敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

現場の話⛑と、悩むキッチン交換時期🤔

投稿日:

今日は午前中は現場周り🚙中古住宅のリフォーム工事が本日クロスとタイル施工日でした😊

今回は楽しみにしていた和紙クロス!どんな感じかなぁとワクワクして行きましたが、パッと見はビニールクロスと遜色ない雰囲気でした😊が、和紙クロスは耳を重ねて張っていくという特徴があります。

和紙は伸縮しやすい素材だそうで、ビニールクロスみたいに突きつけで施工すると隙間が目立ってしまいやすいそうです。その理由から隙間埋めのコーキングなんかも、まずやらないのだとか☝️

今回、お客様が選んだ品番は4種類、そのうち3種類が白系和紙です。柄も似ているので、パッと見はどれもそんなに変わらないのですが…実は今回珍しく、クロス屋さんが張り間違えました。いつも完璧にやってのけるイメージの方なので、非常に珍しい🤔間違いに気がついてからすぐ連絡をくれまして、わたしも現場を見て、相談の末…若干の差でしたがやり直してもらうことに。

クロス屋さん自身も「言わんとわからんような差やけど、良心が許さんかったわ〜」と話しておりました。間違ったときにこんなことを言うのはおかしいかもしれませんが、信用できる職人さんだなと改めて思いました😊❣️というか、こういう時に人間性が出るのかもしれません…わたしも気をつけよう💦いつまで経っても未熟なわたし、周りの立派な方々の行いから、自分を顧みることばかりです😅

タイル屋さんもきておりまして、タイル施工もしてもらいました。こちらはわたしの数え間違いでタイルが足りず😅シート幅300と書いてあったので素直に300で数えて発注してもらったのですが、それではダメだったそうで💧今日改めて数え方を教えてもらいました。どの現場も勉強になります💧次のキッチンリフォームもタイルを予定しているので次こそ間違えないようにしなくては。

午後は、昨日の漏水のおうちにむけて過去のデータをまとめて概算見積もりを作っていました。

キッチン水栓だけの交換なら10万円前後ですが、今回は水栓交換だけでもレンジフードやビルトイン食洗機、IHクッキングヒーターなんかも近々壊れるんですよね…壊れるたびに不便をしながら設備だけ交換していくのか、思い切ってキッチンごとリフォームするか、どちらがお得なのかって悩ましいなと思います😓

となると、新しいキッチンにしたい🌟と思うか、思わないかが鍵になるのかなぁ🔑どちらにしろ私たちが決める話ではないので、お客様の出方を待ちます☺️

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/03/02

今日は朝一番で現場に行って、内部建具の打ち合わせをしました😃内部工事を見えてきたのでそろそろ建具枠を発注していきます😊 今後の予定も確認し、わたしは各業者さんにご連絡📞来月には仕上げ工事です😊👏 仕上 …

サスティナブルを考える🤔と今日の現場

小学一年生の宿題を教えるのにかなり苦労したわたしです😅14人が並んでいて、前から6番目の子供と14番目の子供の間に何人いるでしょうという問題ですが、14-6では合わないですよね?前からの6人と最後の子 …

休み明け、走り回る1日🏃‍♀️

連休、また狭間?ですね😊子供達も今日一日だけ小学校・保育園に行き明日からまた休みです😅ずーっと休みよりも、時々飛石で日常がある方が生活がズレ切らず良いなと感じたGW期間でした😁 わたしも子供たちに便乗 …

お待ちかねのクロス工事完了!

今朝は肌寒かったですね。天気予報当たりそうですね…❄️となると今夜は降るのかなぁ😓 さて、今日は耐震現場、クロス張ってもらいました😁わたしも、お客様も、お待ちかねのクロス💕チラ見せ😆 こんな感じです! …

勉強✏️と、今日の現場👷‍♀️

忘れずに更新できました、ブログ2回目🙋‍♀️本日のブログです☺️ 今日も現場は問題なく進行中。わたしは事務所で仕事と勉強に勤しんでいた1日でした💻✏️こないだから計算書や決算書について会計さんにも教え …