのことで、早速板金屋さんと確認に🏃‍♀️

原因は、まず軒の出が無さすぎること。裏下屋の軒の出が大屋根とは元々違ったようで、裏下屋の軒先が短く雨樋にうまく雨が受けられていなかったようです。更に今回の施工で25mm厚の材の代わりに30mm厚の材を打ったため、元より5mm出てしまったことも要因です😣これはこちらの見通しが甘かった。あとは洋瓦のため雨が真っ直ぐ軒に流れず瓦裏に水が伝ってしまうことが原因なのでは?とも推測されています。

対策として破風板と雨樋の間に材を滑り台みたいに回してもらいました!

軒先と雨樋の間に白い材が見えるのわかりますか?これで瓦裏に伝った雨も雨樋に流れるはず。ですがこれも理論上で、雨が降ってみないとわからないので…雨を待ちます☔️

今回のこと、大きな学びになりました。これからは雨樋交換や破風のやりかえの際には、軒先を見て怪しいところには最初からこのような材をみておくと良いかもしれませんね🤔洋瓦もリフォーム時にはトラブルになりやすいことが今回わかったので、今後要注意です。

あとはお客様が気付いてすぐご連絡くれたのも良かったです!引き渡しから半年後などに「これ施工後からずっとこうなんです」と言われると判断がつかないケースもあり、ちょっと困ってしまうのです💦住んでる人だからこそ気付く問題点は多いので、すぐご連絡いただき感謝でした✨ありがとうございましたと、お伝えしました☺️

そしてこうやって、アレ?と思った時に遠慮なくご指摘をいただくためには、わたしたち自身も言いやすい相手でいないといけませんね。できるだけやわらかく、話しやすい相手でいられるよう心掛けていきたいなと思います🙇‍♀️❣️

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

耐震補強進行中

夏休みもぼちぼち折り返し!子供達の宿題に頭の痛い日々です😅とにかく読書感想文と自由研究をなんとかしないと… さてさて、宿題は難航していますが現場は順調に進行中です😊今進めているのは木造耐震工事。度々図 …

LDKリフォームと、トイレのプチリフォーム

今日から外に出れるようになりました🏃‍♀️長かった😅結局わたしは熱が出ることもなく、軽症で済みました。家にいると、身体は休まりますが気持ちが少し悶々としますね💦今日は一日中あちこち動いていて慌ただしい …

新工事開始👷‍♂️と、外壁リフォームタイミングは?

今朝は停電驚きました!我が家も、岩崎家兼事務所の方も停電区域でしたし、かっちゃん社長は現場に向かう途中で信号機が点いていなかったと話していました💦子供達もちょうど登校時間だったので心配しましたが、みん …

LDKのリフォーム工事、始動❣️

今日から工事開始👷‍♀️LDKのリフォーム工事です。今日は次男保育園送迎後、そのまま現場へ!社長、電気屋さんとも打ち合わせをしました。 リフォーム前に見積もりのため、各職人さんにお集まりいただき建物の …

カーテン取り付け❣️

火曜日、水曜日にちょっと家族内でバタバタしておりまして…ブログ更新を忘れてました😅毎日小さな事件やら出来事やら、色々と起きますね😅更に仕事もお伺いや打ち合わせを入れていて、珍しくあちこち飛び回っていま …