敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

CCSオンラインサロンでした

投稿日:

相変わらず、慌ただしくアレコレこなしております。週末のお見積り&提案の準備はOK!2件目の木造耐震診断も終わり、片付いてきたぞ〜と思っていたら昨日は初めてのお客様から漏水の修繕見積についてご連絡をいただき。今日はまた新しい耐震診断が届きました。本当〜に有難いのですが、なんだか不思議なほど仕事が沸いてきてますね💦また目が回りつつありますが、焦らず片付けていこうと思います!

今日はCCSのオンラインサロンでした☺️全国の工務店、職人、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーの方々とお話しができる機会は貴重です🤔ただ今日はお話しした方々からリフォームについて色々と聞かれることが多く、インプットよりアウトプット多めの1時間でした😊でも、色々とご質問をいただき嬉しかったです。新築数が減っている昨今ですからリフォーム・リノベーションへの注目度があがっているなと再確認しました。

ある工務店さんから「岩崎工務店さんは、自社のブランディングで仕事をとっていますか?それとも平野さん自身のお人柄でとっていますか?」と聞かれました。悩みましたが、リピートのお客様に繋がる理由はやはり人柄かなぁ…これはわたしだけでなく、かっちゃん社長の人柄を含めてですが。人柄と答えたのはわたし達が良い人だとか言いたいわけではなく、私たちの仕事ぶりを見て【信頼できる!】と思ってくれたお客様がリピートをくれているのだろうと、そういう意味での人柄です。

しかし毎年、新規のお客様も増えていっています。新規のお客様はやはりSNSやフリーペーパー広告を見てご連絡をくれている方が多いので、それなりに建物の写真やSNS、ホームページをご覧になっていると思うと会社としてのブランディングも悪くないのでは?でもお客様と会って、お話しして、ご提案や予算などを一緒に擦り合わせて…岩崎工務店なら任せても良いかなと思ってご依頼いただくわけなので、やっぱり人柄なのかな?

なかなか面白い質問をいただき良い自問自答となりました☺️しかし、人柄っていう答えになるということは、まだちょっと会社のブランディングが足りてないのかもしれませんね!もっと家作りの方で魅力アップしていきたいところです。となるとわたしの提案力が試されるわけで。頑張ります💪

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スロープ完成☺️勉強会の視聴💻

今日は昨日の宣言通り、石畳のリフォーム現場確認してきました😊インスタのストーリーにも載せましたがこんな感じになりました。 「次の冬は雪かきが簡単にできます❣️」とお客様大変喜ばれていました😌元々の状態 …

2019/10/02

今日は福井県インテリアコーディネーター協会のスキルアップセミナーに行きました😄 午前中に1件、お客さまのお宅にお伺いした後すぐにお昼を食べて福井市のパナソニックショールームへ向かいました🚗下道で、片道 …

今、続けていること

昨日、続けることの大切さをブログで綴りました✍️今日は今、わたしが密かに続けていることを話します☺️先週からInstagramのフィード投稿を平日毎日1〜2投稿、続けています❣️ きっかけは先々週参加 …

改正建築法、省エネ法について

今日はお風呂リフォームのユニットバス搬入日でした!わたしは梱包材の廃棄が仕事だったので現場行ったりきたりでした🏃‍♂️ 今週まで工事予定詰め詰めでしたが、来週から1月まで基本的にリノベーション工事のみ …

no image

2020/10/08

今日は雨☔️一段と寒いです😨秋用のジャケットを引っ張り出してきました🧥寒いのは苦手ですが、去年買ったお気に入りがまた着られるのは嬉しいですね😊 さて、昨日はライフスタイル勉強会をオンラインで受講しまし …