敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

悩むお客様の話🤔と、総会参加

投稿日:

昨日OB客様から畳交換と押入れ新設相談のご連絡をいただいたので、午後にお伺いしてきました☺️

息子さんの二人暮らしの、80歳代の奥様。築40年ほどの建物です。一階全ての畳を綺麗にしたいのと、物がたくさんあって片付けたいので押入れや棚をどこかに増やしたいとご希望でした。

畳も、一番奥にあるお部屋の畳がかなり傷みが激しいこと、布団の上げ下ろしが辛くなってきてベッドにするか悩んでいること、将来車椅子になる不安など…それらを考えるとフロアの方が良いかなと考え、悩まれていました。

そのお部屋だけフロアにするなら、その一角にクローゼットを作りましょうとご提案しました。ただ、畳の柔らかさや暖かさも捨てがたいようです🤔あとはクローゼットが増えることによりベッドのレイアウトは少し難しくなるかも。

更に、片付けたいと仰っていた物もすごく多い💦処分先行した方が…ということもやんわりお伝えしましたが、息子さんも似たタイプのようで。でも、捨てられないというのも気持ちはよ〜くわかります。勿体無い気持ちもありますし、思い出が詰まっていることもありますよね。また使う時が来たらとか考えたら、なんとなく捨てるのって勇気がいることです。自分で気付いて決めないと、物って減らせません。

ということで、座敷と居間の畳交換を先行することにして、奥のお部屋のフロア計画は保留にしましょうとまとめてきました😄少し考える時間が必要だと思いました❣️

住まいの計画は、時にじっくり進めるのも大切だと思っています。お客様が「簡単に決めて早くやりたい!」と仰るケースは珍しくありませんが、大きなお金が動くこと、住まい環境が変わること、あとは住みながらのリフォームの場合は工事期間の煩わしさもお客様にとっては大きいと思います。打ち合わせ期間が長ければ良いとも言いませんが(長すぎはまとまらなくなってくるので個人的にはNG)今回は少し時間をかけて、決めていけたらと思います😊まずは週明け、座敷と居間の畳を畳屋さんに見てもらいます!

さて、夕方から福井県インテリアコーディネーター協会の総会に参加してました🙋‍♀️久々の協会リアル活動。リアル総会の開催は2年ぶりだったそうです。言われてみれば去年はzoom総会でした😁

まだコロナ禍は終わっていませんが、今年はオンラインとリアルを上手く調和させながら活動したいと会長が仰っていました。確かにコロナ禍もいよいよ3年目、ニュースタンダードを確立させていかないといけない時期がきていると思います😌今年も上手くバランスとりながら協会活動、学びを深めていきたいです❣️

しかし久々の夜ドライブでした🚙子供たちはパパと3人、夜にポケモンカードで遊んで寝たみたいです☺️寝かしつけが最近なくなったのでかなり楽になりました◎

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プランの話と、トイレリフォーム進捗🚽

今日は朝昼また図面と格闘✊リフォーム物件の方は間取りが固まったので、サイズを記入して図面をさらに具体化させました。もうひとつは、まだまだお話がスタートしてないとある新築物件のプランを…思うところがあり …

現場のことと、カーテンの話💘

数日前まで、今日は祝日なのだと思っていたわたしです😊ただ、小学生の長男が今日と明日は秋休み😅わたしたちが子供の頃と違って二学期制になっているので、秋休みがあるそうな。慣れなくてややこしいです💦そして、 …

2020/07/30

今日も暑い、暑いです🥵!体調崩しそうですね💦全国的に新型コロナウイルスも増えていますし、熱中症の心配もしないといけないしで悩ましいです😣 さて今日は午前中、古民家リノベーション現場の鍵をようやくお引渡 …

no image

リピートご依頼の喜び💕

あっという間に5月が終わりますね😲!一時期お天気が崩れてどうなることやらと心配しましたが少し落ち着き傾向で有り難いです🌤私たちの仕事はどうしても天気に左右されてしまいます😅 さて、今朝は今年リフォーム …

no image

盛りだくさんな日🏃‍♀️

今日は朝から印刷三昧!見積書、請求書、契約書、打ち合わせのための資料、とにかく用意していたものを印刷しました💻 そして午前中は社長と一緒にわたしの夫の実家へ行きました。部品破損によりトイレの壁掛けリモ …