敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

ひとりごと

オーダーメード間取りの世界

投稿日:

昨日、今日と耐震関係の書類を進めてまして、計算書関連の方は目処がつきました😌本当は今日全て仕上げたかったけど、むすめの虫の居所が悪くて図面修正ができず💧明日は午後から現場確認も行きたいので、早めに事務所に行って出来ること一つでも多く済ませてしまいたいところ…🤔

さてさて、昨晩【マツコの知らない世界】にタブチキヨシさんが出演されました!特集名は『オーダーメードの間取り世界』☺️

タブチキヨシさんは昨年まで入会していたモンタージュラボでかなりお世話になってまして🙇‍♀️住宅業界のことや雑貨業界のこと、工務店とはどうあるべきか、おしゃれなだけでは残っていけないなどなど、いろんな切り口でこれからのことを教わりました。その頃のインプットが今の岩崎工務店に繋がる大きな掛け橋となったとわたしは思っています。

タブチさんといえば【間取り】のお方。書籍も出しているくらい、時代に合った面白い間取りをたくさん生み出しています☺️テレビでは面白おかしいおじさん的写りでしたが😂実際はとても家作りについてアツイ方ですよ。今回の番組は間取りについての入門編といった感じでわかりやすくも大事なキーワードが度々出てました。

中でもやはりテーマとなった【オーダーメード】ということ。これは注文住宅うんぬんではありません👋わたしたちが度々あげている『住む人にとっての暮らし』という言葉もそのイメージなのですが…令和は人によってライフスタイルや家族構成が様々で。大事なのは、本当に住む人に合っている住まいなのか?それがずっと変わらないのか?というところですね。これはわたしたち自身タブチさんに叩き込まれたマインドです。住まいはオシャレさとか、豪華さよりもまずは住む人ファーストであるべきとわたしは考えます。

更にリノベーションが主流になっていくかもしれない現代…昔の間取りから現代の暮らしに合わせるため、間取り計画の重要さは上がります。ここにアンテナが立っていないと、既存住宅でも生活はできるので間取りを見直さず表面だけ綺麗にして住みづらい暮らしの家になってしまうかもしれません。また既存の限られた面積や条件で、どこまで住む人にとって心地良い暮らしが叶う家ができるかは、わたしたち工務店の腕の見せ所だと思います。

そんなことを今回【マツコの知らない世界】でエンタメ的にわかりやすく、面白くまとめられていて☺️これから家づくりを考えている方には一度見てほしいなと思う内容でした❣️

ということでこちらが見逃し放送のURLです!来週まで見られるので、まだの方は是非見てみてください😌✨✨

https://tver.jp/episodes/epbgfb3txi

タブチさんと久しぶりにメッセージのやりとりをしたところ『TVerでご覧になって良かったと思った方はいいね👍ください!』と仰っていました☺️これを機に間取りリノベーション自体が注目されて、住む人ファーストな家づくりが広がっていってほしいなと思います。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

慌ただしい連休明け🏃‍♀️

今日は本当朝からぎっちりやること詰まってまして…なんとか全てタスクこなしましたが正直に言うとへとへとです💦ちょっと無理しちゃったなあ、むすめの自宅保育だった頃は、こんなもんかなと引くタイミングが多かっ …

no image

ワークショップお知らせとひとりごと

土曜日、日中の更新です😀最近早寝早起き生活にシフトしたこともありなかなかブログが書けないので、日記というよりはアウトプットの場として自由な時間に更新していこうかと考えています。 さてさて。地震が続いて …

事務所の大きなモンステラの話🌿

慣らし保育、意外と順調なむすめです☺️もっと嫌がるかなと思っていましたが、引き渡す時にちょっと泣くだけで案外楽しそうに通ってくれてます。わたしの生活リズムも整ってきて、仕事もかなり捗る〜🥹朝の家事もむ …

no image

2025年最初のご挨拶☺️

今年もよろしくお願いします!と言いながらもう8日ですが…😅年末年始はあっという間に過ぎ去って、むすめの2歳誕生日祝いをして冬休みが終わって、今日から小学生組が学校に行きました。明日から給食が始まってよ …

補助金の話と、余談🍜

相変わらずたくさんの仕事をちょっとずつ動かしてる今日この頃です🏃‍♀️昨日はせっせと耐震診断、今日も耐震の書類をすすめつつトイレリフォームの見積や資料作成、明日はリフォーム相談やら現場立ち会いで盛りだ …