敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

未分類

危険ブロック除却とフェンス工事

投稿日:

降ったり止んだり相変わらず変な天気が続いてはいましたが、パーッとした晴れ間が多かったおかげで無事フェンス工事まで終了しました!🌤

一段でも残すと補助通らないということで基礎だけ残しブロック部は全除却。その上にコア抜き(穴開け)してフェンス立ててもらいました❣️

新しく立てた柱の位置から考えると少し足りない部分、隙間のできてしまう箇所があり心配していたのですが、フェンス自体を少し延ばして施工してもらい目隠しとなるよう対応してもらいしました🙇‍♀️職人さんのアドバイスに感謝です✨✨また元々の塀の高さより少し低くはなりましたが、実際見るとあまり低さは感じません。ルーバータイプだからかな?

実は県産材使用で柵をつくればそれにも補助金出ましたが、年度末ですからね〜😅実際のところこのブロック塀除却、夏にやりたいと思っていらっしゃったそうで、色々事情あり今の時期にさせていただきました。あとは県産材をどうやって柵にするか問題は大きいようで県としても除却補助はよくやるけど柵の方はあまり前例がないのだとか。ということで、うちもスピード重視の計画でしたからとにかく除却して、既製品で対応しました☺️

というかリフォームって基本的にそうなのですが、限られた工事期間(住みながらの場合は特に)、補助金申請の枠やタイムリミットに合わせる、あとはお客様の予算など、諸々をバランス良く整えながら計画組むことが必要とされます。となると、あれもこれも!と欲張るよりは、本当に必要なことだけ残して計画立てていくケースが多いです🤔

今回はお客様のご要望と、予算、あとは期間も来年度にする予定を諸々あって今年度内で工事完了できたので良かったとわたしは思います😌なによりお客様自身がご自宅のブロック塀には不安を抱いていたようですから、ひとつ心配事がなくなり何よりです❣️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

我が家の光熱費

今日もとっても良い天気です!自宅の温度は22度、湿度40%。少し低めですね〜。理由はわかっています😅雪が積もった日に二階のエアコンを稼働させたからです。設定温度は二階21度、一階24度だったのですが、 …

換気の独り言とフリーペーパー広告

今日は比較的良い天気です🌤子供達が歩いて保育園に行くというので朝から雪道を散歩でした😁天気が良いのに寒いですね⛄️ そして室内の湿度も低いです😅外の気温が低いと、空気中の水分量自体が減ります。その空気 …

束の間の自由でした😓

昨日、自宅待機解除&追加のPCR検査無しとブログに書きましたが…今日の午前中に新しい通知が来まして「園内で新しい陽性者が出たので園児全員PCR検査を受けることになりました」と😓💧実はその時私、パナソニ …

引き続き自宅待機でした👩‍💻

今日も引き続き、自宅待機🏠書類作成や、今後やらないといけないことの準備、段取り、まとめ💻 あとは昨日、小学校の先生から時計の授業をしていると聞いたので、子供と一緒に自宅学習してました✏️時計って当たり …

no image

FPwebTVのこと

今日はクリスマスイブです🎄子供達の保育園は今日クリスマス会をするそうで😊カッコよくして行く!と言う長男の希望で、シャツと蝶ネクタイでキメて行きました✌️😉 さて、今朝はFPの家の北信越担当、Iさんが年 …