敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

足りないことを気づかせてもらう事

投稿日:

宣言通り?金曜日は熱を出していました😅ちなみに土曜日にワクチン摂取した社長も2日目は発熱したようで、辛かったね〜😣と副反応についてわかちあった月曜日でした!

さて、今日はリフォーム現場の養生剥がしとお掃除にお伺いしていました。ヒノキのフロアと天井羽目板。自然素材の良い〜香りに癒されます🥰

ただ、この週末、こちらのお施主様より照明設置によるご指摘をいただいております。というのも毎回復旧の際はこまめにお客様立ち会いでの位置確認など行うのですが、社長が伝達忘れをしてしまい、お施主様から残念がられてしまいました😔

でも勿論、ご指摘いただくまで気がつかなかったわたしも悪いです。そしていつもそうですが、クヨクヨしていても事態は良くなりません。更に起こってしまったことは仕方なく、時間も元には戻せません。となるとまずは、私たちと電気屋さんでどうすると良いか?不満が解消されるための話し合いを現場でしました。週末にまたお客様とお会いして現地で相談させていただくことになっています。

以前、大先輩インテリアコーディネーターさんに言われたことがあります😊『クレームは、自分に足りていないところを気付かせてくれること。』何か問題が起こったときはいつもこの言葉を思い出して、反省をして、どうすると良いのか、これから何をしていくのかを考えています😣

特に今回も私たちが悪いので。足りないところに気づかせてもらった、学ばせてもらったと思いながら、感謝をお返しできるような対応をしていきたいと思っています😌

それでも、注意されたり指摘されたら耳の痛い気持ちが生まれますし、元請けとしての辛さ、対人の難しさなど、色んなことを感じます。ただ、指摘をいただくということは『ここは何言っても対応してくれない』とは思われていないということですよね?

わたし自身、下請けさんとのやりとりでつい最近、悪い方の経験をしました。言っても響かず、返事もなく、改善するつもりもないなと思うような反応が返ってきてすごくがっかりしました。

一期一会のお客様に対して、岩崎工務店がこんな風には思われたくないです。無責任な仕事をしたと思われるのは悲しいですし、いつも良い仕事をしてくれる職人さん達にも申し訳が立ちません。真摯に対応というのは、良い時も、悪い時も、忘れてはいけませんね💦

ということでいつも何か問題にぶち当たる度に自分自身に悶々としますが😣どんなときも責任をもって取り組む!ということを忘れずに、働きたいなと改めて思います✊今回も、今からでも出来る限りのコトを心がけたいところです😌

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/03/26

古民家リフォーム現場、昨日外部足場が外れました〜😊👋 やっぱり足場が外れるとスッキリしますね☺️✨ 足場が無くなり、更に良いお天気のおかげでクリア塗装の明るい焼き板がより一層良く見えます👀 さて、来月 …

南越前町へ!と、外観リフォーム現場🏠

今日は南越前町で現地調査🚗南条の方までひとりで走ってみると…意外と時間かかるなぁ🤔 早速建物見せて頂きながら、リフォーム計画についてお聞きしました!どの部屋を触るかを一通り聞いて、別の方がやった計算書 …

no image

2020/07/28

今日も暑いです😵!歩いて子供達と保育園に行くのですが、行き来するだけで地獄です。笑 朝でこの調子、午後はどうなってしまうのか😅 保育園に行くまでのコースにガレージリフォーム中の現場があるので、最近は帰 …

no image

別れの春🌸と、今日のメンテナンス😊

明日で今年度も終わりますね😌年度末、お世話になった方々の離任、転勤のお知らせが続いて、少し寂しい気分です💦 数日前YKK-apでお世話になった若い営業さんから転勤ご挨拶がありました。私が不在時に新任の …

水周りリフォーム現場、大分見えてきました👀

今日は午前中現場でクロス屋さんとお打ち合わせに🏃‍♀️柄は決まっていたのでその伝達と、張り分けの打ち合わせをしました😄 土曜日、遅れていたカウンター材が入りました!その他の建材も入れてもらい、かなり締 …