敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

インテリアのこと

真っ白UBと、クロス選び見極め方

投稿日:

今朝は少し涼しかったですね☺️家の中はいつも一定温度なので起きた時は気がつかなかったのですが、長男の見送りに外に出た時に涼しさに気がつきました😄ほぼ毎朝見送りのため集合場所まで歩く日々。短い距離ですが、朝のお日様にあたるのは気持ちが良いです☀️

さて、今日はお客様宅のNEWユニットバスを覗かせてもらい👀洗面所とトイレのクロス決めをしてきました☺️

社長がエコキュートリモコンをコーキングしてます👷‍♂️こちら、アクセントなしの真っ白なユニットバス🛁TOTOのサザナです😃わたしは今回の工事で初めて知ったのですが、アクセント壁を無くすと減額になるんだとか❣️オールホワイトで窓のないユニットバス、なんだかホテルっぽいというか、明るくて良いなぁ!と思いました☺️

せっかくの白いお風呂、邪魔をしないように洗面所も純白系のクロスで、天井だけをカラーでアクセントすることになりました😄奥様とは何度も打ち合わせて希望もたくさんお聞きしたので、もう掴めましたよ👏理想はシンプル系ですが、どちらかというと可愛いものがお好き☺️無機質より有機質、クリーム系よりパールホワイトを自然に選ばれてます🙋‍♀️そのため、シンプルベースだけど控えめに可愛さプラスした感じで決まりました💘

白系がお好きなお客様は多いですが、白といっても真っ白派とクリーム系ホワイト派がいて、更にベーシック×白か、可愛い系×白かに大概分かれてるんですよね〜🤔今回のお客様は、話を聞いている限りはベーシック寄りでしたが、いざクロス選びが始まるとベーシック系の方が選ばないものが結構候補に入っていて、可愛い要素のあるクロスで最終的に決まりました😉

ベーシック系がお好きな方はグレーやネイビー、茶などを選びがち、可愛い系がお好きな方はパステルカラーや総柄などに惹かれる傾向にあります。あくまで傾向なので、この人はここに当てはまる!と振り分けしているわけではなく、その中にも例えば好きなインテリアテイスト、シンプルかデコラティブか、無機質系が好きなのか有機質系が好きなのかなどもありまして、わたしなりにそれらを観察して見極めます👀

そしてお客様が最後に悩んだ時、わたしなりに定めたこの「傾向と系統」に当てはめてみると割としっくりくるのかサクッと決まります☝️あとは、好きなものと似合うものって違いますよね。わたしは選んだ方の好みに沿わせながら、似合うものをお勧めします☺️その人らしい空間を造るという意味も込めて😁

今回も、白系で〜☺️と、言いながらも個性の光る空間に仕上がりそうです😉ふとした時に、ルン♪ってなる、住む人のお気に入りの空間が出来上がるといいなぁ😌

-インテリアのこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しいユニットバス、BEVAS見てきました🛁

今日で10月も終わり、明日から11月ですね❣️私ごとですがコロナ騒動でやいのやいのやってたら10月が終わってしまったので夫と「2022年、平野家の失われた10月…」と言って笑っています😂 さてさて、か …

2019/11/14

少し日が遡りますが…一昨日は朝から大阪に🚃 今回は定期的に行われるmontage life style Labo✏️の、ライフスタイル勉強会に参加しました😊 ライフスタイル勉強会ではこれからの時代につ …

リノベ打ち合わせと、南条散策🚙

今日は午前中のうちにやらないといけないことを済ませ、お昼前に友人から依頼がきているリノベーションの、解体お打ち合わせへ🏠3月にも一度来てもらっているのですが、更に解体屋さんの解体箇所を増やしていただこ …

2020/05/16

今日はマンションリフォームのお客様と完成前の現場確認をしました☺️ クロス工事前に現場に来ていただいた以来だったので、ご夫婦共に素敵になったお部屋にとても驚き、すごく喜んでいただきました👏その様子を見 …

no image

オーダーカーテンの話つらつら🙋‍♀️

えっ!?もう金曜日!?という1週間です😅気がついたら1週間終わる〜💦 明日、お客様宅にカーテンお打ち合わせに伺います🏃‍♀️それで今週は過去のカーテン事例を見返して、インスタグラムに載せてみました。数 …